説明

国際特許分類[C09K17/36]の内容

国際特許分類[C09K17/36]の下位に属する分類

国際特許分類[C09K17/36]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】山岳トンネルの背面空洞充填、土木構造物の空洞や隙間の充填部に確実に注入し、周辺の隙間等への漏れがなく、注入材が地下水や流水に希釈されるのを防ぎ、A材、B材の長距離圧送が可能で、ブリーディング量を減じた安価な可塑性注入材を提供する。
【解決手段】セメントを含有するセメントミルクA材と、カルシウムアルミネート、石膏、アクリル酸エステル共重合体エマルジョン、及び消泡剤を含有する可塑化材B材を、注入直前に混合する注入工法。セメントミルクA材が石炭灰及び/又はベントナイトを含有する。セメントミルクA材と、可塑化材B材を、注入ノズルの先端から0.5〜30mの位置で混合して注入する該注入工法。 (もっと読む)


【課題】改質土壌、改質土壌の製造方法、改良砂、改良混合土壌、土地造成方法及び土壌改良装置を提供すること。
【解決手段】粒径が0.001〜10mmである土壌粒子を含有する土壌と、前記土壌粒子を結合するフルオロシリコーン樹脂とを含有し、見かけ比重が1.00〜1.40であることを特徴とする改質土壌、粒径が0.001〜10mmである土壌粒子を含有する土壌とフルオロシリコーン樹脂とを混合器25内で撹拌・混合され、その底部の排出口から温度を30〜300℃にし設定した加熱器26に投入され、剪断作用下及び圧縮作用下に混練することによりフルオロシリコーン樹脂と前記混練物とを混練することを特徴とする改質土壌の製造方法、砂と、シリコーン樹脂、フルオロシリコーン樹脂及びフッ素樹脂よりなる群から選択される少なくとも一種と、イオン系界面活性剤と、マイナスイオン発生鉱物とを含有することを特徴とする改良砂である。 (もっと読む)


【課題】 荒廃若しくは地力低下した農業土壌を蘇生し若しくは地力を回復させて、農作物を健苗且高い育成率で栽培生産しえる育成促進材の提供。
【解決手段】 シロキサン及びシラノール塩多分子量溶液を100乃至300℃の温度で15乃至50倍に発泡させ且所要の形状の多孔質発泡構造体で通気保水基材が形成され、該通気保水基材に有機物を土壌微生物により発酵分解させた分解有機物が適宜容量割合で混合された構成。 (もっと読む)


【課題】刈草、刈葉茎、つる、ワラ、針葉樹皮、剪定枝、樹枝、樹幹等の植物性廃材の新規有効利用方法を提供する。
【解決手段】破砕機の回転ドラムに取り付けられたハンマー部台座に超硬特殊鋼製の針状もしくはくし状の刃を取り付け、これによって極細の植物性短繊維ファイバーを得る、これにアルミニウムもしくはアルミニウム化合物、あるいは人工ゼオライトを混合あるいは共用する植物生育基材、土壌改良剤ならびに敷設材、および屋上、ベランダ、壁面等の緑化方法。 (もっと読む)


(a)1種類または複数種類の多官能性イソシアナート化合物、(b)1種類または複数種類の多価アルコール、(c)フルオロカーボンモノアルコール類からなる群から選択される1種類または複数種類のモノアルコール、および(d)1種類または複数種類のシラン、の反応生成物を含む、少なくとも2個の重合単位の1種類または複数種類のウレタンオリゴマーを含む高分子グラウト配合物。別の実施形態ではこの高分子グラウト組成物は少なくとも2個の重合単位を含むオリゴマーを含む添加剤を含み、前記各重合単位がウレタン基を備え、かつ前記オリゴマーが(i)1個または複数個の共有結合したペルフルオロアルキル基または1個または複数個の共有結合したペルフルオロへテロアルキル基、および(ii)1個または複数個の共有結合したシリル基で置換されている。 (もっと読む)


1 - 5 / 5