説明

Fターム[5C062AB51]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 電源 (2,114) | 電源スイッチ (242)

Fターム[5C062AB51]に分類される特許

141 - 160 / 242


【課題】 画像形成装置の設定操作を容易にする。
【解決手段】 MFPと、MFPと通信して遠隔操作可能な携帯情報端末とで構成される画像形成システムにおいて、MFPは、携帯情報端末からの要求に応じて、遠隔操作用の画面情報を送信する画面送信部(S04)と、携帯情報端末から指示を受信する指示受信部(S05)と、携帯情報端末から受信される指示に従って処理を実行する処理実行部(S07)と、を備え、携帯情報端末は、該画面情報を受信する画面受信部と、受信された画面情報に含まれる操作画面の画像を、予め設定されている設定値に従って変換する画面変換部と、変換された操作画面を表示する画面表示部と、変換された操作に従って入力される指示を受け付けるための指示受付部と、受け付けられた指示をMFPに送信する指示送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】メインスイッチを格納する場所を新たに設けることなく、また、メインスイッチと、コピー機能やファックス機能等の少なくとも一つの機能を切替えるためのスイッチとを有する場合であっても誤ってメインスイッチをオフしてしまう事を防ぐ画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくともコピー機能とプリンタ機能を備え、装置に常時給電する第一のスイッチと、各機能の少なくとも一つの作動状態を切り替える第二のスイッチを備えるとともに、収容部9dに収納された収納姿勢と前記収容部9dから突出する運搬姿勢との間で姿勢変更自在な把持部材9aを備えた画像形成装置であって、前記第一のスイッチが前記収容部9dに設置されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の画像入力部と画像出力部の電力制御を別々に行うことができるようにする。
【解決手段】画像形成装置の画像入力部35と画像出力部36は、PSU(Power Supply Unit)41から電力が供給され、それぞれが第一の電力切替手段であるスイッチ45と第二の電力切替手段であるスイッチ46によって電力のオン・オフが切り替えられる。さらに、各スイッチ45,46は制御部20によって電力のオン・オフの制御がなされ、画像出力部35と画像出力部36への電力の供給を別々に制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが利用環境に応じてインターフェイスの動作状態を選択することができ、さらに、装置全体の消費電力も低減することができる多機能周辺装置を提供する。
【解決手段】ユーザはLCD16に表示される各インターフェイス23〜25,27,29の消費電力量に基づいて、各インターフェイス23〜25,27,29を使用するか否かを判断することができる。また、その判断を操作キー15によりMFP1に入力することによって、各インターフェイス23〜25,27,29へ供給される電力を供給または遮断することができるので、電力が遮断される場合には、そのインターフェイス23〜25,27,29の消費電力を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】省電力状態から通常電力状態へ復帰を円滑に行うことができる画像形成装置を提供すること目的とする。
【解決手段】ユーザ操作を行わせるための操作表示機能、印刷を行う印刷機能、原稿画像を読取るための読取機能、および、画像や情報を一時的に保存するための記録媒体と記録媒体制御機能を少なくとも備えた画像形成装置であって、外部装置との間で通信するためのネットワーク手段と、特定のユーザ操作を検知するユーザ操作検知手段と、独立して電源が供給され、装置の省電力機能を制御する省電力制御手段を備え、前記省電力制御手段は、省電力状態において、装置の機能を個別に通常電力状態へ復帰させるようにした。 (もっと読む)


【課題】他人に見られたくない印刷物を確実に蓄積保持でき、かつ、その取り出し操作が容易である画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷部16が設けられた筐体15内に印刷済の紙蓄積部19を、外部に対して取り出し可能に設ける。この印刷済の紙蓄積部19は、固定機構27により、筐体15外への取り出しが物理的に阻止されるロック状態になる。ユーザ側からの印刷ジョブが、印刷済用紙の内部蓄積を指定していると、固定機構27により印刷済の紙蓄積部19を筐体15内に固定させ、ロックする。また、ロック解除番号を前記ユーザ側に通知し、印刷を行う。印刷終了後、ユーザ側に印刷終了を通知し、ロック解除番号の入力によりロック状態を解除させ、印刷済の紙を外部に取り出せるようにした。 (もっと読む)


