説明

国際特許分類[E04H3/24]の内容

国際特許分類[E04H3/24]の下位に属する分類

国際特許分類[E04H3/24]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】 上昇する手摺体の上端位置を最適にしながら手摺体をいたずらに大きく形成させずしてピットの開口を遮蔽し、ピットへの人や物の落下を効果的に防止する。
【解決手段】 舞台床F1の下方となる奈落床F2に設けられて迫り装置における下降位置にある迫り床1で閉塞される開口を有するピットPと、このピットPに配設されて迫り床1を昇降させる昇降手段2と、ピットPの内壁に沿う昇降を可能にする手摺体3と、迫り床1の昇降時に手摺体3を昇降させる連れ運動機構とを有してなる昇降手摺装置において、連れ運動機構が一端を迫り床1に連結すると共に他端を手摺体3あるいは舞台床側に連結させる牽引部材4を有し、この牽引部材4の中間部が舞台床F1側に配設の複数となる滑車5b,5dに掛け回されると共に、手摺体3に配設の単数もしくは複数となる滑車5c,5eに掛け回されてなる。 (もっと読む)


【課題】容易に移動させることが可能な収納用台車、および、そのような収納用台車を備えた収納システムを提供する。
【解決手段】被収納物が搭載される台20と、台の下に配設された車輪軸60と、その車輪軸の端部を保持する軸保持具62と、車輪軸に回転可能に保持される車輪22とを備えた収納用台車において、収納用台車を移動させる力が台に付与された場合に、車輪の回転に先立って、収納用台車の移動方向における車輪軸と軸保持具との相対移動を設定距離だけ許容するように構成する。また、被収納物を収納用台車ごと舞台下に収納する収納システムにおいて、上述のように構成された収納用台車の備える車輪が舞台下においてレール14に乗り上がるように構成する。このように構成すれば、収納用台車を移動させる際に、車輪軸に軸保持具を衝突させることで、台の慣性を利用して収納用台車を容易に移動させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 舞台の間口の広狭を可能にする間口壁たる壁体が舞台の間口の幅と同じ長さのバトンに吊持されても間口の全面的な開口を可能にする。
【解決手段】 舞台Sの上方にあって軸線方向が舞台Sの間口方向に沿うように配在されるバトン1と、このバトン1に保持される吊り手段2と、この吊り手段2に吊持されて移動時に舞台Sの間口Aを広狭する壁体3とを有し、この壁体3が下端部にこの壁体3の下端を対向させる舞台床Fに対して下端の高さ位置を維持する支持手段4を有してなる。 (もっと読む)


【課題】 コストをいたずらに大きくせずして、汎用性の向上を期待できる。
【解決手段】 舞台Sの間口に配設されて舞台Sの間口を開閉するカーテンCを舞台Sの上方に配備の保持手段4で保持してなるカーテンの懸吊構造において、一端がカーテンCに連結されて牽引時にカーテンCを折り畳みあるいは引き割る操作用牽引体3の他端が舞台Sの上方に配備されて保持手段4に近隣する懸吊手段4に連結されてなる。 (もっと読む)


【課題】周辺面積が限られる舞台上への大道具の迅速な搬出入を、安定して確実に行わせ得る舞台装置を提供する。
【解決手段】ウインチ胴3の周面に設けた螺線溝に巻回保持されたワイヤ4を、両端の連結部の間にて導出して舞台5上の大道具7に連結し、この大道具7を、ウインチ胴3の回転に応じたワイヤ4の巻き取り及び引き出しにより舞台5上に搬出入する舞台装置において、ウインチ胴3と回転駆動用のモータ2とを搭載する架台10と、この架台10をウインチ胴3の軸長方向への移動自在に支持する基台11とを備え、基台11に固定してあり、ワイヤ4の導出によりウインチ胴3の周面に露出する螺線溝に係合する係合部材17を設ける。 (もっと読む)


【課題】 大型のバトン装置に連繋されるなどするフラットケーブルの収納のための引き込みや利用のための送り出しに向くようにする。
【解決手段】 フラットケーブルCを折り畳み状態に収容させる函体10と、この函体10の上端に保持されてフラットケーブルCの函体10内への引き込みおよびフラットケーブルCの函体10内からの送り出しを可能にする駆動手段20とを有してなり、函体10内に導入されるフラットケーブルCの一端が函体10外に臨在され、フラットケーブルCの他端が駆動手段20を介して函体10外に延在される。 (もっと読む)


1 - 6 / 6