説明

国際特許分類[G02F1/1337]の内容

国際特許分類[G02F1/1337]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 3,097


【課題】高さが異なるパターンが組み合わされてなる高低パターン層を、フォトリソグラフィー法により同一の材料を用いて、かつ同時に製造することができる高低パターン層形成体の製造方法を提供する。
【解決手段】光硬化型樹脂組成物を上記基板上に塗布し、感光層を形成する感光層形成工程と、光の透過を遮る遮光層と、上記高低パターン層のパターンに沿って形成された開口部とを有し、200nm〜500nmの範囲内の波長を40%以上吸収するフィルターが、上記開口部の一部に配置されているマスクを用い、上記マスクを介して、上記感光層を露光する露光工程と、上記露光された感光層を現像することにより、上記マスクの開口部のうちフィルターが配置されている領域に該当する感光層が低部となる高低パターン層を形成する高低パターン層形成工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多階調制御および高速応答を両立可能としつつ、1枚の液晶セルのみであっても、偏光子を不要にすることを実現可能とし、これにより光の利用効率を向上させることのできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置において、液晶分子37に二色性色素38が添加されてなる液晶層34と、前記液晶層34における前記液晶分子37および前記二色性色素38の配向を同心円状または螺旋状にするために形成された隔壁39とを備える。そして、前記液晶層34に添加されている前記二色性色素38の配向状態を同心円状または螺旋状とすることで、当該二色性色素38に全方位の偏光を吸収させるようにする。 (もっと読む)


【課題】配向規制力が異なる配向膜を効率よく形成する。
【解決手段】本発明の液晶装置1は、複数の有効画素領域Pと複数の有効画素領域Pの間に配置された非有効画素領域Dとを有する。有効画素領域Pに配置された第1電極11を有する第1基板10と、第2電極21を有する第2基板20と、これら基板間に挟持された液晶層30と、有効画素領域Pにおいて第1電極11と液晶層30との間に形成された第1配向膜14と、非有効画素領域Dにおいて第1配向膜14の間に形成された第2配向膜15と、を備えている。第1配向14膜、第2配向膜15のうちの一方のガラス転移温度が他方よりも高くなっている。一方と他方とが一括してラビング処理された後に他方のガラス転移温度以上一方のガラス転移温度未満の温度で熱処理されたことにより、他方は液晶層30の液晶分子を配向させる配向規制力が一方よりも弱くなっている。 (もっと読む)


【課題】黒表示と白表示との間において色度の変化が小さい液晶表示装置を実現する。
【解決手段】赤画素の対向基板側液晶配向軸と、緑画素および青画素の対向基板側液晶配向軸との間に1度以下の特定角度θ1を設定することによって、黒表示において、赤画素の透過を長波長側にシフトさせる。一方、緑画素および青画素では、黒表示における透過が短波長側にシフトしている。黒表示における緑画素および青画素の透過特性と、赤画素の透過特性が相互にキャンセルすることによって、黒表示における色度と、白表示における色度の差を小さくすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】基板上に複数の配向膜を形成する場合において、各配向膜の形成領域を高精度に制御可能な液晶装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の液晶装置の製造方法は、同一基板10A上に、第1配向膜と、第1配向膜とは異なる方向に配向規制力を有する第2配向膜とを有する液晶装置の製造方法であって、前記基板10A上に第1配向膜の材料膜14aを形成する工程と、第1配向膜の材料膜14a上にレジストRを形成する工程と、レジストRをマスクとして第1配向膜の材料膜14aをエッチングする工程と、前記エッチングにより第1配向膜の材料膜14aが除去された部分に、第2配向膜の形成材料を含む液状体16を配置する工程と、液状体16を加熱処理して第2配向膜の材料膜15aを形成する工程と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】横電界モードにおいて信号ON/OFFによる液晶分子の配向変化の応答緩和時間が短縮される液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置2は、第1電極34及び第2電極42が設けられた第1基板10と、第1基板10と対向する第2基板12と、第1基板10と第2基板12との間に挟持され、第1電極34と第2電極42との間に生じる電界によって駆動される液晶層16と、第1基板10の液晶層16側の面に設けられた第1配向膜68と、第2基板12の液晶層16側の面に設けられた第2配向膜60と、を有し、第1配向膜68のアンカリングエネルギーは、第2配向膜60のアンカリングエネルギーよりも小さい関係を満たしている。 (もっと読む)


【課題】微細な分割配向を実現した光学素子を提供する。
【解決手段】配向層は、溝が平行に形成された主面を有する基層と、主面を被覆する被膜とからなり、以って液晶3の分子長軸が溝の方向と直交する直交方向に指向して水平配向する。配向層は、複数の領域10に分割されている。複数の領域10は、溝の延びる方向を変えて液晶3の分子長軸を異なる方向に配向する領域10H,10Tが混在している。液晶3は、電極により電圧が印加されていない時入射光に変化を与える第1状態を呈し、電極により電圧が印加されている時入射光に与えた変化が消失する第2状態を呈する。 (もっと読む)


【課題】製造工程の簡素化を図るとともに、良好なコントラスト特性でディスクリネーション等の表示不良が防止された液晶装置と、その製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の液晶装置は、第1基板および第2基板間に液晶層を挟持してなる液晶装置であって、第1基板上に、複数の画素領域が配列形成され、複数の画素領域を区画する非画素領域内に形成された水平配向膜42と、水平配向膜42が形成された領域以外の少なくとも画素領域に対応して形成された垂直配向膜41と、からなる第1の配向膜11を有し、水平配向膜42が短鎖アルキル鎖28Bを主体とし、垂直配向膜41が長鎖アルキル鎖28Aを主体とする。 (もっと読む)


【課題】 コントラストが高い、動作特性が改善されたマルチドメイン方式の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも一枚の偏光板、及び正の複屈折性の液晶分子を含有するマルチドメインの液晶層(16)と、該液晶層と前記二枚の基板の少なくとも一方との間に配置される、配向状態に固定された負の複屈折性の分子を含有するマルチドメインの位相差層(18)とを液晶セル内に有し、前記マルチドメインの液晶層(16)中の液晶分子が、黒表示時に前記二枚の基板の法線方向に対して平均傾斜角度が1度を越え20度以下の範囲で傾斜配向し、且つ少なくとも2つのドメイン間で液晶分子の傾斜方向が互いに異なり、及び前記位相差層(18)の波長550nmにおける面内レターデーションRe(550)が20nm以下であり、且つ少なくとも2つのドメイン間で面内遅相軸の方向が互いに異なることを特徴とする液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】耐熱性が高く、かつ粘・接着剤との接着力が向上した液晶フィルムを提供する。
【解決手段】水酸基を結合した液晶性化合物を含有する液晶性材料層と接着剤層が化学結合を介して積層されていることを特徴とする液晶フィルム、特に前記液晶性化合物が式(7)および/または式(9)表されるユニットを含む液晶性高分子である液晶フィルム。


(もっと読む)


1,001 - 1,010 / 3,097