【課題】輸送時に読取ユニットの固定を行って光学系部材等の不具合を回避し、更に、読取ユニットが固定状態のまま装置の電源が投入され、画像読取装置が使用されることによる読取ユニット等の変形・破損を防ぎ、かつ、そのための構成が安価、簡易な画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿を載置する透光性の原稿載置面52と、原稿載置面52の下方に配され、水平方向で移動され、原稿載置面52に載置された原稿に光を照射し、その反射光により原稿を読み取る読取ユニット60とを備えた画像読取装置1において、読取ユニット60を所定の位置で固定するための固定部材70を備え、固定部材70は、読取ユニット60の固定状態では、装置本体の電源をOFFし、読取ユニット60の固定の解除状態では装置本体の電源をONするスイッチを兼ねる。 (もっと読む)


【課題】プリンタ及び/或いはスキャナの電源スイッチが入れられたときに動作を開始する複合機であって、2台目の装置の電源スイッチを入れるのが遅れても、再起動を行う必要がない複合機を、提供する。
【解決手段】プリンタ11とスキャナ12と操作パネルユニット13とで構成される複合機10を、操作パネルユニット13として、プリンタ11及び/或いはスキャナ12の電源スイッチが投入されることにより、一旦、各部への電力供給が開始された後にも、プリンタ11及びスキャナ12のON/OFF状態を監視し、プリンタ11及びスキャナ12のON/OFF状態が変化した場合には、実行する制御処理を,変化後の各装置の状態に応じたものに変更するユニットが採用された装置として構成しておく。
(もっと読む)


【課題】災害の発生の事実を確認した上で装置の動作モードを災害対応の動作モードに切り替えることができるようにする。
【解決手段】災害モードへのモード切り替え指示があると、周辺の装置または災害管理サーバに問い合わせることにより災害の発生の事実を認識する災害認識部12と、災害認識部12により取得された災害に関する情報に応じて、画像処理装置10の自己診断とネットワーク環境の診断とを実行する診断実行部13と、診断実行部13により実行された診断結果に応じて、画像処理装置10の動作モードを災害モードに切り替えるモード切り替え部14と、モード切り替え部14により切り替えられた災害モードによって画像処理を実行する画像取得部17、画像処理部18、および画像形成部19とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアのアップデートが可能なファクシミリであって、装置内に残っているFAXデータが印刷できないことがないファクシミリを、提供する。
【解決手段】ファクシミリを、ファームウェアアップデート処理の実行が指示されても(ステップS103;YES),未印刷のFAXデータが内部に残っている場合(ステップS104;YES)には、ファームウェアアップデート処理を開始しない装置として構成しておく。
(もっと読む)


【課題】画像記録手段による画像出力の可能な通常モードの他に、電力消費を抑える電力モードを有する省エネ対応複合機を提供する。
【解決手段】問い合せを受けた省エネ制御部10は、予め設定された機能に対応する部品・コンポーネントの電源をONすることを主制御部1に対して要求する。省エネ制御部10からプロッタ機能及びスキャナ機能に対応する部品・コンポーネントの通知を受けると、主制御部1は通知された部品・コンポーネントを管理するプロッタ制御部4及びスキャナ制御部14に対して電源をONすることを要求する。主制御部1から電源のONの要求を受けると、プロッタ制御部4及びスキャナ制御部14は電源をONし、電源をONしたことを省エネ制御部10に通知し、かつプロッタ機能及びスキャナ機能が待機状態にあることを主制御部1に通知する。 (もっと読む)


【課題】大幅な設計変更等を伴うことなく容易に実装可能な画像形成機構の制御方法を提供すること。
【解決手段】プリントエンジン107は、画像形成を実行する画像形成部115と、画像処理制御部116から受信する画像形成要求に基づいて画像形成部115を制御するエンジン制御部117とを有し、エンジン制御部117は、次に実行すべき画像形成動作に係る情報を画像処理制御部116に問い合わせることなく、画像形成部115が画像形成動作を完了した後、画像形成部115を稼働状態としたまま所定時間待機する立ち下げ待機動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】ウオーミングアップ処理を実行しなくとも印刷パフォーマンスに影響を与えないような場合は、ウオーミングアップ処理を行わないことにより、画像形成装置の無駄な駆動を削減し、電力消費量の低減及び長寿命化を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ウオーミングアップ実行部411は、電源投入時において、温度測定部472により測定された定着部470の温度が所定の第2の目標温度以上の場合、ウオーミングアップ処理を実行せず、電源投入時において、温度測定部472により測定された定着部470の温度が第2の目標温度より低い場合、ウオーミングアップ処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 HDDの自己診断情報からHDDの故障が近いと判断しても、HDDアクセス頻度を下げることができない。
【解決手段】 HDDの自己診断情報からHDDの故障が近いと判断したときに、1.HDD読み取りのみ可能モード、2.HDDを使用しないモード、3.HDD電源OFFモード、4.HDD増設に伴うデータ吸い上げモード、などのHDD縮退動作モードに入りHDDアクセスを減らす。 (もっと読む)


