説明

Fターム[5C064BB07]の内容

CATV、双方向TV等 (6,258) | 課題、目的 (651) | 加入、予約に関するもの (94)

Fターム[5C064BB07]の下位に属するFターム

ペアレンタルガイダンス

Fターム[5C064BB07]に分類される特許

1 - 20 / 94


【課題】 映像や音声のデジタルコンテンツの安全な保管場所を提供し、長期に渡り、デジタルコンテンツをチェックイン及びチェックアウトさせることが可能な再生端末、コンテンツ保管装置及びコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】 コンテンツ配信システム100は、第1の再生端末1、第2の再生端末2、コンテンツ保管装置3、コンテンツ保管装置認証局4及びコンテンツ配信サーバ5より構成され、第1の再生端末1及び第2の再生端末2は、コンテンツ購入要求を送信するコンテンツ購入要求送信手段75a、コンテンツの再生を管理するコンテンツ要求管理手段75b等を備え、コンテンツ保管装置3はコンテンツ記憶部37、ユーザ情報記憶部38、コンテンツ記憶部37内の情報の更新等を行うコンテンツ管理手段55b、ユーザ情報記憶部38内の情報の更新等を行うユーザ情報管理手段55c等を備える。 (もっと読む)


【課題】 非放送コンテンツの視聴時にコンテンツ情報がコンテンツそのものに付加されているか否かに関係なく、簡単な操作によってユーザの嗜好情報を取得して放送コンテンツの推薦に利用する。
【解決手段】
放送コンテンツ情報解析部と非放送コンテンツ取得部と、取得した非放送系コンテンツに予め放送波で用いるジャンルと関連したジャンル情報を付加するジャンル付加部と、取得した非放送コンテンツとジャンル付加部の付加したジャンルとを対応付け、視聴回数と併せて蓄積する蓄積部と、蓄積部に蓄積された非放送コンテンツのジャンル当たりの視聴回数を数える非放送コンテンツ処理部と、放送コンテンツ情報解析部が出力したジャンル情報と、非放送コンテンツ処理部の検出した非放送コンテンツのジャンル分布とを比較して、ユーザの嗜好度を決定する嗜好度決定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 IPテレビ電話端末間の両利用者が、呼接続中に、特定の映像コンテンツデータの再生画像を同時に見ながら会話を進めることができるような、映像コンテンツデータの再生方法、IPテレビ電話端末及びコンテンツ再生プログラムを提供する。
【解決手段】 第1の端末が、予め蓄積している映像コンテンツデータを第2の端末へ送信する第1のステップと、第2の端末が、映像コンテンツデータの受信を完了した際に、第1の端末へ再生開始メッセージを送信し、その後、映像コンテンツデータを再生する第2のステップと、第1の端末が、再生開始メッセージを受信した際に、映像コンテンツデータを再生する第3のステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数のユーザで使用したり第三者の操作がなされるような場合でも、内部に記憶された個人情報や私的情報を適正に保護しつつ、且つ、使用可能とさせたい機能は第三者にも提供しつづけることが可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 各ユーザに使用レベルを対応づけてユーザ登録を行うユーザ登録手段と、ユーザ認証を行うユーザ認証手段16と、装置を個人認証モード又は全ユーザ共通モードで動作させる制御手段20とを備え、制御手段20は、個人認証モードのときには、ユーザ認証手段16によりユーザ認証がなされた場合に、該ユーザの使用レベルに応じた機能の使用許可を与える一方、全ユーザ共通モードのときには、指定された使用レベルに応じた使用許可を与えるとともに、第1使用レベルで登録されたユーザの認証がなされた場合にこの全ユーザ共通モードの解除を許可し、それ以外のユーザ認証が行われた場合には全ユーザ共通モードの解除を受け付けない構成とした。 (もっと読む)


