説明

国際特許分類[A01K91/06]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業 (84,932) | 畜産;鳥,魚,昆虫の飼育;漁業;他に分類されない動物の飼育または繁殖;新規な動物 (11,574) | 釣糸 (371) | 他に分類されない釣糸上の装置,例.自動あわせ装置 (106)

国際特許分類[A01K91/06]の下位に属する分類

国際特許分類[A01K91/06]に分類される特許

1 - 10 / 100


【課題】カワハギの様な釣りにくい魚に適した釣り用仕掛けを提供する。
【解決手段】1箇所の幹糸2から、両側にハリス3が2〜複数個出ていてその先には釣り針4が1本結ばれている。それが、3連もしくは、複数連1定間隔でむすばれている。このことにより、魚(かわはぎ)は、片側をつつくと、もう片側が同時に連動して動き、餌となるオキアミなどが振動して生きたえさのようにアピールできる。または、動くこと自体が興味を示す源泉となり、針掛かりする魚もある。その結果、針掛かりしにくいカワハギの様な魚が、1度に2〜3匹針がかりして釣れてくる。 (もっと読む)


【課題】友釣り用アユを保護しながら友釣りを行うことができ、周囲のアユからの攻撃に対して制御することができるため長時間泳がせることができる友釣り用アユ入れ容器を実現すること。
【解決手段】 友釣り用アユを入れる保持容器と、保持容器に開口したアユ挿入口を設けると共に、友釣り用アユが水中で逃げなくするための止具と、保持容器の周囲にアユを引っ掛ける引っ掛け針を設けてなること。 (もっと読む)


【課題】ノーマル仕掛けの形状と背鈎仕掛けの形状との間で組み替え可能な釣用仕掛けを提供する。
【解決手段】釣用仕掛け20は、ハナカン6と背鈎7とが取り付けられた仕掛け糸4と、仕掛け糸4のハナカン6を挟んで両側に一端と他端とがそれぞれ取り付けられた連結部10とを有し、連結部10の一端又は他端の少なくとも一方が仕掛け糸4に対して移動可能に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】簡単、清潔且つ迅速に釣餌(キビナゴ)を装着することができるベイトホルダーの提供。
【解決手段】ベイトホルダー11は、釣針部15と、シンカーヘッド16と、補助アーム17とを備える。釣針部15の軸部18に第1ガード25及び第2ガード31が設けられている。これらは、軸部18の両側から上方に延びており、身崩れが起こらないように釣餌を側方からサポートする。補助アーム17は、軸部18に近接した近接姿勢と、軸部18から離反した離反姿勢との間で変位する。補助アーム17は固定針42を備えている。補助アーム17が近接姿勢となったときに固定針42が釣餌の脊椎部に突き刺さる。補助アーム17の他端部48に係合部49が設けられている。係合部49が軸部18に係合することによって上記近接姿勢が維持される。係合部49の形状は、ワンタッチで軸部18との係合が解除されるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】アオリイカ釣りでは、ヤエンという方法が用いられるが、アオリイカが掛かる確率が低く、より捕獲率の高いヤエンが求められている。その一つとして跳ね上げヤエンが考案され、世に出ることになったが、支点、作用点があっても力点のあいまいなもの、また、バネ等を使用するため、作り方が複雑になって使いにくい物が多かった。捕獲確率が高く持ち運びが簡単で使いやすいヤエンを提供する。
【解決手段】捕獲用掛針B1、B2のついた部分を跳ね上げる為、支点後方にプレートCをつけ、アオリイカを引き寄せる際にプレートCに掛かる水圧を利用して、捕獲用掛針B1、B2の部分を跳ね上げることにより捕獲率がより高くなる。又、ヤエン投入後ヤエンが餌に到達するまではプレートCは道糸とほぼ平行で進みヤエンの推進力にはほとんど影響は無い。更に捕獲用掛針にアオリイカが掛かった後は、道糸と一直線になり、ヤエンには不要な力は掛からない。 (もっと読む)


【課題】釣糸の外径や材質に左右されることなく、釣糸を適切かつ安定した緊張状態に保つことのできる釣糸用編込機を提供する。
【解決手段】釣糸用編込機10は、平板状のベース部材20上に立設された一対の主アーム11,12と、互いに接近離隔する方向に傾斜角度を変更可能な状態で主アーム11,12の上端部に連接された副アーム13,14と、スプール39,49を回転可能に保持するため副アーム13,14の上端部にそれぞれラチェット機構15,16を介して軸支された保持部17,18と、保持部17,18を回転させることにより、一方の保持部17(18)に保持されたスプール39(49)から他方の保持部18(17)に保持されたスプール49(39)へ釣糸S1を移動させたときその移動距離を表示する計測手段19と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】魚釣りをした後の釣り糸の汚れや水滴を手軽に取ることの出来る釣り糸クリーナーを提供する。
【解決手段】上面を開口した中空の箱体1と上面を開口した中空の箱体2とを蝶着し、箱体1の開口縁の両端に半円状の切り欠き部4、4をそれぞれ設け、もう一方の箱体2の開口縁の両端にも半円状の切り欠き部4、4をそれぞれ設け、箱体1,2にそれぞれスポンジ5を内設し、切り欠きを有する側面の何れかにフック6を設け、蝶番3と反対側に箱体1と箱体2とを閉じて止める係止体7を設けた事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】仕掛け糸の着脱が簡単であり、仕掛け糸に対する交換性にも優れた釣針を提供する。
【解決手段】直線状の線材の一端を、仕掛け糸L1を挟着可能なように折返して形成した第1の挟持部1と、第1の挟持部1と離間して、線材の他端を仕掛け糸L1とは別の仕掛け糸L2を挟着可能なように折返して形成した第2の挟持部2と、第1の挟持部1と第2の挟持部2との少なくとも一方の折返し端を、第1の挟持部1と第2の挟持部2との間に延設してさらに折り曲げて形成した針部4と、を具備した構成とした。 (もっと読む)


【課題】海底などに生息しているナマコやサザエなどの獲物の捕獲に好適な釣り具を提供する。
【解決手段】この釣り具1は、餌を付けずに水底に生息する獲物2を傘針13に引っ掛けて釣るものであって、この傘針13を、4本の可撓性を有する棒状部材12の先端側に、その針先が折り返されて斜め後方に向くようにしてそれぞれ取り付けるとともに、棒状部材12を、錘11に取り付けて漸次に拡開させたときに、傘針13の針先の少なくとも一部が内側に向くように構成している。 (もっと読む)


【課題】釣り餌を着水後暫くまで釣り針からの脱落や雑魚による餌取から保護出来る様にした仕掛けを提供する。
【解決手段】布状又はフイルム状の本体11に幹糸の代わりとなる芯材15と枝糸の代わりとなる芯材13aとを設け、芯材13aにハリス留め14を固定し、釣り餌付きの釣り針21をハリス留め14に留め、本体を丸めて縦長の筒状にするとともに、丸めた本体を着水後暫くまで広がらないように纏めておく水溶性素材でできたボルトを挿入することでロックすることで、入水後暫くまでその内側に釣り針21と釣り餌を包み込み、餌の脱落や雑魚による餌取を防ぐ。 (もっと読む)


1 - 10 / 100