説明

国際特許分類[B65H20/36]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い (154,615) | 薄板状または線条材料,例.シート,ウェブ,ケーブル,の取扱い (43,151) | ウエブの送給 (588) | 一長手方向または逆長手方向にウエブを随意に送給する装置を有するもの (32)

国際特許分類[B65H20/36]の下位に属する分類

国際特許分類[B65H20/36]に分類される特許

1 - 10 / 14


【課題】ロール状に格納されるシート状物の搬送装置であって、逆搬送時における正確な搬送とジャム状態の発生防止を図ることのできる搬送装置等を提供する。
【解決手段】ロール状に保持されたシート状媒体を搬送路に送出す上流側ローラーと、送出された媒体を処理位置に供給する下流側ローラーと、ロール状に保持された媒体を回転して媒体を巻取るロール回転部と、これらの駆動を制御して媒体を搬送する制御部と、を有する搬送装置において、制御部が、媒体を巻取る際に、上流側ローラーとロール状に保持された媒体との間に弛みが発生した状態で、上流側ローラーとロール回転部の駆動により、上流側へ搬送して媒体の先端を所定位置まで移動し、当該ロール回転部の駆動を停止する前に、下流側ローラーが媒体を押圧する状態として、上流側ローラーの駆動により、媒体を下流側へ所定量搬送する、駆動制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】連続紙印刷ダンデムシステムに対し、第二プリント装置にて紙詰まりが発生した際、連続紙の無駄な消費を低減し、かつ、オペレータによる連続紙の再セット時に印刷再開位置を自動的に割り出すことにより、オペレータの手間を最小限に抑えることができる連続紙印刷タンデムシステムを提供する。
【解決手段】各装置は通信ケーブルで接続されており、少なくとも一方の面を印刷する第一プリント装置と、少なくとも他方の面を印刷する第二プリント装置と、前記第二プリント装置方向に搬送された連続紙を第一プリント装置方向に巻き戻す連続紙巻き戻し装置と、前記第一プリント装置により前記一方の面を印刷された連続紙の表裏面を反転させて第二プリント装置へ搬送する連続紙反転装置と、前記各装置を制御して連続紙の両面を印刷させる印刷制御装置と、を備える連続紙の両面印刷を行う連続紙印刷タンデムシステムである。 (もっと読む)


【課題】第1の方向に搬送されている媒体に液体を吐出し共通搬送部を有する液体吐出装置において、第1の方向とは逆の第2の方向に搬送される第1の媒体の後に第2の媒体に液体を吐出するまでの時間を短縮する。
【解決手段】液体吐出装置100が、共通搬送部150の所定の位置における媒体の有無を検出する検出部と、共通搬送部に第1の方向に搬送されている媒体に液体を吐出する吐出部と、共通搬送部150を含んだ搬送部を制御する制御部とを備える。第1の媒体に液体を吐出した後に第2の媒体に液体を吐出する場合、制御部が、搬送部に、第1の媒体を前記第1の方向とは逆の第2の方向に搬送させ、第1の媒体の第1の方向側端部が所定の位置を通過したことを検出部が検出して第1の媒体が共通搬送部150から抜けたと判断した後に、搬送部に第2の媒体を第1の方向に搬送させる。 (もっと読む)


【課題】 様々な要因により連続紙プリンタ間を通す用紙のページ数が変更となった場合でも、用紙装填時に第1プリンタが送り出す用紙の最適なページ数を自動的に算出することで用紙装填の作業工数を低減させる連続紙プリンタシステムの提供。
【解決手段】 制御装置がプリンタと用紙反転装置の距離を自動的に把握する手段と、片面印刷か両面印刷かの情報により用紙反転装置に用紙を装填するために必要な用紙量を制御装置が把握する手段により、用紙装填時に第1プリンタが送り出す用紙の最適なページ数を制御装置が自動的に算出する。 (もっと読む)


