説明

国際特許分類[C08C1/02]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物 (224,083) | ゴムの処理または化学的変性 (562) | ゴムラテックスの処理 (136) | 濃縮前または中のゴムラテックスの化学的または物理的処理 (94)

国際特許分類[C08C1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[C08C1/02]に分類される特許

31 - 33 / 33


【課題】脱蛋白処理に伴う廃水量を少なくし、アンモニア臭気を発生せず、脱蛋白処理の施された濃縮ラテックスを遠心分離方式によって得る。
【解決手段】フィールドラテックスの採取後3時間内にKOHを添加してPHを12以上にし、第2リン酸アンモニウムとアニオン界面活性剤とエチレンジアミンテトラ酢酸とポリエチレングリコールを添加して遠心分離方式でゴム粒子含有量60重量%以上に濃縮化と同時に脱蛋白処理し、濃縮ラテックスのKOH濃度を0.2〜0.3重量%に維持する。一度処理した一段階遠心分離処理済ラテックスをKOH水で希釈して乾燥ラテックス固形分濃度を26重量%にし、再度、第2リン酸アンモニウム等を添加して遠心分離方式で濃縮化し、二段階遠心分離処理済ラテックスの水酸化カリの濃度を0.2〜0.3重量%に維持する。本発明は水酸化カリを用いた段階的二重濃縮化・脱蛋白処理を包含する。 (もっと読む)


【課題】 乳化重合で得られたラテックス中に含まれる凝集物を濾過するにあたり、凝集物による濾材の目詰まりを生じることなく、排出される凝集物の除去作業を低減する。
【解決手段】 第一段階として三角断面を持つウェッジワイヤーにより構成される円筒状のエレメントと該エレメントの外周に沿って回転するスクレイパとを有する濾過装置32を用いて濾過し、更に第二段階として、濾材が該濾材面に対して水平の円運動および垂直の振幅運動をする振動型濾過装置36を用いてラテックス中に含まれる凝集物を濾過する。 (もっと読む)


【課題】低ロス性、耐摩耗性及び破壊特性に優れたゴム組成物と、かかるゴム組成物のゴム成分として好適な変性天然ゴムと、該変性天然ゴムを生成させることが可能な変性天然ゴムラテックスを提供する。
【解決手段】天然ゴムラテックスに極性基含有メルカプト化合物を添加し、該極性基含有メルカプト化合物を天然ゴムラテックス中の天然ゴム分子に付加させてなる変性天然ゴムラテックスと、該変性天然ゴムラテックスを凝固及び乾燥してなる変性天然ゴムと、該変性天然ゴムを用いたゴム組成物である。 (もっと読む)


31 - 33 / 33