説明

Fターム[5C074GG14]の内容

FAX再生装置 (11,694) | 機構部 (1,979) | ベルト (207)

Fターム[5C074GG14]に分類される特許

141 - 160 / 207


【課題】商業・出版印刷用塗工紙に対して高画質画像を形成することができる画像形成方法の提供。
【解決手段】商業・出版印刷用塗工紙に、高浸透性顔料系インクを用いて画像を形成するとき、出力階調を4値(無=0、小ドット=1、中ドット=2、大ドット=3)としたディザ画像処理で使用するディザマトリクスであり、集中型に属する小ドット用ディザマトリクス701及び中ドット用ディザマトリクス702と、分散型に属する大ドット用ディザマトリクス703で構成され、出力階調値に応じてドット配置を使い分けることができるディザマトリクス700を用いた画像処理を行って画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)等の色が異なるトナー以外に、濃淡トナーのように、同一色であっても複数の濃淡レベルのトナーを使用した場合であっても、モアレ模様が発生したり、粒状性が悪化するのを防止することが可能な画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】互いに色の異なった複数のトナーを用いて画像を形成するとともに、前記複数のトナー以外の特性の異なる少なくとも1種類のトナーとして、前記互いに色の異なった複数のトナーのうち1色のトナーと同一色で、濃度の異なる少なくとも1種類のトナーを用いて画像を形成する画像形成手段を備え、前記画像形成手段は、前記濃度の異なる少なくとも2種類の同一色トナーによって形成される画像の画像構造を異ならせるように構成して課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】縁無し印字を実施する際、記録用紙先端、後端、左端、右端部の記録用紙サイズよりも大きいトナー画像サイズの設定を、記録用紙の種類や含有水分量によって変えることにより記録用紙上に転写されず無駄に消費されるトナー量を少なく抑える画像形成装置の提供。
【解決手段】縁無し印字時に、記録用紙Pに転写されない余剰画像を形成する際、記録用紙先端に対応する余剰画像領域の大きさと記録用紙後端に対応する余剰画像領域の大きさ、また、記録用紙右端に対応する余剰画像領域の大きさと記録用紙左端に対応する余剰画像領域の大きさを、それぞれ異なるようにトナー画像を形成し、また、記録用紙種センサ61や水分センサ51により記録用紙Pの種類や含有水分量、印字モードを検知し、その結果によって記録用紙Pの先端、後端、右端、左端に対応する余剰画像領域の大きさを変更する構成とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、主走査方向の画像の位置調整だけでなく副走査方向の画像位置調整をも適切に行うカラー画像形成装置に関する。
【解決手段】カラー画像形成装置1は、カラー画像の連続印刷時に、各色の画像の位置ずれを検出して主走査方向の位置ずれを補正すると、当該補正を行う毎に当該主走査方向の位置ずれ補正量をRAM等に順次加算して記憶し、当該RAM等の補正量が所定の閾値を超えると、当該連続印刷中のページ間に、副走査方向の位置ずれをも補正する総位置合わせ補正処理を実行する。したがって、主走査方向の位置ずれの発生する条件下でのカラー画像の連続印刷中に、適切に副走査方向の位置ずれをも補正することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、縁無し印刷可能な画像形成装置において、搬送される記録材のサイズと、搬送位置とに整合された現像剤像を形成し、廃トナーの発生を抑制する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、選択部によって縁無しが選択された場合に、搬送される記録材に関する主走査方向の長さ、副走査方向の長さ、主走査方向における搬送位置および副走査方向における搬送位置を検出する記録材検出部を含む。また、本画像形成装置は、検出された長さおよび搬送位置に基づいて、記録材上に形成される現像剤像の画像サイズを記録材のサイズに整合させるとともに、現像剤像の形成位置を、搬送路を搬送される記録材の搬送位置に整合させる整合部を含む。さらに、本画像形成装置は、整合部によって整合された画像サイズおよび形成位置に応じて現像剤像を記録材上に形成する画像形成部を含む。 (もっと読む)


【課題】ロッドレンズによる光量のばらつきを抑えることが可能な光書き込み装置及び光書き込み装置の製造方法を提供する
【解決手段】基板Sの光出射面である上側面Sa上であって各有機EL素子33に対向する位置に、基板Sの屈折率よりも小さい屈折率を有する材料で構成され、且つ素子形成面Sa側からみて下に凸状を成す光学素子LZaを設けた。従って、有機EL素子33から発せられた光は、光学素子LZaを透過することによってZX平面上に広がって出射されるので、各有機EL素子33の正面(領域Z)に配置されるロッドレンズに比べて周囲に配置されるロッドレンズに対してより大きな光量の光が入射する。 (もっと読む)


