説明

Fターム[5C122FD07]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 焦点調節 (10,778) | 合焦検出方式/測距方式 (4,123) | パッシブ方式 (3,695) | 位相差検出方式 (1,096)

Fターム[5C122FD07]に分類される特許

1,081 - 1,096 / 1,096


【課題】 各々検知された可視光測光値と赤外光測光値とを比較することで、被写界光の光源色を正確に判断することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮影レンズ105を介して入射した撮影被写界光の輝度を検出する輝度検出手段は、被写界光の赤外光成分と可視光成分とを分離するダイクロミラー132と、ダイクロミラー132により分離された可視光成分を測光する可視光測光センサ130と、ダイクロミラー132により分離された赤外光成分を測光する赤外光測光センサ131とから成り、可視光測光センサ130の可視光測光値と赤外光測光センサ131の赤外光測光値とを比較することによって、撮影レンズ105の焦点調節位置の補正を行う。 (もっと読む)


【課題】測距センサとコントラスト方式のAFを組み合わせた自動焦点調節装置において更なる高速化及び高精度化を達成する。
【解決手段】本発明による自動焦点調節装置は、被写体距離を測定する測距手段と、撮影レンズを通して入射する被写体の光学像を画像信号に変換する撮像手段と、前記撮像手段から出力される画像信号の高周波成分を用いて前記撮影レンズの焦点位置を調節するコントラスト方式による焦点調節手段と、を有し、定期的に前記測距手段を作動させて測距出力を取得し、前記取得した測距出力の変化を検出する被写体変化検出手段と、前記検出した測距出力の変化に基づいて被写体の変化を判断し、被写体変化が大きいと判定した場合に前記コントラスト方式による焦点調節を行うように制御する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】より高速で高精度な合焦制御を行うことが可能なレンズ交換タイプの撮像装置を提供すること。
【解決手段】合焦制御が可能な撮影レンズの着脱交換が可能であり、撮影レンズにより形成される被写体像を光電変換する撮像素子を有する撮像装置において、前記撮像装置は、前記撮像レンズから入射した光束を用いて位相差検出方式により前記撮像レンズの焦点調節状態を検出する焦点検出手段と、前記撮影レンズに記憶されている焦点検出に関わる固体の補正値を用いて焦点位置を演算する補正演算手段と、キャリブレーションモード設定手段を有し、該キャリブレーションモードが選択された場合に、前記撮影レンズの開放F値に基づいて複数枚のディフォーカス撮影を行い、前記焦点検出に関わる固体の補正値を新たに更新して記憶する記憶変更手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 低コストで高精度のオートフォーカス性能を有したオートフォーカス用固体撮像装置を実現する。
【解決手段】 位相差検出型の焦点検出を行うための基準部用リニアセンサ(L1−B〜L10−B)と参照部用リニアセンサ(L1−R〜L10−R)とをそれぞれ備えたリニアセンサ対(L1〜L10)を有し、リニアセンサ対L5の基準部用リニアセンサL5−Bと参照部用リニアセンサL5−Rとの間にリニアセンサ対L6の基準部用リニアセンサL6−Bが配置され、リニアセンサ対L6の基準部用リニアセンサL6−Bと参照部用リニアセンサL6−Rとの間にリニアセンサ対L5の参照部用リニアセンサL5−Rが配置されている。 (もっと読む)


【課題】短時間でかつ正確に合焦位置を検出することが可能な自動合焦装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる自動合焦装置は、被写体像を所定位置に結像するフォーカスレンズ系101aを含むレンズ系101と、レンズ系101を介して入力される被写体像を撮像して画像データを出力するCCD103とを備え、CCD103を使用するCCD−AFとCCD103以外の充電変換手段を使用して、被写体との距離を測距する外部AFを実行し、レリーズキーの操作に先行して、所定の時間間隔で外部AFを実行する。 (もっと読む)


【課題】焦点検出を高速かつ高精度に行え、低輝度下での被写体やコントラスト差の少ない被写体において、より正確な合焦動作が可能な光電変換装置、焦点検出装置、焦点検出方法、および撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の領域に対応しいっせいに蓄積を開始させ、焦点検出領域内の光電変換素子の蓄積状態の最大値から最小値を差し引いたレベルをモニタし、複数の領域に対して個々もしくは一斉に蓄積を終了とすると判断する場合は蓄積を終了するように構成され、モニタをセンサ内部で各焦点検出領域毎に順番に行い、蓄積状態が所定の蓄積量を超える場合には自動的にモニタしている検出領域の蓄積を終了させ、焦点検出装置120を有する。 (もっと読む)


【課題】低輝度下での被写体やコントラスト差の少ない被写体において、有効なコントラスト成分のみを抽出して相関演算が行え、より正確な合焦動作が可能な光電変換装置、焦点検出装置、焦点検出方法、および撮像装置を提供する。
【解決手段】焦点検出エリアの分割されたブロック内の最小蓄積レベルが焦点検出領域の付近にない場合には外部から焦点検出領域の最小蓄積レベルと同等の電圧レベルを供給することにより、その外部からの電圧レベルを各画素の蓄積レベルから減じ、コントラスト成分のみを取り出し、また、分割されたブロックの最小蓄積レベルを減じるか、外部から供給された最小蓄積レベルを減じるかをブロック毎に選択することができ、任意に設定することができる焦点検出装置120を有する。 (もっと読む)


