説明

国際特許分類[C08L23/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物 (224,083) | 高分子化合物の組成物 (74,396) | ただ1個の炭素―炭素二重結合を有する不飽和脂肪族炭化水素の単独重合体または共重合体の組成物;そのような重合体の誘導体の組成物 (8,521)

国際特許分類[C08L23/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C08L23/00]に分類される特許

1,561 - 1,570 / 1,667


【課題】ポリオレフィンから成る被覆を有する電線・ケーブルに対して、製造後に優れた難燃性を付与する難燃化処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の電線・ケーブルの難燃化処理方法は、ポリオレフィンから成る被覆を有する電線・ケーブルを、反応容器内で前記ポリオレフィンの難燃剤を含む超臨界状態の二酸化炭素と接触させ、前記難燃剤を前記被覆中に注入する方法である。こうして得られた難燃電線・ケーブルでは、ポリオレフィン被覆中に注入された難燃剤が、表面近傍の濃度が内部より高くなる濃度勾配を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、流動性と耐衝撃性のバランスに優れたPPS樹脂組成物を得る。
【解決手段】(a)ポリフェニレンスルフィド樹脂95〜40重量%、および(b)オレフィン系樹脂5〜60重量%からなるポリフェニレンスルフィド樹脂組成物であって、前記(a)ポリフェニレンスルフィド樹脂が、(aASTM−D1238に準じて測定したメルトフローレート(315.5℃、5000g荷重)が400g/10分を越え、かつ、クロロホルム抽出量が0.5〜4重量%のポリフェニレンスルフィド樹脂であり、前記(b)オレフィン系樹脂が、(b−1)エポキシ基を有するオレフィン共重合体、または前記(b−1)と(b−2)エチレンと炭素数3〜20のα−オレフィンとを共重合して得られるエチレン・α−オレフィン系共重合体であることを特徴とするポリフェニレンスルフィド樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 高荷重下で使用されても摩耗や変形が生じにくい樹脂製の転がり軸受を提供する。
【解決手段】 深溝玉軸受の内輪1及び外輪2をポリオレフィン樹脂組成物で構成し、転動体3をガラスで構成した。このポリオレフィン樹脂組成物は、樹脂成分であるポリオレフィンと、強化材であるチタン酸カリウムウィスカーと、チタネート系カップリング剤又はシランカップリング剤とからなる。そして、ポリオレフィンは、超高分子量ポリオレフィンと低分子量乃至高分子量ポリオレフィンとからなり、超高分子量ポリオレフィンの存在下で低分子量乃至高分子量ポリオレフィンを生成させることにより得られるものである。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性、耐薬品性、及び低湿度下での帯電防止性に優れた成形品が得られる熱可塑性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
(A)成分5〜100質量%及び(B)成分0〜95質量%を含有し(ただし、(A)成分と(B)成分との合計は100質量%)、さらに、(A)成分と(B)成分との合計100質量部に対して、(C)成分0.5〜100質量部および(D)成分1〜50質量部含有する熱可塑性樹脂組成物。
(A)ゴム質重合体存在下または非存在下に芳香族ビニル化合物、または芳香族ビニル化合物及び芳香族ビニル化合物と共重合可能な他のビニル単量体を(共)重合してなるスチレン系樹脂、
(B)オレフィン系樹脂、
(C)オレフィンのブロック(C−1)と親水性ポリマーのブロック(C−2)とが、繰り返し交互に結合した構造を有するブロック重合体、
(D)不飽和酸及び/又は不飽和酸無水物で変性された低分子量ポリオレフィン。 (もっと読む)


【課題】 優れた熱変形温度および剛性を有し、更に成形体表面の剥離が少なく外観にも優れ、自動車用外板や電気・電子製品用筺体に好適に用いられる熱可塑性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 下記(1) 〜(4) の特徴を有する非晶質液晶樹脂(A) 100重量部に対して、溶融時に光学的異方性を示さない成形用樹脂(B) 100〜900重量部を配合してなる熱可塑性樹脂組成物。
(1) 20℃/min の昇温速度によるDSC測定で融点が観測されず、
(2) ガラス転移温度が100 〜180 ℃の範囲内であり、
(3) 230℃、剪断速度1000sec-1における溶融粘度が50〜2000Pa・sであり、
(4) 軟化流動時に光学的異方性を示す。
(もっと読む)


【課題】 層間の界面剥離がなく、熱安定に優れ、かつコスト的に有利な接着性材料。
【解決手段】 ボロン酸基、及び、水の存在下でボロン酸基に転化し得るホウ素含有基からなる群より選ばれる少なくとも1種の官能基を含有する熱可塑性樹脂(a1)と、ポリオレフィン樹脂(a2)とをドライブレンドして得られる接着性樹脂材料(A)。 (もっと読む)


【課題】本発明はカレンダーロールによる加工性、及びアクリル系、ウレタン系ワックスと密着性の良好であり、加えて耐摩耗性、耐傷性、及び可撓性に優れた内装材を得る合成樹脂組成物、及びその合成樹脂組成物からなる内装材の提供を目的とする。
【解決手段】本発明は合成樹脂A、合成樹脂B及び合成樹脂C、合計100重量部と、充填剤0〜50重量部とを配合した合成樹脂組成物であって、合成樹脂Aは酢酸ビニルの含有量50%〜90%のエチレン酢酸ビニル共重合体であって、10〜30重量部、合成樹脂Bはポリエチレン樹脂、及び/又はポリプロピレン樹脂であって、0〜50重量部、合成樹脂Cは水素が添加されたスチレン系、アクリル系の一又は二以上を含む熱可塑性エラストマーであって、30〜90重量部である合成樹脂組成物等を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 難燃性組成物を提供する。
【解決手段】 有機ポリマー基材、例えば、ポリプロピレンのようなポリオレフィンは、(i)少なくとも1種の立体障害性アルコキシアミン安定剤及び(ii)少なくとも1種のメラミンをベースとする難燃剤からなる群より選択される慣用の難燃剤の混合物の添加により難燃性とすることができる。本発明の組成物は光安定性及び良好な機械特性を良好な難燃特性に結合させる。ポリオレフィン成形品は、少なくとも1種の立体障害性アルコキシアミン及び少なくとも1種の慣用の難燃剤の添加で、難燃性充填材の通常の高レベルを大幅に削減又は完全に削除することを可能とする一方、光、熱及び酸素に対して安定化され且つ難燃性となる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ノンハロゲンの難燃性樹脂組成物で、難燃性優れ、かつ、シーム割れなどが防止できる樹脂組成物を提供するものである。
【解決手段】 かゝる本発明は、ポリオレフィン系樹脂100質量部と高重度ポリオルガノシロキサンを水酸化マグネシウムに3〜10質量%添加して表面処理した部水酸化マグネシウム40〜50質量部とメタクリル酸メチル重合体1〜5質量部とからなることを特徴とする難燃性樹脂組成物にあり、これにより、ベース樹脂本来の特性が得られると共に、難燃性、加工性などに優れ、かつ、シーム割れが防止できる。
(もっと読む)


【課題】 コネクタに高い防水性能を備えさせる。
【解決手段】 防水コネクタ1は、ハウジング10と、これに収容される接続端子30と、接続端子30を固定するリテーナ50と、接続端子30と電線80の接続部とリテーナ50とを内部に封止する樹脂モールド部55とを備えている。樹脂モールド部55は、マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂、C9水添石油樹脂、アモルファスポリオレフィン及びスチレンエチレンプロピレンスチレンゴムを主成分とするホットメルト組成物からなる (もっと読む)


1,561 - 1,570 / 1,667