説明

Fターム[5G502CC60]の内容

ヒューズ (5,808) | ヒューズの取付け、接続手段 (739) | その他 (5)

Fターム[5G502CC60]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】作業性が良く、ナット締結の際に斜め締めが発生しないヒュージブルリンクの斜め締めが防止できる保護キャップを提供する。
【解決手段】接続孔32Ahを備えた電源側端子板32Aと電源側端子板32Aに連接された細幅の可溶体とこの可溶体に連接されたワイヤハーネス側端子板32Bとが打ち抜かれた1枚の導電板から成るヒューズ本体32と、ヒューズ本体32の一部を露出した残部を樹脂成形して成る樹脂ケース34と、から構成されるバッテリ直付けヒュージブルリンク30を保護するための保護キャップ500において、接続孔32Ahを貫通した電源側スタッドボルト20Sの延長上にある嵌合時の保護キャップ部位に電源側スタッドボルト20Sに嵌められるナットNを締結する工具の挿通する工具挿通孔500Aを備え、保護キャップ500の内側にナットNを水平に保持する長いランス500Lと短いランス500Sを備えた。 (もっと読む)


【課題】 電機接続箱等の本体部材にヒューズやリレー等の組付部品を組み付けるにあたり、過大な力が加わるのを防止するとともに、片手で操作しても不具合が生じないようにする。
【解決手段】 圧入装置1の位置決めユニット2において、位置決め専用台8上でヒューズボックスXに複数のリレーYを仮挿入し、スライド台7をスライドさせることで、それぞれのリレーY上に挿入ユニット3のそれぞれの押圧ロッド35が位置するようにする。次いで、操作レバー23を揺動させることで差動機構4によって各押圧ロッド35を時間差を持って降下させ、複数のリレーYを順番に押し込んで本挿入する。 (もっと読む)


【課題】全体を大型化せずに、並列接続するヒューズの分担電流の不平衡率を小さくすることができるヒューズを得る。
【解決手段】各々両端に端子部を有するヒューズ本体1a、1b、1cを1列に配置する本体群1と、1a、1b、1cの一方の端子部を並列に接続するヒューズ端子接続部3cと、外部回路に接続する外部回路接続部3aと、3cと3aを互いにほぼ平行に配置し、3c及び3aの一端を連結接続する連結部3acを板状直線導体で形成したヒューズ電流供給用配線導体CF1と、1a、1b、1cの他方の端子部を並列に接続するヒューズ端子接続部3dと、前記外部回路に接続する外部回路接続部3bと、3dと3bを互いにほぼ平行に配置し、前記連結部3acと同一位置に3d及び3bの一端を連結接続する連結部3bdを板状直線導体で形成したヒューズ電流供給用配線導体CF2を備えたもの。 (もっと読む)


【課題】直流回路用負荷において、接点形回路遮断素子のスイッチング動作時にスパーク等の不具合を発生し易いが、これを解消する保護装置を提供する。
【解決手段】保護装置10は、保護用端子16および18間に接点形回路遮断素子としての感温ペレット型温度ヒューズ30を接続し、この感温ペレット型温度ヒューズ30と並列に非接点形回路遮断素子としての可溶合金型温度ヒューズ20を接続して構成する。各温度ヒューズの動作温度は、感温ペレット型温度ヒューズの動作温度が可溶合金型温度ヒューズの動作温度に比べ同等もしくは低く設定して使用され、それにより作動時、スパークやプラズマ放電が生じても、たとえば、可動接点等の溶着不具合など、スイッチング部材の開離トラブルを排除して安全確実な回路遮断する非復帰型保護装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 ヒューズボックスの止水性の向上および安定化を図る。
【解決手段】 バッテリーボックス40上に搭載されるヒューズボックス10において、アッパカバー12の周壁12aの下端面12bをケース本体11にロック結合するロアカバー13の底壁13bあるいはケース本体11の底壁11eに当接させて第一止水部Aとし、ケース本体11の底壁11eから立設している本体周壁11aをアッパカバー12の周壁12aの内面と所要幅の圧力低下用空隙Sをあけて設けていると共に、該本体周壁11aの上端より外側に屈曲して形成したリブ11bを、アッパカバー12の周壁12aの内面側に突出させて第二止水部Bとし、第二止水部Bと第一止水部Aとの間に圧力低下用空隙Sを介在させ、第一止水部Aを通して外部から浸入する高圧水が圧力低下用空隙Sで圧力が低下されて上方位置の第二止水部Bを通過不能とする防水機構を備えている。 (もっと読む)


1 - 5 / 5