説明

Fターム[5G035AA13]の内容

タンブラスイッチ (1,612) | 接触機構 (366) | スライド (51) | 板ばねを折曲げて可動接触子を形成 (26) | 折曲げ (5)

Fターム[5G035AA13]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】可動接片のバウンシングを低減することができ、アークの発生を抑制して信頼性を向上することが可能なシーソー式スイッチ装置を提供する。
【解決手段】可動接片19には、連結部材20が設けられている。連結部材20は可動接片19とともに回動し、可動接片19の回動支点から可動接片19の長さ方向と直交する方向に一定距離離れた位置に凹部20aを有し、この凹部20aに操作子22の一端部としての押圧部材23の先端部が係合されている。 (もっと読む)


【課題】操作子の揺動操作に節度を与えるのに、それが部品点数少なく実現できるようにする。
【解決手段】可動コンタクト34に、操作子21の段部27,28に接触する接触部36,37を設けて、操作子21を揺動操作したとき、段部27,28に接触部36,37が弾性的に乗り上げることで、操作子21の揺動操作に節度を与えるようにした。これにより、従来のもののような節度ピースとスプリングとを要せずに、操作子21の揺動操作に節度を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】固定接点の絶縁性の減損を防止し、設計・製造・組立の作業が容易で、小型化を図れるスイッチを提供する。
【解決手段】可動片の左右への往復運動により、該可動片に設けられた可動接点が摺動する基板上の固定接点として、中央にアース用固定接点6eを設け、該接点6eの左右にマニュアルアップ用固定接点6a、オートアップ用固定接点6b、マニュアルダウン用固定接点6c、およびオートダウン用固定接点6dを左右へ並列に設け、マニュアルアップ/ダウン用固定接点6a、6cがオートアップ/ダウン用固定接点6b、6dよりアース用固定接点6eの近くにあるパワーウインドウスイッチにおいて、アース用固定接点6eのマニュアルアップ/ダウン用固定接点6a、6cに近い辺部分E1がオートアップ/ダウン用固定接点6b、6dに近い辺部分E2より窪むように、アース用固定接点6eを設ける。 (もっと読む)


【課題】つまみを回転体に一体に設置した際のつまみと回転体を合わせた高さ寸法の小型化を図ることができる回転式電子部品を提供する。
【解決手段】取付部材20と、この取付部材20に対して回転自在に軸支された回転体30と、回転体30の外周側面上に設置されて該回転体30と一体に回転するつまみ70と、取付部材20側に設けられた摺接パターン13と回転体30側に設けられた接点部53を有する摺動子50とからなる電気的機能部とを備え、回転体30の回転に伴って接点部53が摺接パターン13上を摺接することでその電気的出力が変化する構成の回転式電子部品1において、回転体30の外周側面に設けたつまみ70を設置するつまみ設置面35を平面状に形成した。またつまみ70を、つまみ設置面35を覆って回転体30の一部をその内部に収納する収納部72を備えた形状に形成した。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、電気的接続状態の切り替え数が多いタンブラスイッチおよびスイッチを提供する。
【解決手段】スイッチ1に、面上のJ線の左右に所定間隔をおいて固定接点10a、10bが設けられ、該固定接点10a、10bにJ線と平行に隣り合わせて固定接点10c、10dが設けられた基板10と、中央部15eがJ線に対して固定され、各端部に向って被押圧部15f〜15iと可動接点15a〜15dが設けられ、被押圧部15f、15gが被押圧部15h、15iより急峻で中央部15eから離れているばね状接触子15と、J線の左右に揺動自在であり、揺動することによりばね状接触子15の被押圧部15f〜15iを押圧して可動接点15a〜15dを固定接点10a〜10dに接触させる操作子12とを備える。 (もっと読む)


1 - 5 / 5