説明

Fターム[5H613TT06]の内容

電動機、発電機の集電 (7,555) | 集電子短絡、刷子移動の手段 (30) | 刷子移動装置 (14) | 刷子引上げ装置 (3)

Fターム[5H613TT06]に分類される特許

1 - 3 / 3


本発明は、電気機械(1)のブラシアセンブリ(2)のための組付け装置に関し、第1の係止部材(18)を有するブラシ電極(14)を備え、第2の係止部材(16)及び解除部材(19)を有する、ブラシアセンブリ(2)に結合される係止装置(15)を備えており、第2の係止部材(16)は、ブラシ電極(14)が、特にばね力に抗して組付け位置に保持されるように前記第1の係止部材(18)と協働しており、係止装置(15)を解除するために、解除部材(19)は、ブラシアセンブリ(2)の磁極ポット(3)内への挿入時に、決まった位置において操作されて、ブラシ電極(14)が解放されるように、電気機械(1)の磁極ポット(3)が形成されている。
(もっと読む)


【課題】振動や騒音の弊害を防止できるワイパモータを提供する。
【解決手段】コンミテータ20を有するアーマチュア14と、コンミテータ20に接近離反自在に取り付けられた共通ブラシ32と第一ブラシ33と第二ブラシ34と、第一ブラシ33に通電する第一接続部44および第二ブラシ34に通電する第二接続部45を有するスイッチ42とを備えたワイパモータ1において、第二ブラシ34に第一形状記憶合金51を設け、第一ブラシ33に第二形状記憶合金52を設ける。ワイパモータの低速運転時には高速運転用の第二ブラシ34を第二形状記憶合金52によってコンミテータ20から離間させることにより、第二ブラシ34がアーマチュアコイルの回転磁界にアンバランスを発生させたり、アーマチュアにブレーキトルクを及ぼしたりするのを防止できるので、ワイパモータの振動や騒音等の弊害が派生するのを未然に防止できる。
(もっと読む)


【課題】二次短絡装置による短絡が確実に行える巻線形電動機及びこれを用いた回転機械を提供すること。
【解決手段】巻線形回転子の回転軸20に取り付けられるブラシリング30の一端面に設置される第一接触部40と、第一接触部40に対向する位置に設置される第二接触部50を取り付けてなる短絡カラー60と、短絡カラー60に取り付けた第二接触部50を第一接触部40に接触して二次抵抗を短絡する短絡位置と、この第二接触部50を第一接触部40から引き離して待機する待機位置との間で移動するように駆動する駆動手段70とを具備する。第一,第二接触部40,50は、両者の対向面が直接面接触する形状に形成される。第一接触部40とブラシリング30との間に、第一接触部40を第二接触部50側に向けて弾発する弾発手段80を設置する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3