【課題】特に煩わしい作業を伴うことなく複数の帯状シートを途切れさせずに給送することができるような帯状シート給送装置を提供することである。
【解決手段】第1保持手段11aからの第1帯状シートLBaおよび第2保持手段11bからの第2帯状シートLBbのうちの一方の帯状シートが導入経路23を経て給送機構24によって給送される際にシート終端検出手段40a、40bにてその終端部の検出がなされたときに、その終端部の検出された帯状シートの当該終端部と他方の帯状シートの始端部とを重ねて加熱手段50のセット位置Pcに位置付ける端部重ねセット手段(31、32、100)と、前記セット位置Pcに位置付けられた前記第1帯状シートLBaおよび前記第2帯状シートLBbの重なり部分に塗布された粘着剤を活性化させ連結するように前記加熱手段を制御する加熱制御手段(100)とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】 逆送されてきた連続用紙を安定した状態で受け入れ、かつ次のジョブ開始時に円滑に繰り出すことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 連続用紙の表裏面にトナー像を形成する画像形成部12,13と、連続用紙表裏面のトナー像を定着する定着部14,15と、ホッパ11と上記画像形成部との間の連続用紙を下方にたるませた状態で貯留する用紙貯留部18と、ホッパ11から連続用紙を引き出し搬送径路26上を搬送するトラクタフィーダ16と、一つのジョブの最終トナー像が上記定着部で定着されるまで連続用紙を搬送させた後、該連続用紙上の最終のトナー像が定着されてなる画像が形成された領域の次の画像形成領域に次のジョブの先頭のトナー像が形成される位置まで連続用紙を逆送させ待機させる搬送制御部17と、逆送されてきた連続用紙の貯留部分を用紙貯留部18内に引き込むファン21を備えた。 (もっと読む)


【課題】極めて簡易な構成でウェブにスクラッチが付くことを防止できる極めて実用性に秀れた印刷装置を提供する。
【解決手段】順送及び逆送が繰り返し行われて連続的に供給されるウェブを、少なくとも版胴2と圧胴3とを有する印刷機構4により印刷するように構成された印刷装置であって、前記圧胴3の外周は、印刷時に前記ウェブと接触する接触部13と該接触部13より径小の非接触部5とで構成され、この非接触部5は、前記ウェブを逆送せしめる際、この逆送されるウェブに接触しないように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 所定の速度で搬送する搬送ローラ対に、手動操作であっても適切に記録媒体を送り込むことが可能な記録媒体挿入装置を提供する。
【解決手段】 薄膜がフィルム上に積層されたシート状の記録媒体Mpを、所定の速度で搬送する搬送ローラ対84に挿入する記録媒体挿入装置であって、前記搬送ローラ対84に前記記録媒体Mpを送出する圧着ローラ対10と、前記圧着ローラ対10を手動により駆動する手動操作部12と、前記手動操作部12により駆動される前記圧着ローラ対10の周速度を制御する速度制御機構13を備え、前記速度制御機構13が、前記圧着ローラ対10の周速度を前記搬送ローラ対84の周速度よりも低速度となるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 連続用紙のたるみを解消する。
【解決手段】 ドライブローラ32とバックテンション駆動ローラ44Aとの間に、連続用紙Pの後退量を測定するロータリエンコーダ61を設ける。これにより、ドライブローラ32が後退させた連続用紙Pの後退量に対して、ロータリエンコーダ61が測定した実際の連続用紙Pの後退量が不足している場合に、ドライブローラ32とバックテンション駆動ローラ44Aとの間で連続用紙Pのたるみが発生していることが検出でき、その検出した結果に基づき、連続用紙のたるみを解消できる。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像の内の最後に形成された画像の隣の画像形成予定部分を所定の位置に適正に位置させる。
【解決手段】 最終の印刷ユニット12Cが、既に受信した画像データに基づく画像の内の最終の画像を長尺用紙に印刷する際、最終の印刷ページに所定のマーク28を印刷し、定着する。その後、用紙後退動作を開始する。用紙が後退されると、用紙は、逆方向に搬送され、最終印刷ページの所定マーク28がマーク検出部26の検出位置に到達して検出され、用紙後退動作を停止する (もっと読む)


1 - 10 / 14