説明

Fターム[5D077DC23]の内容

Fターム[5D077DC23]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】映像データの早送り/巻き戻し操作の際にユーザの所望のシーンを迅速かつ正確に検索させること。
【解決手段】PVR100は、早送り/巻き戻し操作が一定時間継続すると、早送り/巻き戻し中の動画コンテンツのフレームのサムネイルを含む第1の時間間隔(例えば1秒)毎の複数の第1サムネイル43を水平方向に表示し、早送り/巻き戻し操作が中止された場合に、第1サムネイル43のうち1つの操作対象サムネイル43oを基準として、第1の時間間隔よりも大きい第2の時間間隔(例えば30秒)毎の複数の第2サムネイル44を垂直方向に表示し、第1サムネイル43及び第2サムネイル44のいずれかが選択された場合にそれに対応するフレームから動画コンテンツの再生を再開する。 (もっと読む)


【課題】 検出確実性の程度を向上させたコマーシャル分離装置及び方法を提供し、先行技術において示されていない進歩した技術の組み合わせを使用するコマーシャル分離装置を提供する。
【解決手段】 コマーシャル検出装置は、カット検出スレッド及びフィルタスレッドによって解析された入力データストリームからフレームを取得するフレーム取得スレッドを含む。コマーシャル検出スレッドは、平均カットフレーム間隔、カットレート、前記平均カットフレーム間隔における変化、ロゴの不在、コマーシャル署名検出、ブランド名検出、高いカットレートに先行するブラックフレームの列、解析されているフレームの前の指定された期間内に位置する同様のフレーム、及び、キャラクタ検出の各々に割り当てられた信用度に基づいて実行する。 (もっと読む)


【課題】音声/動画データの再生位置をより正確に指定することを可能とすること。
【解決手段】再生装置であって、音声/動画データを再生する再生部と、時間軸及び時間軸の目盛を表示し、時間軸上において音声/動画データの現在の再生位置表す再生位置表示体を表示する再生位置表示部と、再生位置表示体を時間軸上で移動させる操作を受け付ける操作部と、操作部によって受け付けられた移動に関する情報を検出する移動情報検出部と、を備え、再生部は、操作部によって再生位置表示体を移動する操作が受け付けられた場合には、移動後の再生位置表示体の位置に応じた再生位置の音声/動画データを再生し、再生位置表示部は、移動情報に応じて時間軸の目盛の間隔を変更する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ダイジェスト再生用の再生区間として適切な画像区間を選択する。
【解決手段】安定画検出部203は、フレーム間差分を用いて画像の安定度に対応した安定度スコアを算出する。単純画検出部204は、分散を用いて画像の単純度に対応した単純度スコアを算出する。類似画検出部205は、各フレームの画像の類似をIDによって判別し、類似する画像毎に、出現頻度および出現時間に対応した出現スコアを算出する。顔検出部205は、検出顔画像に対応した顔検出スコアを算出する。スコア計算部207は、各スコアに基づいて、シーン選択部208等で使用する、画像データSVの各フレームにおけるスコアScore(t)を計算する。シーン選択部208は、スコア計算部207で算出された各フレームのスコアScore(t)等に基づいて、コンテンツデータから、ダイジェスト再生を行うための再生区間(シーン)を選択する。 (もっと読む)


【課題】コマーシャルデータの挿入されていない放送番組データを、ほぼリアルタイムで連続して観ることができる放送受信装置を提供する。
【解決手段】HDD内蔵テレビジョン受像機100において、検出手段は受信された第1の放送番組データ全体の中でコマーシャルデータが挿入された総時間を検出し、判断手段は第2の放送番組データのタイトルが第1の放送番組データのタイトルと同一か否かを判断し、第2の放送番組データのタイトルが第1の放送番組データのタイトルと同一であると判断した場合に、再生開始時刻決定は第2の放送番組データの放送開始時刻から総時間分遅れた時刻或いは当該時刻よりも所定時間遅い時刻を再生を開始する再生開始時刻として決定し、制御手段は、第2の放送番組データを放送開始時刻から録画するとともに、再生開始時刻決定手段により決定された再生開始時刻から再生する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの再生構造を木構造に変換することが可能な情報処理装置、情報処理方法、コンテンツ配信システム、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】複数のコンテンツの再生制御をするためのコマンドセットが記述された再生スクリプトを読み込んで再生スクリプトの開始位置から順にコマンドを仮想的に実行し複数のコンテンツの再生シーケンスを追跡する再生構造解析部と再生シーケンスを分岐するための再生コマンドが実行された際に分岐ノードを生成し分岐ノード以外で再生コマンドが実行された際に再生ノードを生成し終端ノードを生成し再生シーケンスに従って分岐ノード間又は分岐ノードと終端ノードとの間に対応する位置に0個以上の再生ノードが含まれるブランチを生成して木構造を構築する木構造生成部と木構造を所定の階層構造に変換する木構造情報変換部とを備える情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】所望の再生開始位置をより容易に選択して、再生開始を行うことができる再生装置を提供する。
【解決手段】DVDプレーヤ100において、入力手段はキー操作部21におけるキー操作に基づいて現在の処理位置からスキップする任意の時間情報をユーザに入力させ、選択手段はDVD11aに記録された画像データから、入力された任意の時間情報に相当する位置の特定フレームデータを選択するとともに、当該特定フレームデータより前及び/又は後の所定範囲内に存在するフレームデータを複数選択し、表示制御手段は選択された特定フレームデータ及び複数のフレームデータをサムネイル画像に変換して表示部に一覧表示し、指定手段は一覧表示されたサムネイル画像の中から一のサムネイル画像をユーザに指定させ、再生手段は指定された一のサムネイル画像に対応するフレームデータを再生開始位置として再生を行う。 (もっと読む)