【課題】 実時間より遅延している再生コンテンツの表示と、実時間に対して遅延の無い再生データ情報の表示を競合させないコンテンツ視聴端末を提供することを目的とする。
【解決手段】 コンテンツ3を受信するコンテンツ受信部7と、データ情報4を受信するデータ情報受信部9と、コンテンツ受信部7で受信された受信コンテンツ8とデータ情報受信部9で受信された受信データ情報10を再生して再生コンテンツ12と再生データ情報14を出力する再生部11と、再生コンテンツ12と再生データ情報14を表示する表示部15と、再生データ情報14の表示を許可するデータ情報表示許可部13を備えるコンテンツ視聴端末5により、実時間より遅延している再生コンテンツ12の表示と、実時間に対して遅延の無い再生データ情報14の表示の競合を防止する。 (もっと読む)


【課題】IEEE1394シリアルバスに接続されるDTV等のコントローラ機器において、接続されているディスクタイプ接続機器に多くの番組が格納されている場合でも、番組情報の一覧の中から再生させたい番組の番組情報を容易に探すことができるようにする。
【解決手段】自機に接続されている全てのディスクタイプ接続機器から、これらの接続機器に格納されている番組についての番組情報を取得し(S25)、取得した番組情報の中から、ユーザにより設定入力された検索条件に合致する番組情報を抽出して(S26)、抽出した番組情報を格納した番組情報データベースを作成する(S28)。この番組情報データベースに格納された番組情報をモニタ上に一覧表示することにより、一覧表示される番組情報をユーザ所望の番組の番組情報のみに絞ることができるので、ユーザが、一覧表示された番組情報の中から再生させたい番組の番組情報を容易に探すことができる。 (もっと読む)


【課題】 番組情報を表示する期間(特定日の特定時間帯)を異なる日の異なる時間帯へ切り替える操作を簡易な操作で短時間に行うことができる番組情報表示装置を提供する。
【解決手段】 番組情報表示装置は、日を選択する日選択部84と、時間帯を選択するものであり、かつ、選択している時間帯をユーザの時間帯切替指示に応じて切り替える時間帯選択部85とを備え、日選択部84によって選択された日における、時間帯選択部85によって選択された時間帯に放送される複数の番組に関する番組情報を表示するものであり、日選択部84は、時間帯選択部85によって最後の時間帯が選択された状態で時間進行方向への時間帯切替指示がユーザから送られた場合、あるいは時間帯選択部85によって最初の時間帯が選択された状態で時間進行方向と逆方向への時間帯切替指示がユーザから送られた場合に、選択している日を切り替えるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 適度に最新の情報を維持しつつ、可能な限り視聴中の番組をユーザが視聴することを妨害しない電子番組表情報取得方法とによって、快適な視聴環境を提供するための、電子番組表情報取得装置を提供する。
【解決手段】 電子番組表情報取得装置100は、現在選局中のカレントネットワークIDを格納する、カレントネットワークID保持部112と、ユーザにより選択されたイベントの選択ネットワークIDを格納する、選択ネットワークID保持部114と、電子番組表を作成するために必要なテーブルを格納している電子番組表情報データベース116と、を含んでいる。選局制御部101は、上記カレントネットワークIDと上記選択ネットワークIDとを比較し、選局を実施する、しないの指示を選局部103に送る。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの所望する番組情報を容易に表示する。
【解決手段】 テレビの制御部によって、ユーザが放送を視聴可能な視聴可能時間帯の入力が受付けられ(S13,14)、受付けられた視聴可能時間帯が記憶され(S15)、記憶された視聴可能時間帯のユーザの視聴予定番組が記憶され(S30,S40)、記憶された視聴可能時間帯のいずれかに現在時刻が含まれるか否かが判断され(S52)、含まれると判断された場合、記憶された視聴予定番組のうち現在時刻を含む視聴可能時間帯の視聴予定番組を示す情報が表示される(S53)。現在時刻から予め定められた時間内の番組を示す情報が抽出され(S54)、視聴可能時間帯のいずれにも現在時刻が含まれないと判断された場合、抽出された情報が表示される(S56)。記憶された視聴予定番組のうちいずれかが開始する所定時間前に、この視聴予定番組が開始する旨がユーザに報知される(S61,62)。 (もっと読む)


