説明

Fターム[5D061FF02]の内容

防音、遮音、音の減衰 (3,684) | 干渉、指向等によるもの (766) | 干渉 (708) | 電気的手段 (675)

Fターム[5D061FF02]に分類される特許

661 - 675 / 675


【課題】 騒音環境下でも音声を聴き取ることのできる、コンパクトで取り扱いの容易なヘルメット用スピーカを提供する。
【解決手段】 音源から得られる電気信号を振動エネルギーに変換して可動装置3を振動させ、振動をヘルメット構造物に伝導させ、構造物から音波を放射させる。このとき、信号増幅装置5が、外部音を取り込み、当該取り込まれた外部音と逆位相の信号を生成して外部音による影響を打ち消し音源から得られ音声と合成出力して可動装置3を駆動する。 (もっと読む)


【課題】 騒音に必要音が重畳されて車内側に到来する場合において、車内防音を効果的に図りつつも必要音は有効に聞き取ることができ、しかも、必要音の音源側インフラ整備等が不要であり、必要音の種別によらず効果を享受できる車内騒音抑制システムを提供する。
【解決手段】 車内騒音抑制システム1Bは、車内の騒音を抑制する騒音抑制手段10と、車外音のうち、搭乗者が車内にて積極的に聞き取るべき予め種別の定められた必要音成分を、該車外音から抽出する必要車外音抽出手段53と、抽出された必要車外音を、騒音抑制手段により抑制された騒音レベルに対し相対的に強調し、強調音として車内に取り込む必要車外音強調手段55とを有する。 (もっと読む)


【課題】 騒音に必要音が重畳されて車内側に到来する場合において、車内防音を効果的に図りつつも必要音は有効に聞き取ることができ、しかも、必要音の音源側インフラ整備等が不要であり、必要音の種別によらず効果を享受できる車内騒音抑制システムを提供する。
【解決手段】 車内騒音抑制システム1Bは、車内に設けた能動的騒音抑制機構10において、エラー検出マイク11の入力波形と、必要音抽出フィルタ53からの入力波形との差分波形を演算し、適応フィルタ14のフィルタ係数を、該差分波形のレベルが縮小する方向に調整するようにした。これにより、必要音成分だけは騒音制御用波形に組み込まれなくなり、相殺されずに車内に取り込まれる。その結果、適応フィルタ14を通過したそれ以外の騒音成分は相殺されてレベルが低下し、結果として必要音成分を、減衰した騒音レベルに対して相対的に強調することができる。 (もっと読む)


【課題】騒音発生面状体Fから、空間Sを介してこの面状体Fに隣接する遮音板1を通過して、遮音板1の反対側に位置する騒音低減対象領域Pに伝達される音を遮音するに際し、遮音効果を大幅に改善することのできる遮音方法および遮音装置を提供する。
【解決手段】前記遮音板1を加振することにより、騒音発生面状体Fから騒音低減対象領域Pに伝達される音を相殺する相殺音を発生させる。 (もっと読む)


【課題】バリアの有無に関係なく、および騒音ノイズによる影響を低減して電気機器の部分放電または機械装置での異常音を確実、容易に検出する。
【解決手段】異常音検出対象物から発生した異常音をパラボラ11により集音してマイクロホン12で音信号に変換し、この音信号を増幅器13、フィルタ14およびA/D変換器15によりディジタル信号に変換し、このディジタル信号を基にDSP16によりFFT演算を行い、異常音を同定すると共に、DSPにより同定した周期性のある騒音ノイズと同振幅で逆位相の制御音を得、この制御音をD/A変換器17、フィルタ18、増幅器19により音信号に変換し、スピーカ20から異常音検出対象物に向けて発射し、異常音検出対象物の周辺または内部に存在する騒音ノイズに干渉させることにより能動的に騒音ノイズの消音を行う。 (もっと読む)


【課題】アクティブノイズ低減およびトークスルー、およびそれに関するスイッチング回路を有するアクティブノイズ低減ヘッドセットを提供する。
【解決手段】ノイズ低減ヘッドセットにおいて、アクティブノイズ低減を提供するためのアクティブノイズ低減信号処理経路と、トークスルー機能を提供するためのトークスルー信号処理経路と、前記ノイズ低減信号経路およびトークスルー信号経路の一方または両方を使用不可にするためのスイッチング素子とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、浴室内用リモートコントローラと、浴室外用リモートコントローラとの間で会話が容易にできるとともに、浴室内の雑音が外部に漏れない浴室消音機能付リモートコントローラに関するものである。
【解決手段】 浴室音解析分離装置は、マイクロフォンによって取得した信号の周波数を解析して、雑音信号を分離する。前記浴室音解析分離装置により分離された雑音信号は、位相反転装置により位相を反転する。スピーカは、位相が反転された雑音信号を浴室内に出力し、前記浴室内の雑音信号と相殺する。したがって、前記浴室内の雑音は、浴室外用リモートコントローラに送信されないだけでなく、浴室の外に雑音として出力されない。 (もっと読む)


