説明

国際特許分類[C08K5/151]の内容

国際特許分類[C08K5/151]の下位に属する分類

3員環 (157)
4員環 (43)
5員環 (113)
6員環 (125)

国際特許分類[C08K5/151]に分類される特許

31 - 35 / 35


【課題】 可塑剤のブリードアウトを高いレベルで抑制又は防止でき、種々の物性(機械的強度、耐衝撃性などの機械的特性や、難燃性、耐熱性などの化学的特性)のバランスに優れたセルロースエステル系樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 セルロースエステルと、可塑剤(リン酸エステル、フタル酸エステルなど)と、炭化水素基を有するケテンダイマー類(C8-30アルキル−ケテンダイマー類など)および炭化水素基を有する無水コハク酸類(β−C8-30アルケニル−無水コハク酸類など)から選択された少なくとも1種のブリードアウト抑制剤とでセルロースエステル系樹脂組成物を構成する。 (もっと読む)


【課題】オゾン存在下で変色し難く且つ充分な光沢を有するゴム組成物を提供する。
【解決手段】天然ゴム及びジエン系合成ゴムから選択される少なくとも一種のゴム成分100質量部に対して、下記式(I)で表される化合物、下記式(II)で表される化合物及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも一種の非イオン系界面活性剤0.1〜10質量部配合してなることを特徴とするゴム組成物である。
【化1】


【化2】


[式(I)及び式(II)において、R1は、それぞれ独立して炭素数15〜24のアルキル基又はアルケニル基を表し、該アルキル基及びアルケニル基は直鎖状、分枝鎖状及び環状のいずれでもよく;l、m及びnはそれぞれ独立して1〜10であり、l+m+nは3以上18未満である。] (もっと読む)


【課題】孔径のそろった多数の小さな空孔を有する多孔質炭素膜を簡易に形成できる組成物、及びその組成物を用いて孔径のそろった多数の小さな空孔を有する多孔性炭素膜を形成する方法を提供すること。
【解決手段】組成物は、(A)テトラカルボン酸二無水物とジアミン化合物とを反応させて得られるポリアミック酸、及び該ポリアミック酸を脱水閉環して得られるイミド化重合体から選択される少なくとも1種の重合体、(B)フッ素原子含有有機粒子並びに(C)N−アルキル−2−ピロリドン、ラクトン及びジアルキルイミダゾリジノンからなる群から選択される少なくとも1種の媒体を含有する。
多孔性炭素膜の形成方法は、上記の組成物を使用するものである。 (もっと読む)


接着性シリコーンゴム層から容易に剥離でき、かつ接着性シリコーンゴム層の半導体チップなどに対する接着性に悪影響を及ぼす残留溶剤などを含有することなく、しかも接着性シリコーンゴム層の表面平坦性に悪影響を及ぼさないために、表面保護フィルム自体の表面平滑性に優れる表面保護フィルム及びその製造方法、及び、基材フィルム(A)の少なくとも一方の面に、ポリスルホン系樹脂層(B)を積層してなる、接着性シリコーンゴム層(C)を保護するための表面保護フィルムであって、ポリスルホン系樹脂層(B)は、特定の3又は4成分からなる混合溶媒に、少なくとも1種のポリスルホン系樹脂を溶解させてなるポリスルホン系樹脂溶液組成物で形成されることを特徴とする表面保護フィルムなどを提供。 (もっと読む)



31 - 35 / 35