【課題】高度な検知精度・補正精度を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】各色間の色ずれを補正制御する制御手段は、検出モード時において画像形成手段により中間ベルト5上にパターンを形成してこれを色ずれ検知用センサ330で検出し、その検出出力によって得られた色ずれ補正値をメモリ手段に格納するとともに、画像形成時にはメモリ手段に格納した色ずれ補正値を読み出し、レーザ位置を副走査方向に偏向する書き込み開始位置補正手段110、111を介して補正値に応じた補正をする。 (もっと読む)


【課題】相反則不軌による潜像の変化を補正し、副走査方向で隣接する画像データの書き込み時間間隔の差による画像の差を低減した画像形成装置、画像形成方法、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】転写部材上トナー像の濃度を検知する光学的検知手段を備え、転写部材上に基準トナー像を形成し、この基準トナー像の濃度に応じて、画像露光する場合の各々の光ビーム径を調整するので、相反則不軌による潜像の変化を補正し、副走査方向で隣接する画像データの書き込み時間間隔の差による画像の差を低減する(なくす)ことができる。 (もっと読む)


【課題】パターン読取手段でのパターン読取幅を拡大することなく、レジずれ検出用パターンの許容ずれ量を大幅に広げることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】レジずれ検出用パターンを形成するパターン形成手段と、前記レジずれ検出用パターンを所定の読取時間で検出するレジずれ検出部と、前記レジずれ検出用パターンを前記レジずれ検出部で検出した検出結果に基づいてレジ補正を制御する制御部とを備え、前記パターン形成手段は、前記所定の読取時間に依存する副走査方向読取幅と略同一の幅で前記レジずれ検出用パターンを形成し、前記レジずれ検出部は、前記レジずれ検出用パターンの検出において、当該レジずれ検出用パターンの副走査方向におけるパターンエッジの位置に基づいて副走査方向のレジずれ量を検出することを特徴とする画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】手間を掛けることなくかつ高精度にテスト用のトナーパターンの濃度を検出でき、ひいては濃度再現性の良好な画像を得ることのできる画像形成装置を得る。
【解決手段】画像読取り装置30にて原稿の画像を読み取り、読み取った画像を感光体ドラム21を含むプリントヘッド20Y,20M,20C,20Kにてトナー像を形成し、該トナー像を中間転写ベルト11上に1次転写して合成し、さらに、転写材上に2次転写する画像形成装置。所定のトナーパターンを形成された中間転写ベルト11上に光を照射する照明ランプ42と、所定のトナーパターンからの反射光を画像読取り装置30の受光センサ35に導く光路bと、画像読取り装置30で検出したトナーパターンの濃度に基づいて画像形成条件を制御する制御部60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内部の不具合に起因するエラー画像の発生を抑制する。
【解決手段】画像形成装置1の構成は、コントローラ10とIOT20に大別される。コントローラ10のラスタライズ部12は画像データからY、M、C、K各色のビットマップデータ(色データ)を生成するとともに、この色データに各データの色やページ順を示す識別データを埋め込む。色データ出力部部14Y、14M、14C、14Kはスレーブメカコン22Y、22M、22C、22Kからの要求信号に応じて色データを出力する。IOT20においては、スレーブメカコン22Y、22M、22C、22Kが色データに埋め込まれた識別データを抽出し、それぞれの色データの色やページ順が正しいか否かを検証する。そして、全ての色データが正当であれば、画像形成部23は画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】精度の高い画像を形成することのできる画像形成装置およびその画像補正方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、光ビームによるマルチビーム光走査装置21によって主走査露光される画像形成部10Y,10M,10C,10Kと、LEDアレイによるLED露光ヘッド22によって主走査露光される画像形成部10Sと、各画像形成部10Y,10M,10C,10K,10Sからそれぞれトナー像が重畳して転写される中間転写ベルト12と、中間転写ベルト12が担持するトナー像を検知するパターン検知部50と、画像形成部10Sによって形成されたトナー像を検知したパターン検知部50の検知情報に基づいて、画像形成部10Y,10M,10C,10Kの主走査露光を補正制御する制御部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無彩色画像部と有彩色画像部間の光沢差を簡易な構成で変更することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】無彩色トナーと有彩色トナーを用いて記録材に画像を形成する画像形成手段と、記録材に形成された画像を加熱する画像加熱手段と、を有する画像形成装置において、無彩色画像部と有彩色画像部間の光沢差を指定するための指定手段と、指定された光沢差に応じて前記画像加熱手段による画像加熱条件を変更する変更手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像の用途によって最適なタイミングでレジストレーションずれを補正することができるカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】レジストレーションずれを補正するタイミングをユーザが指定する。例えば、ボックス格納を行う場合には、レジストレーションずれ未補正の画像データをハードディスク410に格納する。また、ボックス格納せずにそのまま出力する場合には、レジストレーションずれを補正した画像データをハードディスク410に格納する。このように、画像形成装置が動的に補正タイミングを変更することによって、画像の用途に応じて最適なパフォーマンスを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】カラー画像(重ね合わせ画像)形成時の色ずれを簡単な制御で低減することができる画像形成装置を実現する。
【解決手段】本発明の画像形成装置では、書込み手段は光路が異なる複数の記録ビームと偏向面が所定の角度差を有して同一軸に取付けられる前記ビームに対応付けられた複数の偏向器を有し、中間転写体に設けられた画像形成手段の記録開始基準となるマークを検出して記録開始信号を生成する手段35,37と、複数の記録ビームの内予め指定された1つのビームを検出して同期信号を生成する手段34,36と、記録開始信号と同期信号との時間差を検出する時間差検出手段38を有し、書込制御手段39は、時間差検出手段の検出時間に応じて各色の先頭位置ずれが最小となるように2色目以降の偏向器を複数の偏向器の中から選択して、その偏向器に対応した記録ビームのみを用いて画像形成する。 (もっと読む)


