説明

Fターム[5H410FF18]の内容

電気的変量の制御(電圧、電流の制御一般) (6,465) | 検出部 (1,273) | 検出変量の変更 (10)

Fターム[5H410FF18]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】検出電圧値の連続性を損なわずに検出誤差の影響を除去し、広い電圧域に渡って検出精度を向上する。
【解決手段】電圧検出回路14の高電圧検出回路14Aは、被検出回路の出力電圧の検出電圧範囲のうち、高電圧域で電圧検出を行い、低電圧検出回路14Bは、低電圧域で電圧検出を行う。これにより遮断器14Cは、出力電圧に基づいて高電圧検出回路14Aあるいは低電圧検出回路14Bを切り替える。
を備える。 (もっと読む)


【課題】遅延時間の短縮を行なうことなく、電圧検出測定時間の短縮が可能な半導体装置の検出電圧測定方法及び検出電圧測定装置を提供する。
【解決手段】半導体装置の検出電圧測定方法及び検出電圧測定装置は、被検出電圧V1が所定の電圧になったことを検出し、検出したときに所定の信号を出力する電圧検出回路10と、該電圧検出回路10から前記所定の信号が入力され、入力から所定時間経過したときに検出信号を出力する遅延回路20とを備えた半導体装置において前記電圧検出回路が前記所定の信号を出力する所定の電圧の実際値である検出電圧を測定する。段階的または連続的に変化する被検出電圧V1を発生させ、電圧発生装置VMの電圧を変化させたときにおける半導体装置100の消費電流Iinを測定し、電流測定装置IMにより測定された消費電流Iinが遅延回路20の消費電流分増加したか否かを判定し、増加したと判定されているときに電圧発生装置VMで発生している被検出電圧V1を半導体装置100の検出電圧とする。 (もっと読む)


【課題】リモートセンス式電力変換器においてセンシングラインが断線した場合に、フィードバックされる電圧をセンシング電圧から出力電圧へ無制御状態に陥ることなく切り替え、かつ出力電圧を遮断することなく、PWM制御を行うことが可能な電力変換器を提供すること。
【解決手段】センシングラインの断線を検出する断線検出手段と、PWM制御するための出力パルスのデューティ比を制御するデューティ制御手段とを備え、デューティ制御手段は、断線検出手段による断線の検出に応じて、出力パルスを一定のデューティ比に制御する。これにより、電力変換器は、通常時にはセンシング電圧に基づいてPWM制御を行い、センシングラインの断線時には一定のデューティ比でPWM制御を行う。したがって、センシングラインが断線し、フィードバックされるセンシング電圧が低下しても、過大な出力電圧が供給されるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、容易で安価に電流検出回路の補正を可能にすることで広い温度範囲に渡って回路精度を維持し、且つ回路素子の特性劣化を補正することも可能な補正回路を有した制御装置を提供することである。
【解決手段】
ソレノイドを駆動するための駆動回路部と、ソレノイドに流れる電流を検出する電流検出回路部と、検出したモニタ電流値を元に、ソレノイドに流れる電流を目標電流に近づけるためのフィードバック制御演算と駆動回路部への指示とを行う中央演算部と、検出した電圧を前記中央演算装置に渡すための電圧レベル変換を行う増幅部と、増幅部の誤差を補正するための補正回路部と、電流検出回路部と前記増幅部との間に設置されるセレクタ回路部とを有し、中央演算装置は、補正回路部と電流検出回路部とのいずれをセレクタ回路に接続するかを決定することを特徴とする電子制御装置である。 (もっと読む)


【課題】高圧電源装置を複数の機種で共通使用する際のA/Dコンバータの仕様や制御系の電源電圧による制限を小さくする。
【解決手段】高電圧発生回路1は、入力されるPWM信号に対応する高電圧を出力する。切り替え手段5と出力電圧と帰還信号の電圧との比率を決定する構成要素としての抵抗R3,R4とで構成される帰還電圧発生回路2は、高電圧に比例する帰還信号を発生し、帰還電圧が一定の値を超えると、抵抗を切り替えて帰還信号の電圧範囲を制御し、帰還電圧に対応するデジタルデータの目標値を切り替え後の目標値に変更する。定電圧制御回路4は、デジタルデータ値が目標値に合致するようにPWM信号のデューティを決定する。電圧監視手段10が、帰還信号がA/Dコンバータ3のデジタル変換可能な最大入力電圧を超えたことを検知すると、抵抗が自動的に切り替えられ、帰還信号の電圧レベルを制御する。 (もっと読む)


【課題】電源電位のトリミング時の消費電力を低減すること。
【解決手段】本発明に係る半導体集積回路装置は、トリミングコード生成回路20と比較回路50とを備える。トリミングコード生成回路20は、電源電位を調整するためのトリミングコードTCを生成する。比較回路50は、トリミングコードTCに応じて変動する調整電位V2と所定の基準電位VREFとの比較を行い、その比較の結果を表す比較結果信号COMPを出力する。その比較結果信号COMPは、トリミングコード生成回路20にフィードバックされる。そして、トリミング動作モードにおいて、トリミングコード生成回路20は、比較結果信号COMPに応じてトリミングコードTCを変更する。 (もっと読む)


【課題】 高精度の電圧を出力することができる半導体装置、および、この半導体装置を備える電源装置を提供する。
【解決手段】 電圧調整時には、セレクタ23は外部から受けるデータD01(データD1)を電流調整部24に出力する。電流調整部24がデータD1に応じて電流I01を変化させることで電圧VOUTは変化する。電圧VOUTがある値に決定された際のデータD1がデータD2として記憶部22に記憶される。通常動作時には、セレクタ23は記憶部22から出力されるデータD2を電流調整部24に与える。よって、通常動作時においても、電源回路1は高精度の電圧VOUTを出力することができる。 (もっと読む)


【課題】 アナログ/デジタル変換の精度を向上する。
【解決手段】 載電子制御装置は、電源電圧として一定電圧を発生する電源回路40と、電源電圧を基準にして、日射センサの出力信号をアナログ−デジタル変換してデジタル信号を出力するアナログ−デジタル変換回路21と、アナログ−デジタル回路21に入力される電源電圧の実測値を予め記憶する不揮発性メモリ30と、電源電圧の測定値に基づいて、デジタル信号を補正するマイクロコンピュータ20と、を備えている。したがって、電源回路40の電源電圧は製品毎にバラツキがあるものの、電源電圧の測定値に基づいて、デジタル信号を補正する。 (もっと読む)


【課題】
オープンコレクタ出力型のエンコーダを使用する場合、エンコーダ出力信号だけでは、断線の判別ができない。
【解決手段】
上記課題を解決するために、エンコーダ電源と、エンコーダ電源より高い電位を持つ電源と、エンコーダ側の過電圧防止用ダイオードを利用し、OUT電線が断線状態となると、エンコーダのOUT電線がエンコーダの電源電位より高い電位を持つ電位(+Vcc+α)となる。その電位差を検出し、電位レベルによりエンコーダ断線を検出する。 (もっと読む)


基準信号に応じて高効率可変電圧源(204)から電源電圧を生成する生成手段と、生成された電源電圧(220)を受け取り、それに応じて基準信号(216)を追跡する調整された選択電源電圧を供給するように適応された調整手段とを含む電源段(202)が開示される。
(もっと読む)


1 - 10 / 10