説明

Fターム[5K020LL00]の内容

スーパーヘテロダイン受信機 (8,436) | 制御、調整 (270)

Fターム[5K020LL00]の下位に属するFターム

Fターム[5K020LL00]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】ローカル信号の高調波により生じる妨害波を低減することができる周波数変換装置を得ること。
【解決手段】Nを3以上の整数とし、ローカル信号に含まれるN次の高周波数成分を抑制対象とし、デューティー比を1/Nとした前記ローカル信号である1/Nローカル信号を生成するデューティー調整部を備える。さらに、前記1/Nローカル信号と、入力信号と、の差または和を出力するミキサと、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信デバイスにおける二次歪みを補償するための技術を提供する。
【解決手段】ゼロ中間周波数(IF)または低IF構造において、ミクサによって生成されたIM2歪みが、ベースバンド出力信号中に望ましくない歪みレベルをもたらす。補償回路104は、IM2較正電流を生成するため、無線周波数(RF)経路から独立したIM2歪み電流の対策を提供する。IM2較正電流は、RF経路内で生成されたIM2電流を除去するため、ベースバンド出力信号と組み合わされる。工場での最終試験中に較正が実施可能である。 (もっと読む)


【課題】選局動作を短い時間で完了させることができる放送受信装置を提供する。
【解決手段】マイコン8は、選局チャンネルのセンター周波数が指定された選局データと、センター周波数に所定の周波数変動分を加算した周波数が指定された選局データと、センター周波数から所定の周波数変動分を減算した周波数が指定された選局データと、をチューナ2に送信し、各選局データ送信後に中間周波数ずれ測定部7が測定した中間周波数ずれの各測定結果、センター周波数、センター周波数に所定の周波数変動分を加算した周波数およびセンター周波数から所定の周波数変動分を減算した周波数に基づき中間周波数ずれと周波数との関係を示す直線近似式を算出し、算出された直線近似式に基づき中間周波数ずれが0となるような周波数を算出し、算出された周波数が指定された選局データをチューナ2に送信する。 (もっと読む)


受信機は、(a)受信した広帯域信号の狭帯域領域が狭帯域干渉の除去に使用されるフィルタに印加されるように、受信した広帯域信号の周波数スペクトルを変換し、(b)狭帯域干渉領域に隣接する各々の狭帯域領域の信号レベルに基づいてこの周波数変換を調節することによって狭帯域干渉をトラッキングする。
(もっと読む)


【課題】半導体集積化が可能なマルチ基準チューナを得る。
【解決手段】ゼロ中間周波数(ZIF)変換技術は、デジタル制御選択性フィルタリングおよびデジタル信号プロセッサ(DSP)による信号欠陥処理と組み合わせられることにより、半導体集積化が可能なマルチ基準チューナを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】伝送信号とパイロット信号とをアップコンバートして送信し、受信側でダウンコンバート後の受信信号の周波数をパイロット信号を用いて補正する送受信システムにおいて、パイロット信号のレベル変動の影響を受けることなく元の伝送信号を正確に復元できるようにする。
【解決手段】送信装置が地上波デジタルIF信号とパイロット信号(PILOT)とをアップコンバートして無線送信する送受信システムにおいて、受信装置50では、受信信号をダウンコンバートしてIF信号とPILOTとに分離し、PILOTを補正用基準信号にて周波数変換することにより補正信号を生成し、この補正信号にてIF信号の周波数を補正することで、元の地上波デジタルIF信号を復元する。またこの復元動作を精度よく行うために、可変減衰器62、92、検波回路68、98等からなる2つのレベル制御回路にて受信信号及びPILOTを目標レベルに制御する。 (もっと読む)


【課題】 通信品質の向上を図ることができる通信システムを提供する。
【解決手段】 複数の通信機で無線通信を行う無線通信システムであって、通信信号を送信する送信手段と、通信信号を受信する受信手段と、受信した通信信号の強度に基づいて補正データを算出する補正データ算出手段と、補正データを記憶しておく補正データ記憶手段と、補正データ記憶手段に記憶されている補正データに基づいて、受信手段により受信した通信信号を補正する補正手段とを備える。 (もっと読む)


1 - 7 / 7