説明

Fターム[5C178BC54]の内容

FAXの帯域、冗長度の圧縮 (10,198) | 符号化要素 (2,666) | 直交変換符号化 (642) | 変換係数の処理 (165) | 変換係数のスキャン (15)

Fターム[5C178BC54]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】彩色の印刷用のノズル解像度に対して無彩色の印刷用のノズル解像度がX倍である印刷装置に利用される圧縮データの解凍処理の負担及び処理時間をより低減する。
【解決手段】プリンター20は、印刷ヘッド31がカラー(彩色)の印刷用のノズル解像度に対して黒(無彩色)の印刷用のノズル解像度がX倍であり、Yプレーンに対してCb,Cr(C,C)プレーンを1/Xの間引率で画素を間引きしてJPEGデータ(圧縮データ)を解凍する。このように、ノズル解像度に合わせて、C,Cプレーンを間引きして解凍処理可能である。また、Yプレーンの解像度に対しC,Cプレーンの解像度が等倍であるJPEGデータを取得したときには、Yプレーンに対してC,Cプレーンの間引率を1/Xに設定し、設定された間引率でJPEGデータを解凍するものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】
データを効率よく符号化することが可能なデータ符号化装置及び方法、並びに、データ
復号装置及び方法を提供する。
【解決手段】
取得部は、複数のデータが並んだ入力データを取得する。変換部は、入力データにおい
て、連続する同一の値のデータと、連続する同一の値のデータに隣接する他の値のデータ
とを含むデータ群を探索し、データ群に対応する中間データに変換する。選択部は、デー
タ群における先頭のデータが、入力データ中のどの位置にあるかに応じて、中間データを
符号化する際の符号化方法を選択する。符号化部は、選択された符号化方法を用いて、中
間データを符号化する。 (もっと読む)


【課題】小規模なデバイス(例えば、FPGAやデジタル回路等)へのハードウェア実装を容易化することができる画像圧縮装置を提供する。
【解決手段】画像圧縮装置1は、画像を所定のサイズを有するブロックに分割し、複数のブロックのデータを生成するブロック生成部11と、前記ブロック生成部11により生成された前記複数のブロックのデータについて、ブロック単位で離散コサイン変換を行って、画像の周波数領域のデータを生成する離散コサイン変換部12と、前記離散コサイン変換部12により生成された前記画像の周波数領域のデータについて、限定した周波数領域の成分のみを抽出して、圧縮データを生成するデータ調整部13と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】符号化パラメータに関連する情報を復号化器に送らないブロック変換符号化用の圧縮技術を改良する。
【解決手段】少なくとも1つのブロックのビジュアルデータに関連するブロック変換係数を処理する、ブロック変換ベースの符号化システムで用いられる方法において、ビジュアルデータに関連する、前に再構成されたブロック変換係数を特定するステップと、少なくとも1つのブロックに関連する、ブロック変換係数を処理するのに用いられるコンテキスト選択値を、前に再構成されたブロック変換係数に基づいて計算するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】容易に解析および/または操作することのできる圧縮画像を提供する。
【解決手段】ディジタル画像の表現形式は連続的なブロックを表現するビットストリームであり、それぞれのブロックが1つかまたはそれ以上の成分を備え、それぞれの成分が1つかまたはそれ以上のデータユニットを備え、それぞれのデータユニットが基底関数の係数のハフマン符号化ストリームとして表現され、0次係数が対応する成分の以前の0次係数との差分として表現される画像情報と、ブロック情報テーブルとを備え、ブロック情報テーブルが、ビットストリーム内のそれぞれの画像ブロックに含まれる特定の次数の最初の係数へのインジケータと、画像ブロックの特定の次数の隣接する係数間のビットストリーム内に存在するビット数を指示する情報と、それぞれの成分の少なくとも第1のデータユニットの0次係数であり、0次係数が、非差分形式で表現された0次係数と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を抑制しつつ、圧縮率を向上することが可能な画像圧縮装置を提供すること。
【解決手段】入力部1においては、入力された画像データが、隣接するブロック間で重複部を有するように複数のブロックに分割される。直交変換部2では、入力部1によって分割された各ブロックが直交変換される。量子化部3では、ブロック毎の周波数データのそれぞれに対して量子化係数設定部4によって設定された量子化係数を用いて、ブロック毎の周波数データに対する量子化が行われる。 (もっと読む)


【課題】画像の画質劣化を抑制する低遅延データ伝送を、より容易に実現することができるようにする。
【解決手段】送受信システム100の送信装置101は、画像データを、即時的かつ低遅延に、符号化し、伝送路102を介して受信装置103に伝送する。受信装置103は、受信したデータを復号し、復号画像データを出力する。また、送信装置101若しくは受信装置103は、符号化コードストリームを、所定のデータ長毎にアライメントする。さらに、送信装置101若しくは受信装置103は、符号化コードストリームを、アライン・ユニット毎に、低域成分から高域成分に向かう順に伝送する。本発明は、例えば、画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】統計情報の更新処理を行い、M個のブロック内のデータの並べ替え処理を並列に実行する。
【解決手段】第1のスキャン変換部101は、入力した2次元配列の変換係数を、スキャン順序更新部103に保持されたスキャン順序情報ScanOrder[]に従って読出し、並べ替え後の1次元配列のデータを出力する。統計情報更新部104は、並べ替え後のデータが有意係数であることの通知を受けると、該当する位置の統計情報ScanTotals[x]を更新する。そして、スキャン順序更新判定部113は、ScanTotals[x]が降順関係にないと判定したとき、ScanOrder[x-1]とScanOrder[x]、及び、ScanTotals[x-1]とScanTotals[x]とをそれぞれ交換させる。第2のスキャン変換部102は、第1のスキャン変換部101から、少なくとも2つ分だけ遅れて変換係数のスキャン変換を開始する。 (もっと読む)


