説明

Fターム[5K066BB04]の内容

信号帯域幅の減少、エンファシス (108) | 情報源、伝送制御信号 (12) | デジタルデータ信号 (4)

Fターム[5K066BB04]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】互いに異なる複数のプロファイルによるデータ通信が競合する場合に、それら複数のプロファイルによるデータ通信を効果的に実行する。
【解決手段】車載装置2は、優先順位が下位のプロファイルである例えばPBAPによるデータ通信を実行中に優先順位が上位のプロファイルである例えばSPPによるデータ通信の開始要求が発生すると、優先順位が上位のSPPによるデータ通信で占有する通信帯域が空き通信帯域を越えていれば、優先順位が下位のPBAPを切断させてPBAPによるデータ通信を中断し、又はPBAPによるデータ通信で占有する通信帯域を縮小し、優先順位が上位のSPPによるデータ通信を開始する。優先順位が上位のSPPによるデータ通信を、優先順位が下位のPBAPによるデータ通信よりも優先して実行する。 (もっと読む)


【課題】簡単で、且つ、特性ばらつきの少ない回路で、所望のプリエンファシス特性を得る。
【解決手段】周波数に対するゲインの変化が特定の周波数(ピーク周波数)の近辺まで平坦な周波数特性を持つフラットレスポンスアンプブロック10と、周波数に対するゲインの変化が特定の周波数(ピーク周波数)においてピークとなる周波数特性を持つピークレスポンスアンプブロック20を設ける。フラットレスポンスアンプブロック10のゲインを、差動回路12−1〜12−nに設けられた電流源CA0〜CAnをエンファシス量調整信号SELa1〜SELanの値(「1」/「0」)に応じてオン/オフすることによって調整し、ピークレスポンスアンプブロック20のゲインを、差動回路22−1〜22−nに設けられた電流源CB1〜CBnをエンファシス量調整信号SELb1〜SELbnの値(「1」/「0」)に応じてオン/オフすることによって調整する。 (もっと読む)


【課題】回路の簡略化と共に、自動調整時間の短縮化等を図る。
【解決手段】シシングルパルスパターンの信号がシングルパルスパターン発生部11から出力される。セレクタ13を通った信号は、送信回路14で互いに位相が反転した2つの信号にされて受信回路20へ伝送される。Teye判定部21は、上記2つの信号とサンプリングクロック制御部22からサンプリングクロックとによってアイ波形の時間方向のアイ開口を計測する。調整制御部23は、計測されたアイ開口と目標値との大小を判定し、判定結果を送信回路14へ送信する。送信回路14は、判定結果に基づいてプリエンファシスを調整する。 (もっと読む)


適応的イコライザは、調節可能なイコライザ回路(10)を有し、このイコライザ回路(10)により接続される送信チャネルで損失する伝送信号におけるコンテンツの周波数依存性を向上することができる。送信チャネルの特性に関する知識なしで動作するブラインド等化チューニング手法を提案する。等化(イコライズ)した信号における遷移の位相位置を、遷移位相検出器(44)によって検出する。デジタル後処理回路(14)は、複数のシンボル期間にわたって累積される遷移の検出した位相位置の拡散程度を評価する。デジタル後処理回路は、検出される拡散を最小にするように調整可能イコライザを設定することで、調整可能イコライザを制御する。
(もっと読む)


1 - 4 / 4