説明

Fターム[5C178CC53]の内容

FAXの帯域、冗長度の圧縮 (10,198) | 符号量、画質、その他の制御 (2,299) | 制御、処理単位 (1,028) | (複数)画素 (79)

Fターム[5C178CC53]に分類される特許

1 - 20 / 79


【課題】画像データに対する処理を高速化することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】主走査方向に連長圧縮された主走査方向連長データと、同一の主走査方向画像データが副走査方向に連続する数で表現される副走査方向連長データとを有する画像データを受け付ける受付手段と、主走査方向及び副走査方向にそれぞれ予め定められた画素幅を有する処理領域に基づいて、前記受付手段によって受け付けられた画像データを処理する処理手段と、前記受付手段によって受け付けられた副走査方向連長データ及び前記処理手段の処理領域の副走査幅に基づいて、前記処理手段によって処理される画像データの副走査方向連長データを算出する算出手段と、前記算出手段により算出された算出結果を、前記処理手段によって処理された画像データに付加する付加手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】画質及び圧縮率を考慮しつつも、処理速度の向上を図る。
【解決手段】検索領域を固定的に設定する(ステップS11)。設定した検索領域を参照対象として、処理対象として注目している画素について、辞書検索を行う(ステップS12)。設定された限定検索領域の範囲内で検索が終了したら、強制的に検索を終了する。検索が終了したら、検索の結果、ヒットしたかを判断する(ステップS14)。ヒットした場合には辞書式圧縮処理し(ステップS15)、ヒットしていなければその代わりに予測符号化処理を行う(ステップS16)。画素をシフトして、全ての画素について終了したかを判断する(ステップS17)。終了していない場合は、シフトした後の新たな画素について、ステップS11に戻り、処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】符号化データの記録に使用されるメモリのサイズを抑えつつ、画面左端の画素データから復号しなくても画面の一部を構成する画像データを取得する。
【解決手段】画素データを直接符号化する直接符号化部と、画素データと前記画素データより前の画素データとの差分値を符号化する差分符号化部と、前記直接符号化部又は前記差分符号化部により得られた符号化データを選択的に出力する符号化データ選択部と、を備え、前記符号化データ選択部は、各ラインにおいて、前記直接符号化部により得られた複数の画素データの符号化データを選択的に出力することを特徴とする、符号化装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】原画像データをより効率良くランレングス符号化する。
【解決手段】色コード割当部13は、原画像データを色コードとランレングスとでコード化し、ランレングスコードを生成し、ランレングスコードを構成する各色コードにつき、各ランのランレングスのヒストグラムを算出し、算出したヒストグラムに基づいて、ある色コードが割り当てられたランの一部を抽出し、未使用の色コードに割り当てる。符号化部14は、色コード割当部13による割り当てが終了した後、各色コードにつき、全ランの符号化結果が最小となるビット数を長さ部のビット数として求め、各ランを符号化する。 (もっと読む)


【課題】画素等のデータ要素単位に制御コードを付加する場合に比べて、圧縮効率を高めること。
【解決手段】本発明にかかるデータ圧縮方法は、入力されたデータ列に含まれる複数のデータ要素のうちN個(Nは2以上の自然数)を1のブロックにまとめ、ブロックに含まれるN個のデータ要素に対して所定の圧縮方式により圧縮データを当該ブロック単位に生成し、圧縮データの生成に用いられた圧縮方式に対応し、かつ、ブロックに含まれるデータ要素数がN個であることを特定する制御コードを、当該圧縮データに付加する。 (もっと読む)


【課題】ラインバッファの容量を削減しつつ、フィルタ処理を行なっても画質劣化が生じない画像処理装置を提供する。
【解決手段】ラインごとに外部から入力されるライン画像データを遅延させるために記憶するラインバッファ104と、ラインバッファ104に記憶されているライン画像データを圧縮することにより圧縮ライン画像データを生成する圧縮部105と、圧縮部105により生成される圧縮ライン画像データを遅延させるために記憶する第2のラインバッファ107と、第2のラインバッファ107に記憶されている圧縮ライン画像データを伸張することにより伸張ライン画像データを生成する伸張部106と、外部から入力されるライン画像データと、ラインバッファ104に記憶されているライン画像データと、伸張部106により生成される伸張ライン画像データとに対して所定の処理を行なうフィルタ102とを備える。 (もっと読む)


