説明

国際特許分類[A63H19/02]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | 玩具,例.こま,人形,フープ,積木 (4,067) | 鉄道模形 (87) | 機関車;電車,気動車 (19)

国際特許分類[A63H19/02]の下位に属する分類

国際特許分類[A63H19/02]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】 ラインからなる軌道を単純にトレースするだけでなく、別のマークを形成することでトレース以下のアクションを行うことができる走行玩具を提供すること。
【解決手段】 左右の駆動輪を駆動して走行面の軌道に沿って自走する走行玩具であって、前記走行面に対向して設けられた左右のセンサと、前記左右のセンサの検出信号に基づいて左右の駆動輪を個別に回転制御することによって操舵して当該走行玩具を前記軌道に沿って走行させる走行制御手段と、前記走行面に形成されたアクション発生マークを前記センサからの検出信号に基づいて判別して該アクション発生マークに応じて走行玩具の動作を制御する動作制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】極力部品点数を少なく、単純化しながら確実に稼動する玩具用簡易リニアモータを構築する。
【解決手段】固定子となる長尺板状のレイル内部に、ソレノイドコイルとリードスイッチを設置する。可動子には永久磁石を設置し、可動子、固定子双方の反発磁力のみで推力を発生させる。 (もっと読む)


【課題】車両間のねじれに対して、柔軟に追従可能な新規な鉄道模型用カプラーを提供する。
【解決手段】第1の半円筒部5eと、これと略同心円上において対向し、第1の半円筒部5eの外径よりも大きな内径を有する第2の半円筒部5fと、第1の半円筒部5eの外周面上において凸状に突出して設けられた第1の係合部5gと、第2の半円筒部5fの内周面上において、凹状に陥没して設けられ、第1の係合部5gの周方向の突出幅よりも大きな周方向の陥没幅を有する第2の係合部5hとを有する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3