【課題】既存の物理的な操作スイッチ132、134、136、138を増加させることなく、安全な電源スイッチを形成する。
【解決手段】ユーザによって物理的に操作される操作スイッチ132、134、136、138と、読み取り部320および起動回路351、352、354、356、358が電源に接続されている場合に、操作スイッチ132、134、136、138に対する特定操作を検知して割り当てられた機能(1)312、機能(2)314、機能(3)316機能(4)318を実行させる起動回路351、352、354、356、358と、操作スイッチ132、134、136、138に対する終了操作を電気的に検出して、読み取り部320および起動回路351、352、354、356、358を電源から遮断するスイッチ回路332、334、336、342、344とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの番組の視聴を妨げずに、目的とする画像を選択して印刷を実行することができる受信装置を提供する。
【解決手段】受信装置200は、受信手段202で受信した放送画像を表示する表示部209を備え、該表示部209に表示された放送画像を印刷装置に送信する機能を有する。そして、印刷予約命令に基づいて放送画像を印刷用記録領域211に記録する記録手段と、印刷予約命令の実行時に視聴していた番組の視聴を妨げない条件であるかどうかを判別する判別手段を備える。また、判別手段により番組の視聴を妨げない条件と判別された場合、記録手段により記録されていた放送画像により印刷プレビューを表示する表示手段208を備える。記録手段、判別手段は、印刷制御部212がその機能を有する。 (もっと読む)


【課題】 シャットダウンSWを操作することなく電源SWをオフしたことを報知することができるファクシミリ複合機を提供する。
【解決手段】 メモリカード2へのデータの読み書きを制御する入出力制御回路18と、入出力制御回路18に電源供給を行うオン状態及び電源供給を遮断するオフ状態を切り替え可能な電源SW15と、電源SW15のオン状態への切り替え操作後のユーザ操作に基づいてシャットダウン信号を生成するシャットダウンSW13aと、シャットダウン信号に基づいて入出力制御回路18に読み書きの終了処理を行わせるシャットダウン制御部41と、上記切り替え操作に基づいてセットされシャットダウン信号に基づいてリセットされる状態フラグを記憶するフラグ記憶部43と、電源SW15のオン時に前回のオフ時におけるシャットダウンSW13aの操作に関するメッセージを状態フラグに基づいて報知するスイッチ操作報知部44により構成される。 (もっと読む)


【課題】 外部コントローラへの処理動作の進行状況を把握すると共に確実に中断・停止させて安全に電源オフをすることのできる画像読取装置を提供する。
【解決手段】 複数のパーソナルコンピュータと通信回線を介して通信を行う外部コントローラ2に接続される画像読取装置であり、原稿画像を読み取る画像読取部12と、画像読取部で読み取った画像データを記憶する記憶部13と、操作情報を画面に表示する表示部14と、この記憶部に記憶された画像データを外部コントローラに転送する転送部17と、画像読取部での原稿読取動作中は読取枚数と頁数とを読み取り動作の進行状況に合わせて変更させて表示部に表示し、転送部での転送動作中は転送枚数と転送頁数とを転送動作の進行状況に合わせて変更させて表示部に表示する制御部11をもつ画像読取装置。 (もっと読む)


【課題】より安価な構成でメンテナンス時の安全性の確保を図ることができる画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】装置内に具備されるユニットあるいは部品に供給されるAC入力電源1と、ユニットあるいは部品への電源の供給、及び供給の遮断を行うリレー4と、リレー4による電源の供給及び遮断を制御するプリンタ制御部7と、ユニットあるいは部品への電源の供給を検知するフォトカプラ8とを備え、プリンタ制御部7が、ユニットあるいは部品のメンテナンスの際に、リレー4が該ユニットあるいは部品への電源の供給を遮断するように制御し、その後、フォトカプラ8により該ユニットあるいは部品への電源供給が検知された場合に、メンテナンス作業者にエラーを報知するように制御することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】待機状態における画像処理装置の消費電力を抑えることができ、しかも、待機状態が終わり、スキャナのイニシャル処理であるランプのウォームアップに移る場合、上記ウォームアップにかかる時間を短縮することができる画像形成装置および画像形成装置の制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】待機状態に移行したときに、スキャナユニット内のランプへ電源供給する場合、自己電源からの電源供給を、USBインタフェースを介するホストからの供給に切り替える画像形成装置である。 (もっと読む)


141 - 160 / 242