【課題】 圧縮後の画像特徴を失うことなく、ノイズを含んだ画像データを高圧縮率で圧縮することが可能な画像処理装置及び画像処理方法を提供すること。
【解決手段】 入力された画像に対して、ユーザによる入力または予め設定された2以上の整数を除数として用い、画像の各画素の画素値を除数で割ったときの商と剰余を算出し、商の画素値からなる商成分データと剰余の画素値からなる剰余成分データとに分離する剰余成分分離手段と、前記剰余成分分離手段によって分離された各成分をそれぞれ圧縮し、それぞれの成分の圧縮データを出力するデータ圧縮手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】事前にサブピクセル描画された画像を表示するための、種々のイメージング処理技法が開示される。
【解決手段】本発明の画像処理システムは、サブピクセル描画された画像を表示するための、サブピクセル配置構成を有する少なくとも1つの表示ユニットと、画像を提供する、少なくとも1つの入力デバイスに結合するエンコーダとを備え、エンコーダは、表示ユニットのサブピクセル配置構成を検出し、検出されたサブピクセル配置構成に対応する、入力デバイスからの画像をサブピクセル描画し、サブピクセル描画された画像を表示ユニットに出力することが可能である。 (もっと読む)


【課題】予測方向を指定するフラグを用いなくても予測方向の動的な決定を可能にする。
【解決手段】相関評価部7は、複数の評価パターンのそれぞれに関して、これによって選択された処理済参照領域間の相関を評価する。予測パターン決定部8は、処理済参照領域間の相関があると判定した評価パターンを予測パターンと決定する。予測符号化部2は、予測パターンに基づいて算出された予測値を用いて、対象領域の予測符号化を行う。 (もっと読む)


【課題】連長圧縮されたデータを効率良くメモリにアクセスして、従来よりも処理サイクル時間を削減することができる連長圧縮処理装置および連長圧縮処理方法を提供する。
【解決手段】外部メモリアクセス部3で、予めメモリ4の連長圧縮データを格納する領域にデータとして“1”を設定し、CMP22が注目データと注目データの前のデータおよび後のデータともに不一致と検出した場合は、外部メモリアクセス部3が現時点で保持しているデータ連長数を連長圧縮データとしてライトポインタであるFF33で指定されるメモリのアドレスに対して格納した後に、セレクタ31とADDR32がFF33の値に“2”を加算するとともにセレクタ23とADDR24が連長数であるFF25の値を“1”に設定する。 (もっと読む)


【課題】可逆符号化方式によっても画像データのデータ量を確実に抑え、効率よく画像データを記録することができる。
【解決手段】RAWデータである画像データをハフマン符号化処理し、圧縮画像データを生成する。そして、圧縮画像データのデータ量(圧縮データ量)が画像データの非圧縮状態でのデータ量(原データ量)よりも大きいか否かを判断する。圧縮画像データのデータ量が画像データのデータ量よりも大きい場合、生成された圧縮画像データをメモリカードに記録せず、代わりに画像データをそのままメモリカードに記録する(S104)。一方、圧縮画像データのデータ量が画像データのデータ量よりも小さい場合、生成された圧縮画像データをメモリカードに記録する(S103)。さらに、連写撮影の場合、各撮影動作において、前の撮影動作のときの記録画像データの圧縮有無に応じて、圧縮画像データもしくは元画像データを記録する。 (もっと読む)


【課題】画像データを構成する複数の画素のグループ分けを繰り返し行い、同一のグループに属する画素の色を代表色により置換する処理を実現する回路の規模を小さくすることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像データを記憶する画像データ記憶部151と、画素が属する現在のグループを示す識別情報を記憶する識別情報記憶部152と、同一の識別情報が割り当てられている複数の画素のうち、各画素の色情報に基づいて特定される複数の画素に新たな識別情報を割り当てることにより画素を2つのグループに分ける分割処理部114と、識別情報記憶部152に記憶されている対応する識別情報を新たな識別情報により置換する識別情報置換部115と、識別情報により定まる複数のグループのそれぞれについて、代表色を算出する代表色算出部116と、代表色と各グループとを関連付けて記憶する圧縮情報記憶部と、を有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】高い圧縮効率を得ることのできる、画像圧縮装置を提供する。
【解決手段】画像圧縮装置は、画像データに含まれる複数の画素値を、特定の値が生起確率の極大値となるように、複数のシンボル値に変換し、前記複数のシンボル値の各々を、正負を示す正負ビットと、絶対値を示す絶対値ビット群とを含むシンボルビット群によって表現することにより、シンボルデータを生成する、変換部と、前記シンボルデータに基づいて、前記シンボルビット群を複数のビットグループに分割し、複数のビットグループデータを生成する、分割部と、前記複数のビットグループの各々に応じた手法を用いて、前記各ビットグループデータに対してエントロピー符号化処理を行い、出力データを生成する、エントロピー符号化部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】高圧縮率が得られる可変長符号化技術を提供する。
【解決手段】符号化装置24は、その値が非負整数をとり、その値が大きくなるにしたがい出現頻度が低下するシンボルを可変長符号化する。判定部30は、シンボルの値の範囲を判定する。第1符号化部32は、シンボル値nが所定のしきい値以下のとき、ゴロムライス符号化により符号語を生成する。第2符号化部34は、シンボル値nがしきい値より大きいとき、ガンマ符号化により符号語を生成する。 (もっと読む)


