説明

Fターム[5E023HH04]の内容

多極コネクタ (40,821) | 目的、効果 (6,521) | 位置決めに関するもの (486) | まわり止め (9)

Fターム[5E023HH04]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】アクチュエータの脱落を抑制することが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】本発明のコネクタ1の筐体2には、前上ビームより上方かつレバー部53より前方に位置する第1のストッパ29が形成され、第1の端子3の後下ビーム35には、カム部51の後方に位置する第2のストッパ35cが形成される。レバー部53が第1のストッパ29に当接するとき、カム部51が第2のストッパ35cに当接する。 (もっと読む)


【課題】ロック操作時における過回転による操作レバーの脱落を防止し、接続端子の塑性変形を防止できるコネクタを提供することにある。
【解決手段】正面にFPC40を挿入できる開口部11aを有し、かつ、前記正面から背面を貫通する複数の挿入孔13を並設したベース11と、FPC40の接続部41に圧接可能な可動接点22aを一端部に有する略T字形状の操作片22を突設し、かつ、固定接点20aとなる一端部を前記挿入孔13に背面側から挿入する接続端子20と、接続端子20の回動用凹部28にカム部32を嵌合して回動支点とし、前記操作片22の操作受け部22bを前記カム部32で駆動可能な操作レバー30とからなり、配線基板に表面実装されるコネクタ10である。そして、前記操作レバー30のロック操作が完了したときに、前記接続端子20の上辺に設けた位置規制部26に当接する位置規制用当接部34を、前記操作レバー30の下面に設けた。 (もっと読む)


【課題】別体のラッチ部を設けずソケット部だけの構成で且つ部品を斜め上から挿入しながら下方に押し込む挿入方法で、部品がソケット部から外れることのない部品支持装置を提供する。
【解決手段】モジュール11は部品支持装置10の開口部12から部品支持穴13内に挿入され、更に部品支持穴13の最奥の窪み14に挿入側端部11−1が嵌入するまで押し込まれる。部品支持穴13へモジュール11を嵌め込み後も部品支持穴13の内壁上下面の接点群16及び17からモジュール11に対して加わる常に上方向へ外そうとする力の作用は窪み14により抑止され、部品支持装置10のみでモジュール11が保持される。モジュール11の装着後は本体装置の筐体19の下面に設けられた突設部21が筐体19と共に矢印fで示すように降下し、モジュール11の挿入側とは反対側端面11−2に当接して、モジュール11が窪み14から水平方向に外れることを抑止する。 (もっと読む)


【課題】接触安定性を高めることが可能であるとともに、雄端子金具が接触する接触部分に対する精度の高い寸法管理を実施することが可能な基板用雌端子金具を提供する。
【解決手段】基板用雌端子金具1は、底板2を平板状に形成するとともに前後方向となる端子中心軸の方向にのびる形状に形成し、且つ底板2の一部を上下方向に弾性変形可能な第一応力緩和構造部9として形成する。また、底板2の左右方向の側部に側壁6、7を起立連成し、且つ側壁7の後端10に基板接続部13を端子中心軸に対して平行となる状態で更に側壁7よりも内側に位置する状態で連結する帯状の連結部14を連成し、且つ連結部14を左右方向または前後方向に弾性変形可能な第二応力緩和構造部15として形成する。 (もっと読む)


【課題】端子配列が狭ピッチの場合でも装着を容易に行え、しかもより高精度な整列を各端子の先端部に与えることができるようにする。
【解決手段】基板用コネクタ2に所定配列されている端子12それぞれの先端部を拘束する拘束開口26を端子の配列に応じた配列でプレート表面21に有し、プレート裏面22の側には、プレート裏面に向けて拡径するように傾斜させられたテーパ面33を有してプレート裏面に拾い開口34を開口させるように形成され、基板用コネクタへの装着に際して端子の先端部を拾い開口から拾い入れるとともにテーパ面で所定の方向に導くことができるようにされた拾い部28が設けられ、また拾い部に連通するとともに拘束開口に連通するように形成され、拾い部で拾い入れて導かれた端子の先端部を密接状態で受け入れることで当該先端部の位置を矯正しつつ拘束開口による拘束を与えるようにされた矯正部29が設けられている。 (もっと読む)


【課題】コストを高騰させることなく、取付部材とコネクタユニットとを組み付け易くすることができるコネクタ固定構造を提供する。
【解決手段】コネクタ固定構造1はブラケット2とコネクタユニット5とプレート6を備えている。ブラケット2はコネクタユニット5を収容する収容部9を備えている。収容部9には切欠き部14が形成されている。切欠き部14はコネクタユニット5に取り付けられた電線25の長手方向に沿って延在して内側に電線25を通す。コネクタユニット5はホルダ3とコネクタ4を備えている。ホルダ3はコネクタ4を収容する。ホルダ3の外面即ちコネクタユニット5の外表面には切欠き部14内に侵入する位置決め用リブ20が設けられている。プレート6は収容部9のフランジ部11との間のホルダ3のフランジ部18を挟んで収容部9にコネクタユニット5を固定する。 (もっと読む)


【課題】複数種類のカードを選択的に用いて、使用しようとするメモリーカードを、そのカードに合った挿入口に的確に挿入する。
【解決手段】側面に複数のカード挿入口を有する円筒形状の回転スロットを、その天井面がコネクタ本体の天井板上に露出すると共に、該回転スロットの側面が一つの挿入口だけを前記コネクタ本体の表面板上に露出するように、コネクタ本体に対して回転自在に配置し、前記回転スロット内に、所定のカード挿入口に対応したコネクタ端子を配置したコネクタテーブルを挿入し、前記コネクタ端子からのFPCコード又はばらケーブルをコネクタ本体のベース基板適所に配置したFPCコネクタと結線する。回転スロットの側面の複数のカード挿入口は、回転方向に対して同一レベルに配置されるか、又は回転方向に対して互いに異なるレベルに配置される。 (もっと読む)


【課題】 構成を簡素化することができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】 カードCの平面形状に対応して開口するとともに、カードCの厚み寸法に対応した深さ寸法を有する収容凹部4が形成されたベース2と、上記収容凹部4を閉塞するように、当該収容凹部4を区画する側壁上に取り付けられたカバー3とを備え、このカバー3には、上記収容凹部4の底部5に対する垂線回りで、当該収容凹部4に対して位置ずれして配置された挿入孔13が形成されている一方、上記ベース2の側壁には、上記挿入孔13を通して挿入されたカードCを受入可能とするとともに、受け入れたカードCの上記垂線回りの回転操作を許容する受入回転許容部8が上記収容凹部4から拡張されている。 (もっと読む)


【課題】 ヒンジにおけるガタを吸収して円滑にオスコネクタ4をメスコネクタ2に係合でき、ボード・ツー・ボード型コネクタとして用いるのに好適な脱着式コネクタを提供する。
【解決手段】 一対のオスコネクタ4とメスコネクタ2とからなり、両コネクタ2、4の外部に設定されたヒンジHを回転中心として、一方のコネクタ4が回転移動されて他方のコネクタ2に係脱される脱着式コネクタであって、上記両コネクタ2、4は、それらが係合する際に一方のコネクタ4を他方のコネクタ2に案内するためのガイド機構Gを有し、該ガイド機構Gは、係合時の回転方向前方に向けて先細りに形成されると共に上記回転中心の側に偏向して形成された凸部15と、該凸部15に係合するように形成された凹部16とからなり、これら凸部15及び凹部16のうちの一方を上記オスコネクタ4に設け、他方を上記メスコネクタ2に設けた。 (もっと読む)


1 - 9 / 9