【課題】YCMK4色全てにおいて万線ディザを使用し、従来とは異なるディザマトリクスの組み合わせによって色モアレが良好な画像を出力する。
【解決手段】Y色のスクリーン線数を200.0(lpi)、スクリーン角度を0.0(度)、C色のスクリーン線数を180.3(lpi)、スクリーン角度を146.3(度)、M色のスクリーン線数を180.3(lpi)、スクリーン角度を33.7(度)、K色のスクリーン線数を200.0(lpi)、スクリーン角度を90.0(度)に設定する。 (もっと読む)


【課題】転写紙の用紙サイズによらず常に一定のタイミングで位置合わせ用パターンを形成することを可能とし、パターンの位置合わせ管理の簡略化を図る。
【解決手段】複数の像担持体を並設して画像形成を行うタンデム方式のカラー画像形成装置における位置ずれ補正方法であって、副走査画像領域信号のネゲートタイミングNを起点として、転写紙領域外Aにプロセスコントロール用パターン、位置合わせ補正用パターン及びクリーニングブレード捲れ防止パターンの少なくとも1つのパターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】色ずれ量及び濃度検知に用いられる画像形成材料の消費量を削減すると共に、精度良く色ずれ及び不適正な濃度を検知し、色ずれ及び濃度を補正する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像データに基づいて、表面に画像が担持される像担持手段と、像担持手段に担持された画像が転写される中間転写手段とを有し、画像が中間転写手段に転写された際に発生する色ずれの検知に適した色ずれ検知適合領域が画像に存在するかどうかを画像データに基づいて判断し、色ずれ検知適合領域判断手段で色ずれ検知適合領域が存在すると判断された場合に、該色ずれ検知適合領域における画像の色ずれ量を検知し、色ずれ量が検知された場合に、該色ずれ量に基づいて画質を補正する。 (もっと読む)


【課題】 インクヘッドモジュールへのクロック伝送によって生じる不要輻射ノイズを低減する。
【解決手段】 基準CLK発生器17は基準クロックを生成する。CLK分周器19−1、…、19−nは、生成された基準クロックを分周して分周クロックを生成する。生成された分周クロックは、伝送線路3を介して各インクヘッドモジュール4−1、…、4−nへ別個に伝送される。各インクヘッドモジュール4−1、…、4−n毎に設けられているCLK逓倍回路21−1、…、21−nは、伝送線路3を介して送られてきた分周クロックを逓倍する。各インクヘッドモジュール4−1、…、4−nは、CLK逓倍回路21−1、…、21−nによる逓倍によって生成されたクロックを、基準クロックとして利用して画像の記録を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の記録素子を並べて構成された記録チップを、複数配列してなるプリントヘッドを用いた場合に、副走査方向に発生する筋を抑制する。
【解決手段】複数のLED(256個)を並べて構成されたSLED63を、主走査方向に複数(Chip1〜Chip60)配列してLEDアレイを構成する。LEDアレイを用いて感光体ドラム上に静電潜像を形成する際、画像データに対し、主走査方向に15360個存在するLEDを複数のブロックにグループ分けし、ブロック毎に点灯タイミングをずらすことで、スキュー補正を施す。スキュー補正に使用するスキュー補正値(分割ブロック数、ブロックの分割位置)を設定するにあたっては、ブロックの分割位置がLEDアレイ端部境界と一致した場合に、このブロックの分割位置を主走査方向にシフトさせる。つまり、ブロックの分割位置とLEDアレイ端部境界とを主走査方向に対してずらす。 (もっと読む)


141 - 160 / 207