説明

Fターム[5C077MP10]の内容

FAX画像信号回路 (107,751) | 処理画像 (11,342) | その他 (21)

Fターム[5C077MP10]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】メタリック印刷の画像全体がぼやけてしまうおそれがある。このため、視認性が低下し、更には画像の形状が明確でないなどの理由により、好ましくない画像と受け取られることがある。
【解決手段】メタリック画像とカラー画像とを印刷画像として配置する画像配置処理部114を有し、画像配置処理部114は、印刷画像の輪郭領域にメタリック画像を配置する。 (もっと読む)


【課題】アンチエイリアシング処理によって、有色画像の描画領域と表面効果を与える描画領域とを重ねたときの端部の形状が不一致となることを抑制し、且つ目的とする光沢効果を該領域に付与する。
【解決手段】
アンチエイリアシング処理部309は、記録媒体に付与する表面効果の種類と表面効果を付与する記録媒体における描画領域とを特定する光沢制御版画像データと、有色画像の描画領域を示す有色版画像データと、について、アンチエイリアシング処理を行う。また、アンチエイリアシング処理部309は、有色版画像データにおける各画素の画素値を、各画素における該有色版画像データのラスタライズ前の描画領域の占める第1面積率を乗算した値に補正すると共に、光沢制御版画像データにおける各画素の画素値を、100%の面積率を乗算した値に補正する。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置によるカラー/モノクロの画像データのモノクロ画像の読み取り時に読み取り速度が低下せずに色ずれの影響を極力抑制でき、大記憶容量を必要とせずに迅速な転送を可能にして画像処理の管理が容易な画像処理装置を提供する。
【解決手段】この画像処理装置において、画像読取装置33により、原稿から読み取ったカラー/モノクロの画像データを各色別に分けた読み取り画像データが画像入出力制御部10の読取制御部11を介して順次同時に転送された画像処理部20の入力画像処理部21では、各色別の読み取り画像データをRGB版情報に基づいてカラー/モノクロ判定し、読み取り画像データがモノクロ画像であれば、無彩色データをHDD25に蓄積して保持すると共に、読み込んだRGB版情報を破棄し、モノクロ画像でなくカラー画像であれば、読み込んだRGB版情報をHDD25に蓄積して保持すると共に、無彩色データを破棄する。 (もっと読む)


【課題】画像から印刷物の凹凸の表現を容易に行う。
【解決手段】立体的な印刷物を印刷するための印刷データを生成するデータ生成装置2であって、印刷用基材に印刷される画像を取得する画像取得部205と、取得された画像の各画素の画素値を所定の輝度値と比較して、少なくとも二値を有する多値情報を生成する多値化処理部208と、取得された画像における、多値情報の一の値に対応する一領域を当該一の値よりも小さい他の値に対応する他領域に対して相対的に高く印刷するための高さ情報を印刷データとして生成する印刷データ生成部209と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】図面内に描かれた線の見た目の幅が図面を印刷するプリンターによってばらついていた。
【解決手段】少なくとも線の幅と色との組み合わせを指定する描画コマンドを取得する描画コマンド取得手段と、前記線を印刷した結果の平均濃度がターゲットプリンターにおいて前記線を印刷した結果の目標平均濃度と一致するように、前記描画コマンドで指定されている前記組み合わせを変換することによって前記描画コマンドを変換済み描画コマンドに変換する描画コマンド変換手段と、前記変換済み描画コマンドに基づいて描画した前記線を含む画像データを生成する画像データ生成手段と、前記画像データに基づいて印刷を実行する印刷手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光沢度合いの異なる原稿画像を用途に適合する再現性で画像読取することが可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿画像に正反射光源と拡散反射光源から光を照射して、光電変換手段から取得した正反射出力値と拡散反射出力値に基づいて画像データを生成するデータ処理手段を設け、このデータ処理手段を、正反射出力値をシェーディング補正する正反射補正値と、拡散反射出力値をシェーディング補正する拡散補正値と、正反射出力値を光沢画素か否か判別するための判別閾値とに基づいて正反射補正値で補正した補正出力値を判別閾値と比較して光沢画素データを取得し、拡散補正値で補正した補正出力値から非光沢画素データを取得する。 (もっと読む)


