説明

Fターム[5K060LL26]の内容

送信機 (23,391) | 制御、調整、そのための検出、表示内容 (2,765) | PTTスイッチ (9)

Fターム[5K060LL26]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】送話音声が頭切れになっていることを送話者が確認できる無線機を提供する。
【解決手段】無線機を送信状態にするPTTスイッチ101と、音声が入力されると音声信号を出力するマイク104と、前記マイク104から出力される音声信号の有無を検出する音声検出部110と、前記マイク104から出力される音声信号に基づき送信出力信号を生成する変調部106と、前記変調部106から出力される送信出力信号に基づき、当該無線機の送信状態の有無を検出する送信状態検出部108と、前記音声検出部110で音声信号有が検出され、かつ前記送信状態検出部108で送信状態無が検出された場合に、送話の頭切れが発生したと判定する制御部102と、を備える。 (もっと読む)


【課題】PTTスイッチをオフにした際に生じるスケルチトーンのノイズが、再生音声信号に重畳されるのを防止した送信機を提供する。
【解決手段】送信機1は、所定の周波数のトーン信号Stを発生するトーン信号発生部6と、トーン信号Stを音声信号Sa1に重畳させる混合器5と、操作部30からの入力に基づき、トーン信号Stの周波数に関するデータが格納されたメモリ24から1つの周波数に関するデータDfを読み出してトーン信号発生部6に供給するコントローラ20とを備えている。コントローラ20は、PTTスイッチ31がオフとなったときにトーン信号発生部6にトーン信号Stの出力を停止させる制御信号Smを送信する。トーン信号発生部6は、制御信号Smを受信した後、トーン信号Stの位相が0度または180度になったときにトーン信号Stの出力を停止する。 (もっと読む)


【課題】スクランブルスイッチの切換を無くし、極めて迅速な送信動作を行うことが出来る無線通信機を提供する。
【解決手段】マイクロホンから入力された音声信号等を変調し無線電波として送信するための変調送信手段と、無線電波を受信し音声信号等に復調するための受信復調手段と、音声信号の通話内容を人間の聴覚で認識できないスクランブル信号に変換するための音声スクランブルエンコーダと、上記スクランブル信号を人間の聴覚で認識できる信号に復元するための音声スクランブルデコーダと、上記マイクロホンから入力された音声信号を直接に上記変調送信手段に入力すると同時に無線通信機を送信状態にするための第一のPTTスイッチと、上記マイクロホンから入力された音声信号を上記音声スクランブルエンコーダを経由して上記変調送信手段に入力すると同時に無線通信機を送信状態にするための第二のPTTスイッチとを備える。 (もっと読む)


【課題】電池を電源とする携帯用無線通信機において、受信時には使用しない送信部の終段アンプ用の電圧を出力するための昇圧回路における電力消費を節減すること。
【解決手段】PTTスイッチが押されたときは送信部が作動して送信状態になり、PTTスイッチが押されていないときは受信部が作動して受信状態に切替制御される送受信装置と、電源部から供給される低電圧を昇圧して前記終段アンプに供給する終段用電圧を出力する昇圧回路とを備えた携帯用無線通信機において、前記送受信装置が受信状態に切替制御されたときには、前記電源部から前記昇圧回路への電圧供給を遮断して、昇圧回路における無駄な電力消費を節減するようにした。 (もっと読む)


【課題】無線機における秘話性能を、簡便な構成により向上させる。
【解決手段】無線機において、送信する音声信号に対しスクランブルを施すスクランブル手段13と、前記音声信号を、スクランブル手段を通過したものとバイパスしたものとで、所定の高速で切り替えて出力する高速切替え手段20と、受信した音声信号においてスクランブルが施されている部分のスクランブルを解除するスクランブル解除手段13と、該音声信号を、そのスクランブルが施されている部分のスクランブルを解除すべく、スクランブル解除手段を通過したものとバイパスしたものとで、所定の高速で切り替えて出力する高速切替え手段20とを設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、操作者の押圧操作による力の大小に関わらず、その押圧操作に対応する信号を正常に信号受信装置に送信することを目的とする。
【解決手段】
加圧部113は、被押圧部112が押圧方向に移動させられ、伸縮部114により押圧方向に付勢力以上の力が加えられた場合には、加圧部113が押圧方向に押出されることにより圧電素子120に力を加える。圧電素子120は、加圧部113により力が加えられることにより電圧を発生する。発振回路130は、圧電素子120が発生した電圧を用いて信号を発生する。アンテナ140は、発振回路130が発生した信号を信号受信装置200に送信する。 (もっと読む)


【課題】外部入力装置の使用に当たって腕の疲れを軽減できる構成を提供すること。
【解決手段】本発明の無線機は、外部用PTTスイッチ、外部マイク、外部スピーカを有する外部入力装置と接続することができ、内蔵マイクと送信手段とを有する無線機であって、外部用PTTスイッチが押下されている間、送信手段が内蔵マイクからの信号を変調して出力するように制御するマイク制御手段を有しており、さらに、外部用PTTスイッチからの入力のみを有効にするか、外部用PTTスイッチからの入力も外部マイクからの入力も有効にするか、何れか一方を選択して設定できる設定手段を備えている。また、外部入力装置が接続されると、受信部で復調された信号が外部スピーカに出力されるように制御するスピーカ制御手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】リモコン送信機において、操作をしない場合は完全に電源を遮断する一方で、操作開始時においては遅滞なく操作開始を検出して、違和感無くリモコンの操作を行なえるようにする事。
【解決手段】利用者がリモコン送信機を操作しない場合は電力供給部6により電源部4から制御部3への電力供給を遮断し、リモコン未操作時の電源の消耗を防止する一方、利用者がリモコン送信機の操作を開始する場合には、発電機能を有した操作検出部5の出力信号により電力供給部6が電源部4から制御部3への電力の供給を開始することにより、利用者は違和感無くリモコン送信機の操作を行なうことができる。 (もっと読む)


車両の無線通信システムにおいて、通信を体系的に整理する改良システム及び手順。一つの実施形態では、通信システムを第1車両(26a)の中で動作させる方法及びシステムが開示され、この方法及びシステムでは、マイクロホン(106)またはマイクロホン(106a〜106d)を選択的に動作させて、車両(26a)の特定の乗員のみの音声を優先的に集音する。別の実施形態では、ユーザIDを喋っている参加者に関連付け、これにより、音声通信を受信する受聴者は、車両内の誰が喋っているかを知ることができ、かつこのような通信を必要に応じて阻止または変更することができる。
(もっと読む)


1 - 9 / 9