説明

Fターム[5J064BA08]の内容

圧縮、伸長、符号変換及びデコーダ (21,671) | 圧縮、伸長方式 (3,708) | ランレングスコード (139)

Fターム[5J064BA08]に分類される特許

1 - 20 / 139


【課題】画素にノイズが多く含まれる環境下でのロスレス符号化方式の圧縮率を高める。
【解決手段】ランレングス符号化モードと、重み付け予測符号化モードと、それ以外の符号化モードを持ち、符号化モードの判定において符号化対象画素の周囲画素が含むノイズ量を判別し、ノイズ量に応じて符号化モードを適切に切り換え、ノイズ量は、周囲画素の分散、あるいは周波数変換後の係数の絶対値和を用いて測定する画像符号化方式を用いる。 (もっと読む)


【課題】可変長符号の出現パターンに依存せずに復号処理性能を向上可能とする。
【解決手段】VLD装置3は、第1テーブル記憶部11と、第2テーブル記憶部12と、優先度判定部13と、係数バッファ14と、係数格納制御部15と、DCT係数記憶部16とを有する。第2テーブル記憶部12は、複数種類の可変長符号の組合せを、それに対応する複数種類のDCT係数のゼロ値情報の組合せに対応づけた第2のテーブルを記憶する。第2のテーブルにより、入力ビットストリーム中の最大2つの可変長符号を同時に復号可能であり、可変長符号のビットパターンに依存せずに、復号処理性能を向上できる。また、ブロック単位で復号するのに必要な可変長符号のみを合成テーブルに登録しておくため、合成テーブル内の可変長符号の登録数を削減できる。 (もっと読む)


【課題】質量分析データをランレングス符号化により圧縮して得られた圧縮データについて、元の圧縮データの配列を維持したまま、目的のm/zにおける強度値を迅速に取得できるようにする。
【解決手段】原スペクトルデータ配列上で強度値ゼロが2以上連続する部分の開始位置、又は原スペクトルデータ配列上で有意な強度値を示す連続的なデータの並びの開始位置と、それに対応する圧縮データ配列上の位置とを1組としてインデクスを作成し、これを圧縮データとは別の記憶領域に格納する。圧縮データ配列はインデクス作成に拘わらず維持されるので、インデクスを利用しないデータ処理装置でも復元が可能であるとともに、インデクスを利用すれば目的のm/zに対応した圧縮データを迅速に見つけ、強度値を求めることができる。 (もっと読む)


【課題】効率よくデータ列を圧縮すること。
【解決手段】戻り距離閾値表は、データと、該データを入れ替えるか否かを決める該データの出現頻度に応じた該データを移動させ得る移動距離の閾値とを対応付けて記憶する。文字列変換部は、前記圧縮対象のデータ列の注目位置からデータを読み進め、注目位置のデータとは異なるデータが現れた場合に、戻り距離閾値表を基にして、異なるデータを移動させ得る移動距離を判定する。文字列変換部は、異なるデータの移動距離を超えない範囲に、異なるデータと同じデータが存在しない場合には、注目位置を異なるデータが現れた位置に移動させ、異なるデータと同じデータが存在する場合には、該同じデータの次のデータと異なるデータとを入れ替え、圧縮対象のデータ列の先頭の原点から入れ替えたデータまでの距離と、入れ替えたデータ間の距離とを置換履歴表に格納し、入れ替えたデータの位置に原点と注目位置とを移動させる。 (もっと読む)


【課題】高解像度ビデオ用の字幕スーパー・レイヤまたはサブピクチャ・レイヤを最適に符号化する方法を提供する。
【解決手段】ビットマップはビデオ画像に同期した字幕スーパーのためにビデオ上に重ねられる個別レイヤ、例えばアニメーションおよびナビゲーションメニューであり、複数の透明ピクセルを含む。4つのステップから成るランレングス符号化方法である。すなわち、所定色(透明)のピクセルのより短いシーケンスおよびより長いシーケンスに2番目または3番目に短い符号語を用い、個別の色値を有する単一のピクセルに最短の符号語、同じ色値のより短いシーケンスおよびより長いシーケンスに3番目に短い符号語または4番目に短い符号語を用いる。 (もっと読む)