【課題】様々な撮影に対応して、迅速かつ適切な欠陥画素補正を行うことのできる画像処理装置及び画像処理システムを提供する。
【解決手段】電荷蓄積時間に応じた複数種類の欠陥画素マップa,b,c・・・を記憶する記憶部52と、記憶部52の中から、放射線画像形成装置2の電荷蓄積時間に応じた欠陥画素マップa,b,c・・・を抽出し、この欠陥画素マップa,b,c・・・を用いて放射線画像形成装置2における欠陥画素を補正する制御部51と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ベクトルデータに基づいて所定の色数からなるラスタデータを生成するにあたり、高品位な減色処理を実現する。
【解決手段】ベクトルデータに基づいて、所定の色数からなるラスタデータを生成する画像形成装置であって、非減色ラスタデータを生成する手段401と、前記ベクトルデータにおいて、明示的に記述された色情報を抽出する手段403と、前記抽出された色情報と、前記非減色ラスタデータの生成に用いた色情報の一部とを用いて、前記所定の色数のパレットを生成する手段と、前記非減色ラスタデータの生成に用いた色情報のうち、前記パレットの生成に用いられなかった色情報を、該パレットの色情報に変換する色変換テーブルを生成する手段409と、前記非減色ラスタデータを、前記パレット及び前記色変換テーブルを用いて減色処理する手段411とを備える。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1組の同一色相で明度の異なる記録材料を用いて画像形成可能な画像形成装置において、地紋画像のドットズレによる地紋画像の品位の低下を抑制すると共にトナー消費量の低減を図り得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1組の同一色相で明度の異なる記録材料のうち、より明度の低い記録材料を用いて画像を形成する濃色画像形成手段(200Bk等)と、より明度の高い記録材料を用いて画像を形成する淡色画像形成手段(200LBk等)と、を有し、複写することでコントラスト差が生じて複写を抑制する地紋画像を形成可能な画像形成装置100aは、原稿画像の形成時は濃色画像形成手段及び淡色画像形成手段のそれぞれを用いて画像形成し、地紋画像の形成時は濃色画像形成手段のみを用いて画像形成するように制御可能な制御手段を有する構成とされる。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1組の同一色相で明度の異なる記録材料を用いて画像形成可能な画像形成装置において、地紋画像の濃度変動やドットズレによる地紋画像の品位が低下することを抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1組の同一色相で明度の異なる記録材料のうち、より明度の低い記録材料を用いて画像を形成する濃色画像形成手段(200Bk等)と、より明度の高い記録材料を用いて画像を形成する淡色画像形成手段(200LBk等)と、を有し、複写することでコントラスト差が生じて複写を抑制する地紋画像を形成可能な画像形成装置100aは、原稿画像の形成時は濃色画像形成手段及び淡色画像形成手段のそれぞれを用いて画像形成し、地紋画像の形成時は淡色画像形成手段のみを用いて画像形成するように制御可能な制御手段304を有する構成とされる。 (もっと読む)


