説明

Fターム[5D033CA04]の内容

磁気ヘッド−薄膜磁気ヘッド等 (5,645) | 目的、機能 (827) | 付着層の剥離防止、付着力の向上 (6)

Fターム[5D033CA04]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】フッ素系潤滑剤のピックアップ抑制を目的とし、磁気ヘッドスライダ表面に、磁気的距離に影響せず、化学的、機械的負荷に耐性のある撥液層を形成する。
【解決手段】磁気ヘッドスライダ4の浮上面は、端子領域2と基板領域3で構成されている。端子領域2は、再生素子6、記録素子7及びヒータ8が設置された素子領域1と、素子領域1を囲むようにアルミナが形成された保護部材の領域9で構成されている。領域9とスライダの流出側端面11に、複素環構造を含む窒素含有フッ素化合物からなる撥液層12を設ける。これによって、磁気記録媒体20との磁気的距離に影響せず、フッ素系潤滑剤22のピックアップ量低減を実現する。 (もっと読む)


【課題】ダマシン法において絶縁膜の溝を覆って形成された磁性膜を研磨する際に、磁性膜が剥離するのを防止することができる磁気ヘッドの製造方法を提供する。
【解決手段】基板の上方に絶縁膜44を形成した後、絶縁膜44に溝44aを形成する。次いで、絶縁膜44上及び溝44aの内面に導電性材料により給電層45を形成した後、給電層45上にパルス電流による電気めっき法により磁性膜36aを形成し、磁性膜36aを溝44a内に充填する。その後、磁性膜36aを研磨して、溝44a内のみに磁性膜36を残す。 (もっと読む)


【課題】シールドの第2層の端面と媒体対向面との間に配置された非磁性層にクラックが発生することを防止する。
【解決手段】シールド17は、媒体対向面30において磁極層15の端面に対して記録媒体の進行方向の前側に配置された端面を有する第1層17Aと、コイル21の少なくとも一部と媒体対向面30との間に配置され、第1層17Aに対して磁気的に接続された第2層17Bとを有している。第2層17Bは、媒体対向面30により近い端面を有し、この端面は媒体対向面30から離れた位置に配置されている。第2層17Bの端面と媒体対向面30との間に無機絶縁材料よりなる非磁性層26が配置され、第2層の端面17Bと非磁性層26との間にフォトレジスト層25が配置されている。 (もっと読む)


【課題】主磁極膜の主要部を構成するめっき膜のシード膜となる電極膜による保磁力の増大を回避し、ポールイレーズの問題を緩和した垂直記録用の磁気ヘッドを提供すること。
【解決手段】垂直記録素子は、垂直磁界を放出する主磁極膜40を含み、スライダによって支持されている。主磁極膜40は、電極膜13と、めっき膜14とを含んでおり、電極膜13は、白金族から選択された少なくとも一種の元素と、Niとの合金膜であり、めっき膜14は、電極膜13の上で成長させた磁性膜である。 (もっと読む)


【課題】記録媒体との対向面に露出する平坦化非磁性層の剥がれや欠けを防止できる垂直磁気記録ヘッド及びその製造方法を得る。
【解決手段】記録媒体に対して垂直記録磁界を与える主磁極層と、この主磁極層の上または下に間隔をあけて位置し、記録媒体から戻ってきた垂直記録磁界を受け取るリターンヨーク層と、このリターンヨーク層の周囲を埋めて平坦化する平坦化非磁性層とを備え、リターンヨーク層のトラック幅方向の両側に、記録媒体との対向面に露出する前端面からハイト方向に向けて該リターンヨーク層のトラック幅方向の寸法を徐々に広げる傾斜面または湾曲面が形成されている垂直磁気記録ヘッドにおいて、リターンヨーク層と平坦化非磁性層の界面に密着層を介在させる。 (もっと読む)


【課題】中間層(接着層)を用いず、DLC膜のみで基板との十分な接着性を得る。
【解決手段】スライダは、記録媒体に面するようにされた媒体対向面ABSと、媒体対向面ABSの少なくとも一部を覆う保護膜42とを有している。保護膜42は、媒体対向面ABSに接して形成された、炭素と水素とを主成分とする非晶質材料からなる第1の保護膜42aと、第1の保護膜42aを覆って形成された、炭素と水素とを主成分とする非晶質材料からなる第2の保護膜42bとを有している。そして、第2の保護膜42bの水素の原子分率が第1の保護膜42aの水素の原子分率よりも小さく形成されている。 (もっと読む)


1 - 6 / 6