説明

国際特許分類[A63H27/14]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | 玩具,例.こま,人形,フープ,積木 (4,067) | 玩具の飛行機;その他の飛行玩具 (291) | 航空機玩具のための出発または進水装置;出発または進水のために航空機玩具に付けた装置 (5)

国際特許分類[A63H27/14]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】発射前の準備作業が容易に行えるとともに、装置の小型化を図れ、しかも天井の低い場所でも使用できる飛翔体発射装置及びそれに用いられる飛翔体を提供する。
【解決手段】多数の飛翔体1を積み重ねて収容する収容部2と、該収容部2に収容された飛翔体1の最下段に位置する飛翔体1の下面に接触して該飛翔体1を発射口4Kに送り出すための駆動部とを備え、更に前記収容部2に、最下段に位置する飛翔体1の後側を下方から支持するための支持部13を備えさせた。 (もっと読む)


【課題】多数の飛翔体を自動的に飛ばし操作し、低い飛翔体の支持高さからも滞空時間の長い滑空を行わせる飛翔体の飛ばし装置を提供する。
【解決手段】
軽量薄板部材からなる飛翔体の複数を保持する保持部を有する支持体が所要の地上高さ位置に取り付けられる。支持体に支持された飛翔体を1個ずつ水平方向に向けて放出させる水平放出手段が設けられる。軽量薄板部材を相互に当接又は非当接状態で同じ向きに揃えて重畳配置させて支持体に収容させることで連続、不連続状に繰り返し水平放出させ演出効果を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】
紙飛行機を発射装置につけて飛ばすことで、より高く長い間飛行でき、空中で発射装置と紙飛行機が離れ、それぞれの飛行を楽しむことを提供する。
【解決手段】
棒の胴体1と羽2を持った竹とんぼのような形状をした発射装置に紙飛行機6を取り付け、ゴム等7の推進装置で飛ばし、空中で紙飛行機と発射装置が離れ発射装置は羽2が遠心力で開き回りながら飛行する発射装置付紙飛行機を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】同一の発射条件にて飛行玩具を繰り返し飛ばすことが可能な飛行玩具発射装置を提供する。
【解決手段】発射装置1の上面の平面板3e、3fには、直線状のガイド溝5が設けられている。また、発射装置1内部には二つのモータ11a、11bが設けられており、それぞれモータの回転軸の先端には、回転体14a、14bが接続されている。そしてこの状態で、飛行玩具2の胴部をガイド溝5に挿入させ、翼部が平面板3e、3fにより下方から支持された状態にて、ユーザが飛行玩具2を発射方向に押し出す。これにより、飛行玩具2の胴部が回転中の回転体14a、14bに挟圧され、回転体14a、14bの回転により飛行玩具2が発射方向に押し出され、押し出された勢いで空中を飛行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの好みや工夫が反映されオリジナリティのある飛行玩具を作ることができ、作成した飛行玩具を実際に飛行させることができるプロペラ飛行玩具装置を提供すること。
【解決手段】プロペラ飛行玩具装置は、プロペラ部材1と、該プロペラ部材1の回転軸14を軸支する軸支部16を設けた支持部材3と、該支持部材3に着脱可能な主翼部材2とを備えた飛行玩具体Aと、上記プロペラ部材1の回転軸14と同軸上に形成された係合軸13に係脱可能な駆動軸34と、該駆動軸34を回転させる回転駆動機構31と、駆動軸34を上記プロペラ部材1の係合軸13に係合させる際に上記主翼部材2の係合板26を保持する保持部35とを備えた発射装置Bとから構成した。 (もっと読む)


1 - 5 / 5