【課題】外部に画像データを出力する際の利便性を向上させる。
【解決手段】CPU61は、ハードウェア資源(スキャナ)によって原稿の画像の読み取りを行わせ、その読み取った画像データをローカルメモリ67に書き込んで記憶させる。その後、ローカルメモリ67内の画像データをエンジン部120(外部)へ出力する際に、その画像データに埋め込まれている地紋パターン(情報)を検出し、その検出結果により、必要に応じてその画像データに対して加工処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 複写禁止頁と禁止されない頁が混在する原稿を複写する場合、複写禁止頁を白紙化して片面又は両面出力しても複写用紙の無駄を回避できるようにする。
【解決手段】 画像読込手段9は原稿を読み込んで画像データを生成する。記憶手段13は生成画像データを記憶する。パターン情報検知手段15は記憶された画像データ中に複写禁止頁を示すパターン情報が存在するか否かを検知する。印刷制御手段19は、それら画像データを印刷制御するとともに、片面印刷時にその白紙画像データが得られたとき当該白紙画像データに係る印刷を制御せず、両面印刷時に片面側のみその白紙画像データが得られたとき当該白紙画像データの印刷を制御する。印刷手段21は印刷制御手段19に基づき、それら画像データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】 複写禁止原稿を含む原稿が読み込まれた場合、複写禁止頁が読み込まれたことを事後的に確認できるようにする。
【解決手段】 画像読込手段9は原稿を読み込んで画像データを生成する。記憶手段11は生成画像データを記憶する。パターン情報検知手段15は記憶された画像データ中に複写禁止頁を示すパターン情報が存在するか否かを検知する。検知履歴管理手段13は複写禁止頁の存在および当該画像データを検知履歴情報として出力可能に記憶管理する。操作表示手段25は検知履歴情報の表示を指示入力を受けるとともに、その指示された検知履歴情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】 原稿画像データに対し複写禁止を示すパターン情報を合成した合成画像データについて、当該パターン情報を検知し易くする。
【解決手段】 画像データ生成手段9は原稿を読み込んで画像データを生成する。パターン情報合成手段13は生成された原稿画像データに複写禁止頁を示すパターン情報5を合成して合成画像データを生成する。パターン情報検知手段15は合成画像データからそのパターン情報5を検知する。合成制御手段17は、パターン情報検知手段15がそのパターン情報5を検知しないとき、そのパターン情報5に対する原稿画像データの位置関係を可変して合成画像データを再合成するようパターン情報合成手段13を制御する。印刷手段19は画像データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】 読み込まれた原稿中に複写禁止頁があるとき、複写禁止頁があることを複写操作者側において把握し易くする。
【解決手段】 画像読込手段9は原稿を読み込んで画像データを生成する。記憶手段11は生成画像データを記憶する。パターン情報検知手段13は記憶された画像データ中に複写禁止頁を示すパターン情報が存在するか否かを検知する。解像度変更手段15はパターン情報の存在が検知されたとき、その複写禁止頁に係る画像データの解像度を低下させる。オーバーレイ手段17は解像度の低下された複写禁止頁に複写禁止用符号をオーバーレイする。印刷手段19はオーバーレイされた画像データを含む画像データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】再複写の場合などにも、追跡コード情報のアベイラビリティを維持できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】処理の対象となる原稿を読み取って所定の画像処理を実行する画像形成装置であって、原稿を読み取るとともに、当該原稿上に、可視光外の波長の光を反射または吸収する色材で形成された不可視画像を読み取り、不可視画像が過去の複写経緯を示す追跡コード情報であるか否かを判断し、追跡コード情報である場合に、新規な追跡コード情報を生成し、読み取った追跡コード情報の不可視画像に置き換えて、生成した新規な追跡コード情報を可視光外の波長の光を反射または吸収する色材で、不可視画像として形成する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】画像の劣化を防止しながら、原画像の減色処理を行なうことができる画像減色装置を提供する。
【解決手段】入力されたデジタル画像データの階調数を減少させて出力する画像減色装置は、入力画像を予め定められた手法により小領域に分割するための分割部602と、各小領域ごとに、当該小領域に含まれる画像データに基づいて、当該小領域を適切に減色するための階調数を設定するための適応的減色部616〜620とを含む。 (もっと読む)


【課題】
塗色設計で顧客との間で共通に用いることができ、画像の作成に大容量のメモリや高速のCPUを必要とせず、塗色開発の効率性を向上させることができる、メタリック塗色の色質感、陰影感、及び粒子感を有するメタリック塗色画像の生成方法、装置及びプログラムを提供すること。
【解決手段】
メタリック塗色の塗板を複数の反射角度で測色し、複数の分光反射率からなる多角度分光反射率を取得するステップと、前記多角度分光反射率を用いてディジタル画像であるメタリック塗色画像を生成するステップと、前記多角度分光反射率を用いて明度を計算し、該明度に対応する明度指数を決定するステップと、前記メタリック塗色画像と所定の粒子感指数に対応するディジタル画像であるミクロテクスチャ画像とを用いて合成画像を生成するステップとを含むことを特徴とする粒子感を有するメタリック塗色画像の生成方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】第三者による情報パターンの読み取りが困難で、情報パターンの読み取りと同時にその真贋(真偽)をも判定できる赤外吸収印刷物およびその読み取り方法を提供する。
【解決手段】赤外線反射性を有する基材の一方もしくは両面に、所定の情報パターンを印刷形成してなる赤外吸収層と、その上に赤外線透過性を有するインクを用いて印刷形成された赤外透過層とを有する赤外吸収印刷物において、この印刷物の前記赤外吸収層の情報パターンを形成している所定の構成部分ごとに、含まれている赤外吸収体の赤外吸収ピーク波長が異なっている構成とする。また、この印刷物の情報パターンを読み取る際には、各赤外吸収体の赤外吸収ピーク波長と略同じ波長に発光のピークを有する光を順次照射する。そして、個々の赤外吸収体に対応する情報パターンの構成部分を順次読み取り、これらの順次読み取られた構成部分を足し合わせて一つの情報パターンとして読み取る。 (もっと読む)


【課題】 ポストスクリプト(登録商標)等のページ記述言語のコードからモニタ等における視覚的表示について加法混色系の一次色を生成可能なシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】 イメージ値を有し第1の色空間内において記述された画像を受け取り、受け取った画像からその色空間を判断する。第1の色空間におけるイメージ値は、第2の色空間における値と関連付けされ、関連付けされた画像値が生成される。第2の色空間における値は、表示のための第3の色空間に変換される。第3の色空間は、加法混色系の一次色を含む点において第2の色空間と区別される。 (もっと読む)


1 - 20 / 21