【課題】不適切なフォーカスずれ量の補正が行われてしまうことを防ぐ。
【解決手段】投影手段により対象物に向けて光を投影させ、該光の対象物での反射光に基づいて、第1の焦点検出手段と第2の焦点検出手段それぞれによりフォーカスずれ量を検出(S2003〜S2008)し、第1の焦点検出手段にて検出されたフォーカスずれ量を、第2の焦点検出手段にて検出されたフォーカスずれ量に一致させるための補正値を算出して該補正値を記憶(S2009)しておき、撮影時には、第1の焦点検出手段にて検出されたフォーカスずれ量と記憶している補正値に基づいて、撮影レンズ内の焦点調節レンズを駆動する。 (もっと読む)


【課題】 被写体像の焦点調整の高速化と高精度化の両立を可能とする。
【解決手段】 撮像装置1は、被写体の被写体像を形成するための撮影レンズ鏡筒31と、撮影レンズ鏡筒31により結像される被写体像を光電変換して電気的な画像信号を得るCCD5と、CCD5に形成される被写体像の焦点を調整するフォーカスレンズ3及びフォーカス駆動モータ(焦点調整手段)22とを有し、CPU15は、被写体までの距離を求めるとともに、被写体像に対する合焦位置を検出し、測距結果に基づいて焦点調整手段の制御範囲を制限し、被写体像に対する合焦位置の検出結果に基づく焦点調整手段の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】焦点検出演算の一部をハードウェア化したカメラの焦点演算装置において、焦点演算専用ハードウェアの規模を最小にしつつ、演算時間を短縮することを目的とする。
【解決手段】このカメラの焦点演算装置は、カメラの焦点状態を検出するために被写体からの反射光を受光する一対の焦点検出センサと、上記焦点検出センサの出力を読み出し、A/D変換するA/D変換回路8と、上記センサ出力をハードウエア演算処理する演算部であって、均一化演算部、フィルタ演算部を含む第1AF演算部9およびコントラスト演算部、単調変化演算部、相関演算部を含む第2AF演算部11と、上記相関演算結果に基づいきソフトウェア演算を行う信頼性演算部、極値判定部、デフォーカス量演算部を含むマイクロコンピュータからなる第3AF演算部13とを備えており、高速焦点検出を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 オートフォーカススキャン時間を短縮することができる撮像装置及び撮像方法を提供する。
【解決手段】 撮像装置100は、撮像素子101が取得した画像データから被写体の顔の情報を検出する顔情報検出回路102と、検出された被写体の顔の情報に基づいて被写体距離を推定する被写体距離推定部104と、被写体距離推定部104により推定された被写体距離に基づいて、オートフォーカスを制御するオートフォーカス(AF)制御部111とを備える。 (もっと読む)


【課題】 製造誤差や調整誤差のばらつきにもかかわらず、撮影に関するパラメータ(ピントや露出値等)を自動的に調整できるようにした撮像装置を提供する。
【解決手段】 被写体像を光電変換する撮像素子210と、撮像素子を用いて画像の撮影処理を行う撮影処理手段220と、撮影に関するパラメータを、基準値を含むように順次変更し、パラメータが異なる複数の画像の撮影を撮影処理手段に行わせるパラメータ変更手段223と、複数の画像から特定画像を選択する選択手段と、選択された画像に対応するパラメータに関する情報を記憶手段に記憶させる記憶制御手段223と、記憶手段に記憶された情報に基づいて、撮影に関するパラメータを決定するパラメータ決定手段223とを有する。 (もっと読む)


【課題】 カメラ内の限られたスペースに効率的に収納することができると共に、高精度な瞳出し調整が可能である焦点検出装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像素子に結像された被写体光から焦点を検出する焦点検出装置であって、前記撮像素子上に前記被写体光を導光する焦点検出光学系と、前記撮像素子の長手方向に延在する一対の軸部を有し、当該軸部を中心として回転可能な、前記焦点検出光学系を保持する保持部材と、前記軸部の一方に嵌合し、前記撮像素子の短手方向に前記軸部を移動させる偏心カムとを有することを特徴とする焦点検出装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 撮影露光中か否かにかかわらず、短時間で、かつ高精度な振れ検出および振れ補正を行えるようにする。
【解決手段】 振れ補正手段14を用いて振動に伴う像振れを補正する光学機器において、該振動の加速度を検出して得られた第1の信号(205)と、該振動の変位を検出して得られた第2の信号(107,108)とを用いて振れ情報を生成し、該振れ情報に基づいて振れ補正手段を制御する制御手段201を有する。
(もっと読む)


【課題】 第1および第2のセンサをスペース効率良く配置することのできる撮影装置を提供する。
【解決手段】 撮影光路からの光束を接眼レンズに導く光学部材(7)を含むファインダ光学系と、第1の波長領域の光に対して主感度を有する第1のセンサ(34)と、第2の波長領域の光に対して主感度を有する第2のセンサ(35)とを備え、第1および第2のセンサは、光学部材の射出面(7a)のうち接眼レンズに向かう有効光路外の領域から光を取り込むように配置されている。 (もっと読む)


【課題】ハイブリットAF方式のフォーカス制御において、スムーズかつ高速なAF方式の切り換え制御が可能なフォーカス制御装置を提供する。
【解決手段】撮影光学系により形成された被写体の像を光電変換して得られる映像信号TVSの所定周波数成分に応じた第1の信号FVを生成する第1の信号生成手段と、被写体までの距離を検出する距離検出手段230と、撮影光学系のフォーカス制御であって、第1の信号FVに基づく第1の制御および距離に基づく第2の制御を行う制御手段233と、映像信号TVSにおける互いに異なる複数の周波数成分の比に応じた第2の信号IFAを生成する第2の信号生成手段とを有し、制御手段が、第2の信号IFAに基づいて第1および第2の制御のうち一方を選択する。 (もっと読む)


1,081 - 1,096 / 1,096