説明

国際特許分類[G03G21/16]の内容

国際特許分類[G03G21/16]の下位に属する分類

国際特許分類[G03G21/16]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 2,031


【課題】インターフェースケーブルの全長を必要最小限に抑えつつメンテナンス性に優れたインターフェースケーブル保持構造及びこれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子機器の動作を制御する制御回路が設けられた第1の制御基板と、電子機器の動作を制御する制御回路が設けられた第2の制御基板と、第1の制御基板と第2の制御基板とを接続するインターフェースケーブルと、第1の制御基板が設けられている空間と第2の制御基板が設けられている空間とを仕切る仕切板62と、を備える電子機器のインターフェースケーブル保持構造において、仕切板62は板金製であり、仕切板62の一部分は打ち抜かれて湾曲状のケーブル保持部62aが形成されており、この湾曲状のケーブル保持部62aの口部は絞り形状にされている。 (もっと読む)


【課題】用紙収容部に収容された用紙の視認を容易にさせる画像形成装置を提供する。
【解決手段】排出された印刷用紙Pが収容される用紙収容部10と、用紙収容部10の上方に設けられた操作装置30とを有する複写機1であって、操作装置30を、用紙収容部10の上方で用紙収容部10に臨んで印刷用紙Pを視認させる視認領域に位置する基準位置と、視認領域から退避した退避位置との間で移動させる移動機構40を有するという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】小型機から大判機まで安価な構成で効率の良い画像形成装置を提供する。
【解決手段】下部固定部に、転写紙及び転写紙搬送部を、上部可動部に画像形成装置を各々備え此の下部固定部を軸で上部可動部を接続する事により転写紙のジャムが生じた場合ワンタッチで給紙通路を開きジャム処置を容易にする事が出来る。 (もっと読む)


【課題】クリーニングユニットのメンテナンス作業の容易化と装置の小型化を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】カラープリンタ1は、並列配置された複数の感光体ドラム53を有するプロセスカートリッジ50と、複数の感光体ドラム53と対面して配置され、前記各感光体上の現像剤像が転写され、当該転写された現像剤像を記録シートに転写する中間転写ベルト73と、中間転写ベルト73に接触して中間転写ベルト73に付着した付着物を回収するクリーニングローラ111と回収した付着物を収容する廃トナーボックス120とを有し、中間転写ベルト73に対しプロセスカートリッジ50と同じ側に配置されたクリーニングユニット100と、プロセスカートリッジ50とクリーニングユニット100とを保持し、装置本体10から一体的に引き出し可能に構成された保持部材150と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 新規な構成にて、ベルトユニットを装置本体フレームに対して着脱可能に組み付ける。
【解決手段】 ベルトユニット10の従動ローラ12B側に把持部15を設けるとともに、把持部15のうちベルトユニットサイドフレーム13側に第1被接触部16Bを設け、かつ、ベルトユニット10のうち駆動ローラ12A側に第2被接触部11Aを設ける。これにより新規な構成にて、ベルトユニット10を装置本体フレーム1Bに対して着脱可能に組み付けることができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、画像形成装置内の所定の位置に配設される画像形成ユニットの位置関係に起因する像担持体のクリーニング不良の発生を防止し、像担持体のクリーニング性のばらつきを低減することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
記録媒体に現像剤画像を形成するための複数の画像形成ユニットと、現像剤画像を記録媒体に定着させる定着装置とを備えた画像形成装置であって、画像形成ユニットは、少なくとも現像剤画像が担持される像担持体と、像担持体に残留する現像剤を除去するクリーニング装置とを備え、定着装置に近接する画像形成ユニットは、当該画像形成ユニットよりも定着装置から遠方にある画像形成ユニットの少なくとも1つとは異なるクリーニング装置を備えることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 新規な構成にて、ベルトユニット及びプロセスカートリッジを装置本体フレームに対して着脱可能に組み付ける。
【解決手段】 ベルトユニット10のうち従動ローラ12B側に把持部15を設け、把持部15にプロセスカートリッジ3Kが装置本体に装着されるときに、感光ドラム3Aより先にカートリッジケーシング3Dに接触し得る当接部をなる第1リブ壁15Fを設ける。これにより、新規な構成にて、ベルトユニット及びプロセスカートリッジを装置本体フレームに対して着脱可能に組み付ける。 (もっと読む)


【課題】安価で簡単な構成、操作で感光体ドラム等の像担持体を傷つけることなく挿抜可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体11上のトナーを被転写部材に転写した後に像担持体11に残留したトナーを像担持体11に接触して回収するブレード22を有する清掃装置を備えた画像形成装置において、像担持体11を画像形成装置本体に回転可能に取付けるためのフランジ13を像担持体11の両端部に設け、その2つのフランジ13のうち少なくとも1つのフランジ13の外周長が像担持体11の外周長よりも長いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プロセスカートリッジを装着する際に、給電端子が本体フレームから外れてしまうことを防止する。
【解決手段】 サイドフレーム23からプロセスカートリッジ11側に突出しながらプロセスカートリッジ11の装着方向上流側から下流側に延びる端子本体部27A、及び端子本体部27Aより装着方向上流側に設けられて装着方向と直交する方向に突出してサイドフレーム23と係合する係合部27Bにて給電端子27を構成する。これにより、プロセスカートリッジ11が装着される際に大きな装着力が端子本体部27Aに作用しても給電端子27がサイドフレーム23から外れてしまうことを防止できる。 (もっと読む)


【課題】クリーニング不良の発生を精度良く検出することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持する感光体4と、感光体4の表面上のトナー像を図示しない中間転写ベルトに転写する転写ユニットと、この転写ユニットによる転写位置を軽油した感光体4表面に当接しながら感光体4表面に付着している転写残トナーをクリーニングするクリーニングブレード16と、機内で発生する音を取得する音センサ23とを備える画像形成装置において、音センサ23によって取得された音のうち、少なくとも、所定の第1周波数の音成分である第1音成分の強度と、所定の第2周波数の音成分である第2音成分の強度とに基づいて、クリーニング不良が発生しているか否か、を判定する判定手段を設けた。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 2,031