【課題】字幕スーパー・レイヤまたはサブピクチャ・レイヤを最適に符号化する方法を提供する。
【解決手段】字幕スーパーのビットマップの大きさはビデオフレームの大きさを超えることがあり、その場合には一度に一部のみが表示される。ビットマップはビデオ画像に同期した字幕スーパーのためにビデオ上に重ねられる個別レイヤであり、複数の透明ピクセルを含む。4つのステップから成るランレングス符号化方法である。すなわち、所定色(透明)のピクセルのより短いシーケンスおよびより長いシーケンスに2番目または3番目に短い符号語を用い、個別の色値を有する単一のピクセルに最短の符号語、同じ色値のより短いシーケンスおよびより長いシーケンスに3番目に短い符号語または4番目に短い符号語を用いる。 (もっと読む)


【課題】画像データをデータ圧縮して記憶装置に格納して、記憶装置からの読み出しデータのデータ精度の劣化を発生することなくデータ圧縮を可能とする。
【解決手段】画像データ処理装置1は、画像処理部11と圧縮/解凍部14を具備する。画像処理部11は記憶装置2の格納画像データの画像処理を実行して、画像処理の後に表示装置3に出力される画像データを記憶装置2に格納する。記憶装置2への書き込み動作で圧縮/解凍部14は画像データを圧縮処理し、記憶装置2からの読み出し動作で圧縮/解凍部14は画像データを解凍処理する。圧縮処理で圧縮/解凍部14は画素データの上位ビットをランレングス圧縮して上位ビットの圧縮データを生成し、画素データの下位ビットの非圧縮データと結合して画像圧縮データを生成する。解凍処理で、圧縮/解凍部14はランレングス圧縮を利用した画像圧縮データを可逆解凍する。 (もっと読む)


【課題】テキスト情報およびグラフィクスデータの表示のために用いられ、ピクセル・ビットマップとして符号化されている字幕スーパー・データを圧縮する。
【解決手段】4つのステップから成るランレングス符号化方法である。すなわち、所定色(透明)のピクセルのより短いシーケンスおよびより長いシーケンスに2番目または3番目に短い符号語を用い、個別の色値を有する単一のピクセルに最短の符号語、同じ色値のより短いシーケンスおよびより長いシーケンスに3番目に短い符号語または4番目に短い符号語を用いる。 (もっと読む)


【課題】 ランレングス符号による符号データの復号化を最低スループット6以上で処理可能な低コストの構成を提供すること。
【解決手段】 復号化の前にデータ変換装置によって符号データを変換し、符号データを構成する単位符号の並びの種類数を削減することで、復号化装置が復号すべき単位符号の並びパターンを少なく制限し、復号化装置の回路規模を小さく、かつ、処理遅延時間を小さくする。 (もっと読む)


【課題】 圧縮処理されたデータの復号化を単純な回路構成と簡易な制御により実現するデータ復号化装置およびデータ復号化方法を提供する。
【解決手段】 符号化データを受信するデータ受信部と、テーブル中の符号について下位側にビット値0が付加されて所定ビット長となった第1付加符号の値と、下位側にビット値1が付加されて所定ビット長となった第2付加符号の値とのそれぞれと大小比較する比較部と、比較部による比較の結果、データの値が、第1付加符号の値以上かつ第2付加符号の値以下であった場合に、それら第1付加符号および第2付加符号の元となった符号に対応テーブルで対応付けられているデータ値を復号化データとして出力する出力部を備えた。 (もっと読む)