【課題】特定方向に細長い音源から発生する制御対象音を効果的に消音すること。
【解決手段】特定の方向に沿って制御対象音の半波長以上の長さを有する音源から発せられた制御対象音の半波長以上の長さを有する音源Pから発せられた制御対象音と相関のある信号を検出するセンサ21と、所定の振幅と位相で音波を出力する複数の制御用付加音源22と、周囲音場の音圧レベルを計測する複数のエラーセンサ23と、センサ21の出力信号に基づいて複数のエラーセンサ23の出力信号を同時に最小とするように、制御用付加音源22の出力を制御する制御回路24とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 超音波スピーカをプロジェクタの冷却ダクト内に配置し、冷却ダクトの排気口から音響信号を出力すると共に、冷却ダクトの排気口から発生する騒音を消去する。
【解決手段】 プロジェクタ10の本体前面の排気口31の周辺の環境音を、マイクロフォン33で集音し、集音した環境音信号から騒音信号を抽出し、該騒音信号を消去するための消去信号を生成する。また、超音波周波数帯のキャリア波信号を生成するキャリア波信号源11と、可聴周波数帯の信号を生成する可聴周波数帯信号発振源12とを設ける。また、消去信号と可聴周波数帯信号発振源12から出力される可聴周波数帯の信号とを合成し、合成音響信号を生成する。そして、この合成音響信号によりキャリア波信号を変調し、この変調信号により超音波スピーカ15を駆動し、合成音響信号を超音波に変換して出力する。 (もっと読む)


フィードフォワード適応ノイズキャンセレーションシステムにおける安定性およびノイズ低減性能を最大化するように、Leaky標準最小平均2乗(LNLMS)アルゴリズム24を、自動的かつ適応的に制御する方法。本自動制御方法は、瞬間的な測定音響ノイズ信号12、ウェイトベクトル長、および測定ノイズ分散の関数である、時変的な制御パラメータλkおよびμkを規定する。本方法は、信号ノイズ比が実質上、非定常ノイズ場のために変化して、LMSアルゴリズムの安定性、収束および定常状態のノイズキャンセレーション性能に影響を与える状況に対処する。本方法は、通信ヘッドセットにおけるアクティブノイズキャンセレーションという具体的な状況で実施されている。しかし、本方法は、ソナー、レーダ、エコーキャンセレーションおよび電話を含む、非定常の、すなわち時変的なノイズ場の影響を受けやすい広範なシステムに適用できる点において、汎用的なものである。さらに、開示されているリャプノフ制御されるフィードフォワードLMSフィルタと、同じく本願において開示されているフィードバックコントローラとの結合により、安定余裕、ロバスト性が高められ、性能がさらに向上する。
(もっと読む)


筐体と、筐体内に配置された第1および第2の空間的に離れた位置にあるトランスデューサとを備えるポータブル電子装置を提供する。マルチモード音声処理回路は、第1動作モードでは第1トランスデューサからの音を伝達し、第2動作モードでは第1および第2トランスデューサによって受信した音響エネルギから合成音声信号を生成する。関連する移動端末とポータブル電子装置を動作させる方法も提供される。 (もっと読む)


雑音源からの雑音を減少させるためのアクティブ騒音制御装置は、雑音源によって生成された雑音を検出するマイクロフォンと、マイクロフォンから検出された雑音の雑音信号を受信して、雑音源からの雑音を減少させる制御信号を生成するための一般化された有限インパルス応答(FIR)フィルタとを含む。スピーカは、雑音源からの雑音を打ち消す上記一般化されたFIRフィルタからの上記制御信号に基づいて音を発生させる。 (もっと読む)


出力される音声信号(O)を調整する音声調整装置(190)が、あるノイズレベルを生じる環境ノイズのノイズレベル(NM)を評価するよう構成されるノイズ特性化ユニット(106,112)と、その後段でそのノイズレベル(NM)に応じて、音量利得(GV)で音声信号(O)の音量を増幅する音量増幅ユニット(140)とを含む。音声調整装置(190)は、低音又は高音ノイズ周波数のノイズ帯域における環境ノイズの追加的なノイズレベル(NL,NH)を評価するよう構成されて有される追加的なノイズ特性化ユニット(108,114)(110,116)と、この追加的なノイズレベルに基づき、追加的な利得(GB,GT)で、音声信号(O)の低又は高音声周波数の音声帯域に対応するノイズ帯域における周波数成分の振幅を増幅する追加的な増幅ユニット(150,152)とを含む。結果は、ノイズの多い環境における音声が、ノイズがない又はノイズが減少された環境であるかのように実質的に聞こえるようにすることを達成する簡単な装置となる。
(もっと読む)


【課題】 航空機エンジンなど騒音源となる振動体に貼り付けてそれら振動体の振動および音波輻射を抑制する分布式振動吸収器を提供する。
【解決手段】 振動輻射および音波輻射の抑制のための能動型/受動型振動吸収器は二つの層を主要な層として備える。第1の層は、主平面と垂直な方向の動きを許容するように、小さい単位面積あたりの剛性を備える。第2の層はマス層である。これら二つの層を組み合わせて、振動抑制対象の主構造物の共振周波数に近い共振周波数を有する構成にする。これら二層の組合せ構成の動的振舞によって能動型/受動型振動吸収器が構成されるが、上記第1の層はその主平面と垂直な方向の動きを誘発するように電気的に駆動できる。この第1の層がもたらす特性が上記マス層の動きを誘発したり変化させたりして、それによってこの能動型/受動型振動吸収システムの動的特性を改善する。この能動型/受動型振動吸収器は複数のマス層と複数の弾性層とを互いに重ね合わせて構成することもできる。また、各マス層は一枚の連続した形状のものでもセグメント化したものでも構成でき、各マス層のそれらセグメント化部分の厚さおよび形状は多様であり得る。 (もっと読む)


【課題】エンジンノイズ等のみならずロードノイズ等のノイズ低減が可能なノイズ低減装置を提供する。
【解決手段】予め複数の参照信号パターンが記憶された参照信号パターンメモリ18から、ナビゲーション地図情報19に基づいて特定の参照信号パターンを読み出して参照信号発生部12に出力する。尚、参照信号パターンメモリ18に記憶する参照信号パターンは、車両を実際に1度走行させることにより記憶させ、2度目以降の走行時に使用してもよい。 (もっと読む)


661 - 675 / 675