説明

国際特許分類[G01T1/175]の内容

国際特許分類[G01T1/175]に分類される特許

21 - 26 / 26


【課題】電池の充電や交換を行う必要のある放射線画像検出器を用いて撮影を行う場合において、部材の劣化や消費電力の増大を抑えつつ電池の充電や交換後に効率よく撮影を行うことのできる放射線画像検出器及び放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】照射された放射線を検出して放射線画像情報を得る放射線画像検出器5において、充電又は交換可能な充電池21を備え複数の駆動部に電力を供給する充電池21と、充電池21の充電又は交換が完了した際に、放射線の検出が可能な撮影可能状態又は撮影可能状態よりも消費電力量の少ない撮影待機状態となるように複数の駆動部の稼動状態を制御する制御部27とを備えた。 (もっと読む)


【課題】切替え操作の簡易化を図りつつ、撮影待機モードにおける消費電力をさらに削減し、省電力化及び長寿命化を可能とする放射線画像検出器及び放射線画像検出システムを提供すること。
【解決手段】照射された放射線を検出して放射線画像情報を取得する放射線画像検出器1において、外部機器と通信を行う通信部28を備え、画像転送時に通信部28の通信状態を表す通信状態信号に基づき、消費電力量の異なる複数の駆動モードを制御する状態制御部29を備える。 (もっと読む)


【課題】放射線の検出中にバッテリで充電切れが発生するのを未然に防止する。
【解決手段】本発明に係る放射線検出システムは、放射線を検出する放射線検出器10と、放射線検出器10との通信が可能なコンソール3とを備えている。放射線検出器10は、電力の供給を受けて放射線量を検出する検出器本体と、電力供給源としてのバッテリ19と、バッテリ19の充電残量を検知する制御部25とを有している。他方、コンソール3は、検出器本体の検出動作に必要なバッテリ19の充電残量を規定値として記憶し、前記検知部の検知結果と前記記憶部が記憶した前記規定値から、制御部25が検知したバッテリ19の充電残量が前記規定値未満か否かを判定し、その判定結果をディスプレイ32に表示させる制御部35を有している。 (もっと読む)


【課題】被写体の放射線撮影の不要な繰り返しを防止する。
【解決手段】本発明に係る放射線検出システムは、放射線を検出する放射線検出器10と、放射線検出器10との通信が可能なコンソール3とを備えている。放射線検出器10は、電力の供給を受けて放射線量を検出する検出器本体と、電力供給源としてのバッテリ19と、バッテリ19の充電残量を検知する制御部25とを有している。他方、コンソール3は、検出器本体の検出動作に必要なバッテリ19の充電残量を規定値として記憶し、制御部25が検知したバッテリ19の充電残量が前記規定値未満か否かを判定し、制御部25が検知したバッテリ19の充電残量が前記規定値未満であると判定した場合に、前記検出器本体の検出動作を禁止する制御部35を有している。 (もっと読む)


X線/ガンマ線撮像カメラ用の高電圧スイッチング電源装置(10)は高電圧スイッチングおよび脱分極能力を与える。電源装置は高電圧分極スイッチングおよび画像検出器電荷ブリード回路(90)を含み、Cd−Te系検出器基板、特に検出器材料の電荷蓄積は撮像効率を低下するブロックされたコンタクトを有する基板を利用する高エネルギ放射線撮像カメラで特に有用である。
(もっと読む)


【課題】測定値の変動が激しい場合においても適切な周期で監視することを可能にし、かつ、電池の消耗を抑制することが可能な放射線測定システムを提供する。
【解決手段】放射線量を測定する電池駆動の放射線測定器100と測定された放射線量の測定値を管理する放射線管理装置101とから構成された放射線測定システムであって、放射線測定器100によって測定された放射線量の測定値が所定の範囲以内の場合には、放射線測定器100の電源ON指令の周期を長くし、測定値が所定の範囲を超える場合には、放射線測定器100の電源ON指令の周期を短くするように電源ON/OFF識別制御装置9に指令を発信するプロセッサ6(あるいは、プロセッサ21)を備える。 (もっと読む)


21 - 26 / 26