【課題】録画再生装置において、視聴者が番組の内容をよりよく把握できるようにダイジェスト再生が行われるようにする。
【解決手段】記録部103は、番組の映像情報および字幕情報の記録と、記録した情報の読み出しとを行う。選択部104は、番組の選択部分を選択する。制御部105は、選択された選択部分の映像情報を記録部103に読み出させる。出力部106は、記録部103によって読み出された映像情報に基づいて、選択部分の映像を表示用のフォーマットで表す再生情報を出力する。選択部分に含まれる一の連続部分の映像の再生情報の出力が完了した際に、所定の入力がなされたとき、制御部105は、その連続部分の直後の非選択部分の字幕情報を記録部103に読み出させ、出力部106は、この字幕情報に基づいて、非選択部分の字幕を表示する映像を表示用のフォーマットで表す表示用情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】動画再生装置において、動画コンテンツの早送り、及び早戻しを迅速に行い、また、動画コンテンツの早送り及び早戻しの操作の手間を軽減する。
【解決手段】ハードディスクレコーダ(動画再生装置)の制御を行うことができるリモコンは、左右のいずれかに傾けながら決定ボタンを押下することにより動画コンテンツの早送り及び早戻しを指示するための選択ボタンを有する。ユーザが選択ボタンを左右いずれかに傾けながら決定ボタンを押下すると(S1)、リモコンにより選択ボタンの傾斜方向、及び傾斜角度に基づくアナログ信号が出力され(S2)、制御用マイコンがアナログ信号を受信する(S3)。制御用マイコンは、受信したアナログ信号をデジタル信号に変換し(S4)、デジタル信号の内容に応じて動画コンテンツの再生開始位置を算出し(S6)、算出された再生開始位置から動画コンテンツを再生する(S7)。 (もっと読む)


【課題】CM区間と本編の変化点を認識できずにCM区間が作成できない場合や、変化点を検出していながら記録とのタイムラグ等から位置が正しくない場合がある。記録時にCM区間と判定できなかった部分は、自動CMスキップを行えない。
【解決手段】入力音声判定部3が判定したCMの開始点や終了点には、マークをCM管理ファイル作成部5により記録媒体6に記録される。CM管理ファイル作成部5は編集機能を有しており、記録媒体6から再生された画像及び音声をモニタTV11に表示させる共に、CMの開始点と終了点のマークを再生し、その再生マーク情報をモニタTV11に表示する。その表示画像やマーク表示に基づいて、実際のCMの開始点と終了点とそれらを示すマークの位置の誤差を確認することができ、CM管理ファイル作成部5が備えている編集機能を用いて、CM開始点とCM終了点の正確な位置にマークを編集記録する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが煩わしい操作を行なわなくても、ユーザが負の方向の評価をした記録情報区間については、高速再生やスキップして再生することができるようにする。
【解決手段】ユーザ評価値生成手段は、ユーザ操作入力検出手段の検出出力に基づいて、ユーザの操作入力により特定される情報信号の所定区間についてのユーザの操作入力に基づく再生に関するユーザ評価値を生成する。ユーザ評価値記憶手段は、生成されたユーザ評価値を、情報信号の対応する所定区間の情報と対応付けて記録する。再生手段による再生中に、ユーザ評価記録手段で記録されたユーザ評価値を先読みして参照し、当該先読みしたユーザ評価値に応じて、対応する情報信号の所定区間を、正常再生するか、あるいは、高速で順方向再生またはスキップして再生するかを制御する再生制御手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 野球、サッカー等の放送時間が延長される可能性のある番組の後に放送される番組を記録予約する場合に、記録する番組を途切れること無く記録することが可能で、また記録した番組の再生時及び編集時の作業性を向上させることが可能なハードディスクレコーダ等の記録装置を提供する。
【解決手段】 記録装置1は、電子番組表に基づいて、記録予約に係る予約番組と同じチャンネルで、予約番組の前に放送される番組に、放送時間が延長される可能性のある延長可番組の有無を判定し、延長可番組があると判定した場合に、予約番組の記録終了時刻を、予め設定されている所定延長時間分延長し、更に延長して記録する予約番組に時間的な区切位置を示す区切情報を挿入して記録する。 (もっと読む)