【課題】 量子化変換係数をスキャンして得られる係数データを可変長符号化テーブルを用いて符号化する符号化方法によって生成された符号化ビットストリームを正しく復号する。
【解決手段】 VLCテーブルグループ選択部107b6は、可変長復号化テーブルグループ群のうちから量子化変換係数の高周波成分を含むかどうかにより予め分割された所定の周波数領域毎に予め定められた1つの可変長復号化テーブルグループを選択し、VLCテーブル選択部107c10は、選択された可変長符号化テーブルグループの中から、符号化時に量子化変換係数をスキャンした際の零に続く零でない係数に応じて選択された可変長符号化テーブルに対応する可変長復号化テーブルを選択し、選択された可変長復号化テーブルを用いて、量子化変換係数をスキャンして得られる係数データを可変長復号する。 (もっと読む)


【課題】 コンパクト化に対応したデータ圧縮装置およびデータ圧縮プログラムを提供する。
【解決手段】 被圧縮データを、上位ビット部分の連続からなる上位データと下位ビット部分の連続からなる下位データとに分割する分割部と、上位データと下位データとのうち一方が入力されて一方のデータに所定の符号化処理を施す第1の符号化部と、上位データと下位データとのうち一方に対する他方のデータと、第1の符号化部で一方のデータが符号化された後の符号化データが入力され、これらのデータを構成するデータ値を、複数のデータ値と複数の符号との1対1の対応付けが記載された対応テーブルを用いて符号に変換する第2の符号化部であって、前記符号化データが前記他方のデータの符号化後に入力される第2の符号化部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 どのような処理単位であっても元のデータ量以下にデータ量が圧縮されるデータ圧縮処理装置、データ圧縮処理プログラム、および、該データ圧縮処理が施されたデータが装置間で送受信される放射線画像診断システムを提供する。
【解決手段】 ランレングス符号化処理部と、ランレングス符号化処理部で符号化された後のデータに、数値と符号との対応を表した対応テーブルを用いて符号化を施すエントロピー符号化処理部と、ランレングス符号化処理部に入力された数値データと同じデータと、エントロピー符号化処理部で符号化された後のデータとが入力され、該エントロピー符号化処理部で符号化されたデータのデータ量と、該エントロピー符号化処理部で符号化されたデータの元となった数値データのデータ量とのうちデータ量が少ない方のデータを出力するデータ出力部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画像の圧縮符号化処理をより高速に行うことを可能とする。
【解決手段】簡易予測処理部410では、注目画素と、注目画素の周辺画素a、bおよびcとについて、縦方向および横方向のうち少なくとも一方の並びのそれぞれで画素値が一致するか否かを判定する。若し、縦方向または横方向で並び毎に画素値が一致すると判定されたら、注目画素に対する予測誤差が0であるとして、ランレングス生成処理部405でランレングスが生成される。一方、縦方向で画素値が一致しない並びが存在し、且つ、横方向で画素値が一致しない並びが存在すると判定されたら、予測処理部403でLOCO−I方式やPaeth方式を用いて注目画素の画素値が予測され、予測誤差処理部404で予測誤差が求められ、この予測誤差に基づきランレングス生成処理部405でランレングスが生成される。 (もっと読む)


【課題】画像の予測符号化処理を、圧縮率を低下させずに高速で行うことを可能とする。
【解決手段】並列簡易予測処理より、符号化対象ラインにおける符号化済みの1画素および当該1画素に連続する複数の注目画素と、これらの画素に位置が対応する、符号化対象ラインの直前に符号化が行われたラインの複数画素とを比較し、両者が一致しているか否かを判定する。両者が一致していると判定された場合、当該複数の注目画素の個数分、ランレングス値を増加させる。一方、両者が一致していないと判定された場合、注目画素のそれぞれについて予測処理を行い、予測誤差値およびランレングス値を出力する。このようにして得られた予測誤差値とランレングス値とをエントロピー符号化して画像の圧縮符号化を行う。 (もっと読む)