【課題】高解像度ビデオ用の字幕スーパー・レイヤまたはサブピクチャ・レイヤを最適に符号化する方法を提供する。
【解決手段】ビットマップはビデオ画像に同期した字幕スーパーのためにビデオ上に重ねられる個別レイヤ、例えばアニメーションおよびナビゲーションメニューであり、複数の透明ピクセルを含む。4つのステップから成るランレングス符号化方法である。すなわち、所定色(透明)のピクセルのより短いシーケンスおよびより長いシーケンスに2番目または3番目に短い符号語を用い、個別の色値を有する単一のピクセルに最短の符号語、同じ色値のより短いシーケンスおよびより長いシーケンスに3番目に短い符号語または4番目に短い符号語を用いる。 (もっと読む)


【課題】字幕スーパー・レイヤまたはサブピクチャ・レイヤを最適に符号化する方法を提供する。
【解決手段】字幕スーパーのビットマップの大きさはビデオフレームの大きさを超えることがあり、その場合には一度に一部のみが表示される。ビットマップはビデオ画像に同期した字幕スーパーのためにビデオ上に重ねられる個別レイヤであり、複数の透明ピクセルを含む。4つのステップから成るランレングス符号化方法である。すなわち、所定色(透明)のピクセルのより短いシーケンスおよびより長いシーケンスに2番目または3番目に短い符号語を用い、個別の色値を有する単一のピクセルに最短の符号語、同じ色値のより短いシーケンスおよびより長いシーケンスに3番目に短い符号語または4番目に短い符号語を用いる。 (もっと読む)


【課題】欠陥画素の影響を低減しつつデータ圧縮処理に関する情報の省サイズ化を図る。
【解決手段】複数の走査線および信号線により二次元状に配列された複数の放射線検出素子7と、信号線方向に隣接する放射線検出素子から差分データを作成する算出手段491と、データの圧縮処理を行う圧縮手段492と、データ転送を行う転送手段39と、差分データから出力異常を判定する出力異常判定手段491cとを備え、圧縮手段は、信号線方向に片側の放射線検出素子との差分データにより出力異常と判定された放射線検出素子に対してその逆側に隣接する放射線検出素子との差分データを圧縮処理の対象から除外し、逆側に隣接する放射線検出素子は出力異常の放射線検出素子の周囲の放射線検出素子との差分データを算出する。 (もっと読む)


【課題】少ない演算量で且つ高速に、画像データを圧縮符号化するとともに、ノイズを除去しながら目標画質に適合する圧縮画像を得る。
【解決手段】ウェーブレット変換部は画像信号をウェーブレット変換して変換係数を生成する。関心領域設定部は画像信号に関心領域を設定する。量子化部は、関心領域(ROI部)36〜39と非関心領域(非ROI部)40のうち、設定情報の優先度の高いROI部ほど他の領域に比べて変換係数を下位ビット側にビットシフトさせる。符号量制御部は変換係数に符号化を施して得られる符号化データに対して、所望のノイズ除去効果が得られるまで、当該符号化データの一部を下位ビットから切り捨てるレート制御を行う。 (もっと読む)


イメージエンコーダは、極値決定器、浮動小数点対整数変換器およびエンコーダを含む。極値決定器は、イメージの一部、イメージまたは一群のイメージのそれぞれのピクセルの浮動小数点イメージ値の最小値およびの最大値を決定する。浮動小数点対整数変換器は、それぞれのピクセルの浮動小数点イメージ値を整数イメージ値にマップし、そこにおいて、それぞれの整数イメージ値は、整数イメージ値の所定の範囲にある。決定された最小の浮動小数点イメージ値は、整数イメージ値の所定の範囲の最小の整数イメージ値にマップされ、さらに、決定された最大の浮動小数点イメージ値は、整数イメージ値の所定の範囲の最大の整数イメージ値にマップされる。さらに、エンコーダは、イメージの一部、イメージまたは一群のイメージの符号化されたイメージデータを得て提供するためにそれぞれのピクセルの整数イメージ値を符号化する。 (もっと読む)


【課題】様々な解像度のオブジェクトを含む画像データを高解像度の印刷解像度で展開したビットマップデータを解像度変換で圧縮する際の圧縮率を向上させる。
【解決手段】オブジェクトの解像度および描画位置を考慮し、オブジェクトを解像度変換した際に1画素から拡張した補間領域の境界と、解像度圧縮する際の圧縮矩形領域の境界とが一致するようにオブジェクトの描画位置をシフトすることで、解像度圧縮の圧縮率を向上させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 79