説明

Fターム[5J030AA00]の内容

音質制御、圧縮伸張、振幅制限 (2,281) | 音質制御機能 (314)

Fターム[5J030AA00]の下位に属するFターム

Fターム[5J030AA00]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】 サウンドエンハンスメント装置及び方法を提供する。
【解決手段】 サウンドエンハンスメント装置は、広帯域信号に対しても低い混変調歪み成分を有し、聴感上で自然なBSE技法を行うように構成される。サウンドエンハンスメント装置は、処理部と、BSE信号生成部と、利得制御部とを含む。処理部は、原信号を高周波信号及び低周波信号に分離し、前記低周波信号を分析して、低周波信号により発生される歪みの程度に関する予測情報を取得する。心理音響的なベースエンハンスメント(BSE)信号生成部は、低周波信号の高調波信号を、低周波信号に代わるBSE信号として生成する。高調波信号の次数は、歪みの程度に関する予測情報に基づいて調整される。利得制御部は、歪みの程度に関する予測情報に基づいて、低周波信号とBSE信号との合成比率を適応的に調節する。 (もっと読む)


【課題】1つのIIRフィルタでLPFと残響音処理を実現すること。
【解決手段】IIR10は、フィードフォワード部とフィードバック部とを備え、フィードフォワード部をLPF30として使用し、フィードバック部をFIRフィルタを使用した残響音生成処理よりも出力を小さく設計するようにした残響音生成部40として使用する。 (もっと読む)


【課題】歪率の実測値を元に入力値の近似モデルを作成し、当該近似モデルを用いて入力値制御を行なうことより、音量上昇時の歪感を軽減するとともに聴感上の違和感を解消する。
【解決手段】信号再生装置は、信号入力手段(例えば、DSP2のVOL23出力)と、信号出力手段(例えば、パワーアンプ2)と、信号入力手段と信号出力手段との間に接続され、入力信号に対する出力信号の歪率の実測値を元に作成される歪率モデルに基づいて入力信号を制御する入力制御手段(例えば、MCU4)とにより構成される。 (もっと読む)


【課題】低音を不必要にカットしたり再生音の歪み感を増加させることなく、小口径のスピーカ等で再生する場合においても音量感を増加させることを可能にする。
【解決手段】音響信号処理装置100は、入力信号パワ計算部101で入力音響信号S101のパワを測定した結果を基に、低域信号コンプレッサ部103で低域信号S103のダイナミックレンジを圧縮する。合成部104で圧縮低域信号S105と中高域信号S104を合成した後、さらに合成信号コンプレッサ部106でダイナミックレンジを圧縮し、その後アンプ部107で増幅する。これにより、全体の音量を考慮して低域を適度にカットし、また中高域のダイナミックレンジ圧縮による影響を最小限にとどめ、かつ平均パワを増幅することが可能となり、小口径スピーカで再生するのに最適な音響信号を得る。 (もっと読む)


1 - 4 / 4