説明

Fターム[5D029RA47]の内容

光学的記録担体及びその製造 (16,105) | 貼り合わせ型ディスク (810) | 記録、再生装置との関連 (245) | 片方の基板のみに記録層 (21)

Fターム[5D029RA47]の下位に属するFターム

Fターム[5D029RA47]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】 次世代高密度記録用光ディスクでありながら、CD再生装置等の従来の低密度記録再生装置で一定の再生動作を可能とし、更に製造コストを十分低減可能とする光ディスク構造を提供する。
【解決手段】 基板1、基板1の主表面に設けられ内周側領域5と外周側領域4とを有する凹凸形状部、凹凸形状部の表面に配置された反射膜層、反射膜層の上部に形成された保護層6とから構成されている。基板1は、透明な光学材料からなり、CD規格厚tD=1.2mm±0.1mmを有する。基板1の主表面に設けられた凹凸形状部の外周側領域4は、内周側領域5とは幾何学的寸法を異にする。凹凸形状部の表面に、反射膜層を形成することにより、内周側領域5を低密度記録領域3b、外周側領域4を高密度記録領域3aとしている。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの製造方法において、第1の積層体と第2の積層体とを強固に接着することができる光ディスクの製造方法を提供する。
【解決手段】第1の基板上に、少なくとも、情報記録層又はピット、及び第1の反射層をこの順に有する第1の積層体を形成する第1積層体形成工程と、第2の基板上に、少なくとも、レーザー光の照射により可視画像の描画が可能な画像記録層、及び厚さ40〜100nmの第2の反射層をこの順に有する第2の積層体を形成する第2積層体形成工程と、前記第1の反射層と前記第2の反射層とを対向させ、前記第1の積層体と前記第2の積層体とを放射線硬化樹脂を用いて貼り合せる貼合工程と、を有し、前記貼合工程における放射線硬化樹脂の硬化を前記第2の基板側から放射線を照射して行うことを特徴とする光ディスクの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 光情報記録媒体分野において、異なる複数の規格に準拠した再生装置によっても再生可能な再生互換性を有し、かつ各規格に対応した記録内容(コンテンツ)の品質差を小さくする光情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 光情報記録媒体60は、再生光入射面側から、透光層10と、第1情報記録層20と、第1基板30と、第2情報記録層40と、第2基板50とが少なくともこの順に積層されている。第2情報記録層40に、再生装置の有する再生光学系解像限界より短いマーク長の信号を再生するための再生膜41と、再生光を吸収し熱に変換する吸光膜42とを設ける。これにより、コストアップを最低限に抑え、再生耐久性の高い、より高い記録密度である超解像媒体を実現でき、第1情報記録層20に匹敵する記憶容量を保有できる。この結果上記いずれかの規格に準拠した再生装置による再生互換性を保ったまま、各規格に対応した記録内容(コンテンツ)の品質差を小さくできる。 (もっと読む)


【課題】 有機色素を含む2層の記録層を有する光記録媒体において、光入射側からみて奥側の層全体の放熱性の悪化を抑えて反射層の変形を発生させない光記録媒体を提供する。
【解決手段】 第1および第2の2組の記録層構成体を樹脂中間層を介して積層し、レーザ光を照射し、前記2組の記録層構成体にそれぞれ記録あるいは再生を行う光記録媒体において、前記2組の記録層構成体は、色素層(記録層)および半透明層または反射層を積層する構成体であり、また前記第2記録層構成体の反射層とカバー基板との間には耐熱層を設ける。さらに、前記第2記録層構成体の色素層の上に保護層を設ける構成も好ましい。 (もっと読む)


【課題】 反り等の経時変化がなく、基板上に形成された中間層にスタンパによって良好な凹凸が形成された光ディスクを効率良く製造できる光ディスクの製造方法およびその製造方法で製造される光ディスクを提供する。
【解決手段】 スタンパ基板20をL0層基板10に貼り合わせて所望の厚みの光ディスクを形成する。スタンパ基板20の一方の主面には、L1層用の微細な凹凸を転写するための凹凸が形成されており、L0層基板10へのスタンパ基板20の貼り合わせは、スタンパ基板20によって、中間層32にL1層用の微細な凹凸を転写することで形成してから行う。 (もっと読む)


【課題】 レーザビームを照射することによりレーベル面に立体的な可視情報を正確に
形成することができる光ディスク及び光ディスク装置を提供する。
【解決手段】 レーザビームL1、L2を出射してDVD50に集光させ、レーザビー
ムL2のDVD50における焦点位置を光軸方向に移動させるLD移動部41を有する光
ピックアップ10と、DVD50に立体像を形成する際に、光ピックアップ10からレー
ザビームL1を出射させるとともに前記立体像をDVD50の厚さ方向に所定ピッチでス
ライスしたときの各断面形状を示すスライスデータに基づいてレーザビームL2を出射さ
せるように制御し、さらに、レーザビームL2の焦点位置がDVD50の厚さ方向に前記
所定ピッチで移動するようにLD移動部41を制御する制御部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】 光記録媒体において、煩雑な操作を必要とすることなくレーベル記録層に対して光学的に画像形成ができ、かつ、情報記録層に対する情報の書き込みおよび読み取りに照射されたレーザ光を効率良く利用できる、光記録媒体を提供する。
【解決手段】 DVD50の記録色素膜52に対する情報の記憶および再生の際には、DVD50に対して、基板51側から、660nm帯域の光L1が、記録色素膜52で結像するようにフォーカシングされて照射される。なお、660nm帯域の光L1は、色フィルタ53において反射される。また、可視光特性変化層55に対する画像形成の際には、DVD50に対して、基板51側から、780nm帯域の光L2が、可視光特性変化層55で結像するようにフォーカシングされて、照射される。なお、780nm帯域の光L2は、色フィルタ53を透過するため、可視光特性変化層55まで到達することができる。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高い構造を有する2層型情報記録媒体を提供する。
【解決手段】 情報記録媒体には、第1の情報記録再生部と第2の情報記録再生部をそれぞれ別個に形成しておき、これら第1の情報記録再生部と第2の情報記録再生部を透明接着層によって一体化することで、2層の記録層を有する情報記録媒体を製造する。各情報記録再生部は、情報が記録される領域としてのグルーブと、それに隣接するランド部とを有する。第2記録層のグルーブ部の厚さは第1記録層のグルーブ部の厚さより薄く構成される。また、第1記録層内の未記録のグルーブ部の光学的位相を第2記録層内の記録済みのグルーブ部の光学的位相と等しくし、第2記録層内の未記録のグルーブ部の光学的位相を第1記録層内の記録済みのグルーブ部の光学的位相と等しくする。 (もっと読む)


1 - 8 / 8