【課題】TV放送される帯番組について記録再生装置に記録された帯番組のCMとオープニング、エンディングをスキップして連続再生すること。
【解決手段】テレビ放送またはビデオ信号をデジタル信号として記録再生できるHDD等の記録再生部6を備えた映像記録再生装置において、テレビ放送の帯番組における放送曜日、放送時刻、放送チャンネル等の録画予約の基本情報を格納する連続記録再生情報用メモリ12を設け、記録された帯番組における本編以外の再生スキップしたい情報を特定する再生不要領域データを基本情報と関連させて格納する再生不要領域情報用メモリ11を設け、再生不要領域情報用メモリ11から読み込まれた再生不要領域データに基づいて、記録再生部6に記録された帯番組の再生不要領域をスキップして帯番組を連続再生する。 (もっと読む)


【課題】 周期的に繰り返す日時という新たな検索条件を導入することで、従来無かった画像検索を実現する。
【解決手段】 本発明の画像検索装置は、基準時間入力部、間隔期間入力部、および検索部を備える。基準時間入力部は、基準時間のデータ入力を受け付けるための手段である。間隔期間入力部は、間隔期間のデータ入力を受け付けるための手段である。検索部は、画像データの撮影日時が、基準時間に間隔期間の整数倍を加算して順次得られる周期日時に一致または最も近いという検索条件で、画像データ群の中から画像データを検索する。 (もっと読む)


【課題】 マルチチャネルを圧縮又は非圧縮で選択的に伝送したり、再生側のダ
ウンミクスを選択的に許可又は禁止しても再生側が正常に再生可能にする
【解決手段】 ATSIはオーディオパケット内のマルチチャネルデータが圧縮
されているか否かを示す第1の識別子と、マルチチャネルデータをステレオ2チ
ャネルにダウンミクスすることを許可するか又は禁止するかを示す第2の識別子
を含む。 (もっと読む)


【課題】拡張された機能のデジタルビデオディスク(DVD)を作成するための方法および装置を提供すること。
【解決手段】拡張された機能のデジタルビデオディスク(DVD)を作成するための方法および装置は、DVD上に番組ストリーム用のインデックステーブルを有する強化されたDVDを作成する。インデックステーブルは、MPEGストリーム内のGOP(group of pictures)ヘッダを指し示すように設定されたインデックステーブル内の各エントリで、MPEG番組ストリーム内のキー・ロケーションを指し示す。本発明は、GOPヘッダを、予め決められた間隔で、半ばランダムな間隔で、またはキー・ロケーションで選択することができる。本発明は、ハードディスク上に番組ストリームを格納する間に、ローカルなハードディスク上にすでに格納された番組マテリアルスをスキャンする間に、または、番組マテリアルがハードディスクから読み出されかつDVDに書き込まれている間の何れかで、インデックステーブルを作成する。本発明は、新しいディレクトリをDVD構造に加え、かつ1つ以上のストリームのための1つ以上のインデックステーブルをディレクトリ内に書き込む。
(もっと読む)


【課題】 巻き戻し、早送りおよび可変速再生等の煩わしい操作をすることなしに、所望の部分を効率よく再生する。
【解決手段】 記録媒体に記録されている連続番組を再生する場合、前回のコンテンツと今回のコンテンツとを比較して、内容が同じとなるオープニングとエンディングとを、通常の再生速度よりも高速で再生する。また、コマーシャルを検出して、コマーシャル部分についても通常の再生速度よりも高速で再生する。さらに、録画予約番組において野球番組等の延長によって記録されてしまう延長番組部分を割り出し、割り出された延長番組部分についても通常の再生速度よりも高速で再生する。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送を受信してこれを記録する場合に、確実にその番組の変更点を把握することが可能な放送受信機等を提供する。 【解決手段】 ハードディスクに記録すべきトランスポートストリームを、当該ハードディスクへの記録用の記録ストリームに変換して情報記録再生装置SRに出力するセットトップボックスSTにおいて、入力される時点でトランスポートストリームに含まれているイベント情報テーブルであって、トランスポートストリームを構成するイベントの内容が変更される変更点を直接示す当該イベント情報テーブルを、入力されるトランスポートストリームから検出し、その検出されたイベント情報テーブルに相当するDITを生成し、当該生成したDITを記録ストリーム内に挿入して当該記録ストリームを形成して情報記録再生装置SRに出力する。
(もっと読む)


【課題】大容量記録媒体を用いる場合や記録枚数が多い場合でも、画像情報の検索を効率良くできるカメラを提供する。
【解決手段】コマUP/DOWN操作手段を使用して、画像データをコマ送りしながら再生表示を行うにあたり、記録媒体に記録された画像データを1コマずつ順次コマ送りして再生表示を行う1コマ送り再生モードと、画像データを所定コマ数毎に飛ばしてコマ送りして再生表示を行い、このコマ飛びの間のコマの再生表示は行わないコマ飛び再生モードとを切換えて動作させることが可能な再生制御手段を具備した。 (もっと読む)


1 - 19 / 19