説明

国際特許分類[B65G23/22]の内容

国際特許分類[B65G23/22]の下位に属する分類

国際特許分類[B65G23/22]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】部品点数を削減して納期の短縮化とコストダウンを図り得ると共に、効率を高めて省エネルギ化とコンパクト化を図ることができ、更に外観向上をも図り得るコンベヤ駆動装置を提供する。
【解決手段】コンベヤ1の駆動軸2をダイレクトドライブ方式で回転駆動する永久磁石同期モータ3を備え、該永久磁石同期モータ3の各相の巻線に発生する誘起電圧に対して進み位相となるよう通電を行うことにより、該永久磁石同期モータ3が所定の回転数範囲内でトルク一定となるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】横幅が大型化することを回避しながらも、諸々の装置や部材を備えさせること及び諸々の箇所に設置することを良好に行えるチェーンコンベヤ装置を提供する。
【解決手段】左右一対の物品搬送用チェーン5を巻回させる駆動スプロケット3を両端部に備えた駆動軸21を設け、駆動軸21と平行状態に出力軸42aを備えた電動モータ42と、前記駆動軸21と前記出力軸42とを連動連結する減速機構43とを備えた駆動ユニット6を、左右一対の物品搬送用チェーン5の間に配置する。 (もっと読む)


【目的】コンベア装置のフレーム内に動力及び制御用の配線を収納して、フレーム外部に突出してステー及び配線用配管を取り付ける必要をなくし、コンベア装置の組み立てに手間がかからず、メンテナンスも容易で、更にステー及び配線用配管も必要ないので、コストの削減も図ることができる。
【構成】駆動源により回転駆動される駆動軸と、回転自在な従動軸と、両軸間に装着された無端のコンベアチエーン17と、両軸を軸承するフレーム2とを備えるコンベア装置において、フレーム2の両側内側にそれぞれ配線用区画11を設け、配線用区画11の外側の一側に溝5aを設け、溝5aから複数の配線22,23,24,25を配線用区画11に挿脱可能にし、溝5aに着脱可能にカバー27を設けてなるコンベア装置1とした。 (もっと読む)


1 - 3 / 3