【課題】 放送番組を視聴したまま、現在視聴している放送番組が含まれる放送ネットワークとは異なる運用規定の放送ネットワークの番組表を確認することのできる番組情報表示装置を実現する。
【解決手段】放送番組に関する情報を含む番組情報をアンテナを介して取得する番組情報取得部9と、取得した番組情報を記憶する番組情報記憶部5と、番組情報記憶部5に記憶された番組情報を基に運用規定の異なる放送ネットワーク毎に視聴可能な番組の情報を重畳表示させるための視聴可能番組データを作成する視聴可能番組データ作成部10と、第1放送ネットワークの放送番組に、視聴可能番組データ作成部10の作成した第2放送ネットワークの視聴可能番組データを重畳して表示させる、表示制御部12とを有する。 (もっと読む)


【課題】 多くのチャンネルで放送される番組に関する番組情報を短時間でかつ少ない回数の指示で閲覧することができ、かつ、ユーザがチャンネルの選択状態表示位置を見失うことを回避できる電子番組表表示装置を提供する。
【解決手段】 表示パネル10と、番組情報をチャンネル順に配列した形態の電子番組表として表示パネル10に表示させ、ユーザ指示に応じて電子番組表をチャンネル方向にスクロールさせるスクロール処理部81aを含む表示制御部81と、電子番組表中の選択された番組に関する番組情報を選択状態表示させる番組選択モードと選択された期間に放送される番組に関する電子番組表を表示させる期間選択モードとを切り替えるモード切替部83とを設け、スクロール処理部81aが、番組選択モードから期間選択モードへの切り替えに応じてチャンネル方向への電子番組表のスクロールの移動単位をチャンネル単位からページ単位に切り替える。 (もっと読む)


【課題】 検索表示における番組検索にかかる操作性の向上を実現する。
【解決手段】 本発明のデジタル放送テレビは、複数の番組に関する情報を示す番組表示と、複数の番組の中から特定の放送時間帯かつ特定のジャンルに属する番組を検索するための表示である検索表示30とを切り替えて表示する表示制御部を備えている。この番組表示は、番組の放送時間帯を示す表示を含んでおり、また、検索表示30は、検索対象の放送時間帯情報を示す日時識別子44と検索対象のジャンルを示すジャンル識別子43とを含んでいる。そして、表示制御部が、検索表示30に含まれる日時識別子44を、番組表示の放送時間帯を示す表示の時間軸の方向と一致するように配置し表示する。 (もっと読む)


【課題】 異なる表示レイアウトを持つ複数の表示画面の切り替えをすばやく行いながら現在選択している番組に関する番組情報を確認することができ、また、ユーザの目の疲れを低減できる番組情報表示装置を提供する。
【解決手段】 電子番組表情報に基づいて複数の番組に関する情報を表示するための領域(EPG表示領域22等)と、上記領域に表示された複数の番組の中から選択された1つの番組に関して上記領域の情報よりも詳細な情報を表示するための番組情報表示領域21とをそれぞれ含み、かつ、互いに異なる表示レイアウトを持つ複数の表示画面(EPG画面20等)を切り替えて表示する番組情報表示装置において、上記複数の表示画面の全てにおいて番組情報表示領域21が共通の位置に固定されて表示されるように表示画面の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】 既存するネットワークリソースを利用してディジタルテレビと同等の画面の品質と機能が得られるディジタル対話型テレビ番組の放送、及び識別管理方法を提供する。
【解決手段】 クライアントコンピュータがネットワークを介してプロバイダのサーバ端コンピュータにリンクし、該サーバ端コンピュータがユーザーIDデータを入力する会員ログオン欄を設けてなるウェブページを該クライアント端コンピュータに提供し、ユーザーの入力したIDデータを該サーバ端コンピュータに送信して確認し、正確であれば該サーバ端コンピュータがリアルタイム衛星放送チャネルの使用権を該クライアントコンピュータに付与し、該クライアントコンピュータがユーザーの選択するチャネルを読み取り、リクエストメッセージを該サーバ端コンピュータに送信し、該サーバ端コンピュータがこれを受信すると、データベースから対応するチャネルをリサーチし、リアルタイム衛星放送番組のマルチメディアデータストリームを該クライアントコンピュータに送信するステップを含み構成。 (もっと読む)


