説明

Fターム[5D108CA03]の内容

Fターム[5D108CA03]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】工事現場、作業現場、工作機械等の作業領域に対する人の進入を規制するための忌避や案内装置に関し、報知音が騒音として苦情を受け難く、周囲の通行人等が報知音に慣れ難く、安全確保効果が持続する。
【解決手段】人や動物を含む物体の接近を検知するセンサ12と、物体に対して接近状態を音声を含む音響で報知する再生器部16と、再生器部16から報知される音響を複数種類記録する音響記録装置13と、センサ12による検知に基づいて複数種類の音響から所定の1つ以上の音響を選択してセンサ12から報知させる制御装置17とを具備する。 (もっと読む)


【課題】
電源内蔵型の音声データ記録装置において、電源部の残り電力又は/及び記録媒体の残り容量が予め設定した値以下になった際に、光を使わず、且つ、音声記録に影響を与えずにその旨をユーザーに報せることを目的とする。
【解決手段】
音声データ記録装置1は、電源部11の残り電力又は/及び記録媒体16,17の残り容量を検出部である制御部9が検出し、予め設定した値以下となった際には、信号出力部29を介して可聴域外の音声を音声出力部30から出力するように構成した。 (もっと読む)


【課題】音声を正しく且つ良好な音質で再生することができる無線通信システムを提供する。
【解決手段】屋外子局設備20に音声再生装置23を設置し、この音声再生装置23に予め音声データを保存することにより、統制局設備10から屋外子局設備20音声再生指示信号を出力するだけで、屋外子局設備20の音声再生装置23で音声データの再生を行い、拡声スピーカ22から音声を出力する。 (もっと読む)


【課題】操作の強度や速度を検出する機能を有さない従来の操作入力装置の出力に基づいて、入力操作の態様に応じた操作反応を与える携帯電話端末を提供する。
【解決手段】携帯電話端末1は、操作入力に基づく操作入力通知20と、操作入力通知20に基づいて情報を表示するアプリケーション実行手段5における表示変化を示す表示変化通知50を受け付けて、操作入力に対する操作反応を指示する操作反応指示40を出力する操作反応出力手段4を備え、操作反応出力手段4は操作入力通知20の時間間隔と表示変化通知50が示す表示変化量に基づいて操作反応指示40を決定する。 (もっと読む)


【課題】 車両の周囲の人に対して、状況に応じて適切に注意喚起を促すことが可能な車両用警報装置を提供する。
【解決手段】 車両の周囲または近傍に居る人を警報出力対象として感知すると(ステップS100)、警報出力対象の年齢層が判定される(ステップS200)。さらに、判定された年齢層に基づいて、警報の出力設定が行なわれる(ステップS300)。この際に、警報の出力設定は、警報の種類の選択および警報の出力レベル調整の少なくとも一方によって行われる。たとえば、警報出力対象が幼児であるときには、幼児が好む楽曲等を発することにより、従来の警笛のように却って驚かせるような音を発することなく、効果的に自車の接近を認知させることができる。 (もっと読む)


2つが多種多様の方法で対話する、好ましくはセンサーペン(20)の形態であるセンサーユニット、および印刷物(29)よりなる装置を記載する。特に、印刷物上の印刷は、異なる特性を有するように構成され、ここに、違いは、例えば、赤外吸収における違いといったもので、裸眼には認識できない。例えば、幼少期学習アクティビティにおける使用、および多項選択式問題用紙を用いるテストおよび復習アクティビティのための多様なアレンジが記載される。良質な設計工学を用いることによって、該センサーユニットが識別できる印刷物からの異なるタイプの反応の数は、数10ほど、またはさらには100以上であり得る。

(もっと読む)


1 - 6 / 6