【課題】 ブロック毎にスキャン順序が変更されるスキャン変換処理を利用しながらも、スキャン変換処理を並列に実行できる場合には並列実行することで、単位時間当たりのスキャン変換するブロック数をこれまで以上にする。
【解決手段】 スキャン状態保持部103は、ブロック内の係数の出現頻度値に基づく統計情報を保持する。スキャンオーダ保持部102は、ブロック内の各係数位置をスキャン順序に並べた係数位置情報を保持する。有意データ位置情報生成部105は、一方のブロックデータを、係数位置情報に従ってスキャンし、各データの位置について非ゼロ/ゼロを示す情報を生成する。並列処理判定部104は、統計情報と、有意データ位置情報生成部105で生成された情報に基づき、2つのブロックを並列に処理するか、1つのブロックを処理するかを決定する。スキャン変換部101は、この決定に応じて、入力した2つのブロックを並列にスキャン変換するか、一方のみをスキャン変換する。 (もっと読む)


【課題】データの書き込み回数を削減できるとともに、消費電力を低減できる。
【解決手段】本発明の例に関わるデータ復号化装置は、ゼロデータ又は非ゼロデータを、複数のメモリワードを含んでいるメモリに書き込む制御回路10と、メモリワード内の複数のバイトアドレスに対応する第1のポインタ値Ptrを制御回路10に出力するレジスタ12とを具備し、制御回路10は、ポインタ値Ptrに基づいて、ゼロデータを書き込む位置を示す第2のポインタ値を出力する第1の変換部26と、第2のポインタ値及び非ゼロデータを書き込む位置を示す第3のポインタ値のうち一方を選択し、選択されたポインタ値をバイトアドレスに変換する第2の変換部とを有し、制御回路10は、第2のポインタ値と第3のポインタ値との大きさの比較結果に基づいて、非ゼロデータとゼロデータとをメモリ3に順次書き込んでいく。 (もっと読む)


【課題】HD Photoにおけるシンボル生成処理の高速化と、シンボル生成処理に使用する記憶容量の縮小化を実現することを課題とする。
【解決手段】シンボル生成部15は、量子化データのデータ列をシリアルに入力する。非零係数の量子化データを入力すると、非零係数の絶対値、零ラン、符号の情報をレジスタに格納する。次の非零係数の量子化データを入力すると、レジスタに格納されている絶対値、零ラン、符号の情報を更新する。このとき、直前まで格納されていたレジスタの内容を1つ前の非零係数のシンボルデータとして出力する。 (もっと読む)


【課題】符号化処理を実行するエンコーダにおいて、符号化処理の負担を減少させるとともに、符号化処理の効率を向上させる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】全体データ分割部141Aは、全体データを上位データ、下位データに分割する。上位データ処理部143A、下位データ処理部146Aは、それぞれ、上位データ、下位データを処理する。上位データ用バッファ144A、下位データ用バッファ147Aは、それぞれ、上位データ、下位データを格納する。セレクタ部148Aは、処理単位の上位データ、下位データを混成させないように、処理単位の上位データ、下位データを出力する。上位データ処理部143A、下位データ処理部146Aは、それぞれ独立して、上位データ用バッファ144A、下位データ用バッファ147Aに、上位データ、下位データを書き込める。本発明におけるエンコーダは、符号化処理の効率を向上できる。 (もっと読む)


【課題】 オリジナルの解像度は勿論、それより低い解像度の画像を再現する際に、画質劣化が目立たない符号化データを生成することが可能になる。
【解決手段】 デジタルカメラで撮影された画像をネットワーク伝送するように設定された場合には、各タイルの符号化データの並びを解像度順に並べるようにするため、符号形成情報CFに“2”を設定する。このとき、中間解像度での再生の際に画質劣化を抑制するため、系列変換情報SCを“2”に設定する(S2905)。圧縮処理では、画像データを符号化する際には、系列変換情報に設定された回数だけ、隣接する前記ブロックの境界のデータの不連続性の発生を抑制するためのブロックオーバラップ処理を実行する(S2906)。得られた符号化データを、符号形成情報CFに従って並べて出力する(S2909)。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア資源の割り当てを適切に行うことにより、ソフトウェアエンコーダをより好適に動作させることができるようにする。
【解決手段】ウェーブレット変換処理の垂直方向および水平方向の分析フィルタリング処理において利用される、データの読み出しや書き込みの回数が多い途中計算用バッファ部12は、高速に動作するキャッシュメモリ111に形成され、ウェーブレット変換処理において生成された係数データを保持するために利用される、データの読み出しや書き込みの回数が少ない係数並び替え用バッファ部13は、大容量のRAM103に形成される。本発明は、例えば、送信装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 可変長符号化処理の対象となるデータ(量子化係数)に存在する情報の冗長性を、量子化係数の特性や量子化係数に対する符号化処理の状況に応じて、より効果的に除去した符号化データを復号化することができ、これにより画像信号などの圧縮率のさらなる向上を図ることのできる復号化方法及び復号化装置を提供する。
【解決手段】 復号化されていないラン値に対応する未復号化ゼロ値係数の個数情報に基づいて、符号化ラン値を高周波成分から低周波成分の順に可変長復号化し、符号化レベル値を高周波成分から低周波成分の順に可変長復号化し、復号化されたラン値と復号化されたレベル値とから得た復号化された変換係数を逆スキャンして、逆スキャンされた変換係数を得るようにした。 (もっと読む)


1 - 15 / 15