説明

Fターム[5F044NN09]の内容

ボンディング (23,044) | フィルムキャリヤボンディング (1,094) | インナーリードボンディング (349) | ボンディング方法 (302) | ギャングボンディング (23)

Fターム[5F044NN09]に分類される特許

21 - 23 / 23


【課題】 端子部と電極部との導通を安定させることができ、かつ、基板と電子部品との接合強度を確保することができる電子部品の接合装置の具体的な構成を提供すること。
【解決手段】 接合装置1は、基板2上の端子部と電子部品4上の電極部とを圧接接合する振動ヘッド7と、基板搭載テーブル10とを備え、端子部と電極部とを振動を利用して圧接接合するとともに、絶縁樹脂を熱硬化させて、基板2と電子部品4とを接着接合するように構成されている。基板搭載テーブル10は、基板2の搭載面32aが形成された搭載治具32と、搭載治具32を加熱するヒータ33とを備えている。この接合装置1では、搬送方向Vにおける端子部と電極部との圧接接合時の位置Aより上流側の搭載面32aの搬送方向の幅H1が、基板2上の絶縁樹脂の配置間隔P以下に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 素子基板の電極端子にフレキシブル配線基材のリード端子が接続されてなるプリントヘッドの製造において、ゴミの付着等による素子基板の性能低下を抑え、電極端子とリード端子との接続部の損傷も生じにくいプリントヘッドの製造方法を提供する。
【解決手段】 表面に複数の電極端子が形成された素子基板3と、該電極端子のそれぞれに接続される複数のフライングリード端子を備えたフレキシブル配線基材2と接続するにあたって、まず、長尺なリール部材1を打ち抜くことによってフレキシブル配線基材2を得る。その後、フレキシブル配線基材2のフライングリード端子と、素子基板3の電極端子とを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 設計上の間隔の規格を遵守しながら、電極パッドを狭ピッチ化することを目的とする。
【解決手段】 本発明の半導体装置は、電極パッドが多段に配列された半導体チップ1とテープ配線基板12との実装体であって、半導体チップの外周に並んだ電極パッドの間を通って、内側の電極パッドに接続されたテープ配線基板12の配線6が2本以上まとめて半導体チップ1の外側へ引き出されていることにより、安定した接続性を確保しながら、半導体チップ全体の電極パッドの平均ピッチの狭ピッチ化が可能となる。 (もっと読む)


21 - 23 / 23