【課題】 動画等を配信するコンテンツ配信システムにおいて、配信サーバの負荷を軽減する。
【解決手段】 ユーザ端末120〜190のうち何れかから配信サーバ110に対して動画等のコンテンツの配信要求が供給されると、配信サーバ110から該ユーザ端末に対して、暗号化したコンテンツデータを復号するための復号鍵データが供給されるとともに、このコンテンツデータを既にダウンロードしている他のユーザ端末を列挙したサイトリストが供給される。このサイトリストに基づいて、ユーザ端末間でコンテンツデータが送受信されることにより、配信サーバ110の負荷が軽減される。さらに、他のユーザ端末に対してコンテンツデータを送信したユーザ端末については、課金金額が割り引かれる。 (もっと読む)


【課題】 電子番組表の参照を目的とする日付選択の操作の利便性を高めることができるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 デジタル放送受信装置100は、中央制御部10が、オンスクリーン制御部19、番組表制御部20、番組予約制御部22、日付選択画面制御部24、番組検索制御部25及びユーザ操作制御部26等の各部位を制御して、取得した電子番組表情報から日付による絞込みを行うための日付選択画面を作成する処理を行うとともに、電子番組表又は番組検索画面からユーザ操作により選択された任意の日付の日付選択画面に、又は、表示された日付選択画面からユーザ操作により選択された任意の日付の電子番組表に相互に移行する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 ライセンスを取得していない視聴者がコンテンツの内容をある程度確認することができるとともに、コンテンツのコピー制限をなくすことができ、さらに、コンテンツの著作権の保護を可能にしたコンテンツ暗号化装置を提供する。
【解決手段】 コンテンツ暗号化装置1は、暗号化の対象となるスライス層におけるスライスの位置を特定したマスクデータに基づいて、コンテンツから、暗号化の対象となるスライスと、暗号化の対象とならないスライスとを分離して抽出するスライス分離手段13aと、暗号化の対象となるスライスをコンテンツ鍵で暗号化して暗号化スライスを生成するスライス暗号化手段13bと、暗号化スライスと暗号化の対象とならないスライスとを合成して、コンテンツを部分的に暗号化した部分暗号化コンテンツを生成する合成手段13cとを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】AC電源が接続されているときに、各放送局から番組情報を獲得、更新し、電池の消耗を軽減することができる携帯型放送受信装置を提供する。
【解決手段】携帯型放送受信装置は、特にデジタルテレビ放送を受信するときは部分受信を行っており、視聴している放送局の番組情報しか獲得することができない。携帯型放送受信機の電池を充電する際にAC電源に接続することを利用し、AC電源が接続されているときに、受信可能な放送局を順次選局して、各放送局の番組情報を予め獲得しておくことにより、テレビを視聴していなくても番組情報を更新できるばかりか、番組情報取得により電池の消耗も防止することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者に事前の操作を強いることなく、多チャンネルの情報表示において利用者の利便性を改善することができる番組表表示プログラムおよび番組表表示装置を提供すること。
【解決手段】初期表示状態では、各放送局のチャンネルのうちひとつのチャンネルの情報のみを表示する。放送局が複数のチャンネルを有している場合は、その放送局名もしくはチャンネル名の表示部分に全サービス表示アイコン10を表示する。全サービス表示アイコン10が付されている放送局は、リモコン等で所定の操作をおこなうことで、全てのチャンネルの情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】施設内に設置され、不特定多数のユーザに使用されるデジタルテレビ放送受信装置で、不特定多数の利用者に記憶された個人情報の漏洩を確実に阻止する。
【解決手段】データ放送に係るユーザのデータを入力するリモコンパッド2及びリモコン受光部22と、入力されたデータを記憶するユーザメモリ23と、所定のタイミングでユーザメモリ23に記憶されたユーザの個人データを消去する制御部20とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 94