【課題】ランレングス圧縮変換を適用して、データが劣化することなく、且つ原データよりも圧縮変換後のデータ長が長くなることを抑制する。
【解決手段】メモリアクセスに応答して外部メモリ(3)に対する書き込みおよび読み出しを制御するメモリインタフェースコントローラ(20)を備えた半導体装置(1)であって、外部メモリにデータを書き込むときには、入力された書き込みデータのランレングス圧縮変換を行って、変換後のデータのデータ長と変換前のデータのデータ長を比較し、データ長が短い方のデータを、メモリに出力する書き込みデータとして生成し、外部メモリからデータを読み出したときには、当該データが、ランレングス圧縮変換済みのデータであれば、伸張処理を行う。 (もっと読む)


【課題】
回路規模を抑えつつ復号化の高速化が可能なデータ復号化装置を提供する。
【解決手段】
対応テーブルが用いられてデータが符号に変換されてなる符号化データを受信するデータ受信部(58)と、対応テーブル中で最長のビット長分の符号化データの値と、符号について下位側に所定のビット値が付加されて最長ビット長となった付加符号の値とを大小比較することにより付加符号を見つける符号検索部(5612,5613,5614)と、特定のビット符号長を有する特定符号と、符号化データの特定のビット符号長分のデータ部分との一致不一致を比較する比較部(5615,5616)と、比較部の結果が一致していた場合には、特定符号に対応付けられているデータ値を出力し、不一致であった場合には、符号検索部で見つかった付加符号に対応付けられているデータ値を出力する出力部(5618)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】テキスト情報およびグラフィクスデータの表示のために用いられ、ピクセル・ビットマップとして符号化される字幕スーパーを最適に符号化する方法を提供する。
【解決手段】ビットマップはビデオ画像に同期した字幕スーパーのためにビデオ上に重ねられる個別レイヤ、例えばアニメーションおよびナビゲーションメニューであり、複数の透明ピクセルを含む。1フレーム当たり1920×1280ピクセルのHDTVに対するビットマップ符号の最新の適応化手段はブルーレイ・ディスク・プリレコーデッド規格として定められており、このような字幕スーパーの所定色(透明)のピクセルのより短いシーケンスおよびより長いシーケンスに2番目または3番目に短い符号語を用い、個別の色値を有する単一のピクセルに最短の符号語、同じ色値のより短いシーケンスおよびより長いシーケンスに3番目に短い符号語または4番目に短い符号語を用いる。 (もっと読む)


シンボル・シーケンスを圧縮する方法であって、各シンボルは三つ以上の可能なシンボル値のうちの一つをもち、当該方法は、最も高頻度のシンボル値のシンボルの第一のランおよび二番目に最も高頻度のシンボル値のシンボルの第二のランを含むラン対のそれぞれを、前記三つ以上の可能なシンボル値に含まれないさらなるシンボル値によって置換することによって前記シンボル・シーケンスを修正する段階と、すべての置換されたラン対を含む二値シーケンスを生成する段階と、前記二値シーケンスおよび前記修正されたシンボル・シーケンスを圧縮エンコードする段階とを含む、方法。 (もっと読む)


【課題】画像毎にIndexテーブルを生成して高速な描画を行う際に、Indexテーブルの保持と管理の処理を軽減する画像処理装置及び画像処理方法を提供すること。
【解決手段】画像の描画コマンドを有する入力データを解析し、前記画像が有する画素の色値を取得する色情報取得手段と、前記色値毎に一意に対応づけられるインデックス値を生成してインデックステーブルを生成するインデックステーブル生成手段と、前記入力データと前記インデックステーブルとに基づいて、前記画像をインデックス値により描画するインデックス描画手段と、描画された前記画像が有するインデックス値を、前記インデックステーブルに基づいて色値に変換し、さらに、色値に変換されたカラー画像を符号化して符号データを生成する符号化手段と、を有する画像符号化装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 139