説明

国際特許分類[G06F1/30]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | グループ3/00〜13/00および21/00に包含されないデータ処理装置の細部 (14,213) | 電力供給手段,例.電源の安定化 (6,032) | 電力供給不良または中断,例.電源変動の際作動するための手段 (429)

国際特許分類[G06F1/30]に分類される特許

421 - 429 / 429


【課題】本発明は、内部動作電圧供給を遮断したスタンバイ状態或いは内部動作電圧を下げた状態等を実現する際に、各種レジスタ値を簡便かつ高速な方法で退避・復帰する半導体集積回路を提供することを目的とする。
【解決手段】半導体集積回路は、CPUコア部と、CPUコア部に接続されるオンチップバスと、オンチップバスに直接に接続されるチップ内部のメモリと、CPUコア部が動作する電源電圧を制御すると共にブート切替信号を出力する電圧制御部を含み、CPUコア部がブートアドレスからブートプログラム命令をフェッチする際にブート切替信号の状態に応じてオンチップバスがブートアドレスをメモリとメモリ以外のデバイスとの間で切り替える。 (もっと読む)


駆動電源として太陽電池を用い、太陽光の供給が途絶えたり、復帰したりした場合に、できるだけユーザに不便を与えない再生を行うオーディオプレーヤを提供するために、オーディオプレーヤ10は、音声データが記録されている記録媒体100、記録媒体100に記録された音声データを再生す
る再生装置101、記録媒体100を読み込む再生装置101に電力を供給する駆動電源モジュール102、太陽光等を電力に変換する太陽電池103、再生装置101が再生している音声データの再生位置を示す再生位置情報を格納するメモリ104を備える。 (もっと読む)


システムは、AC停電状態に応じてシステムをメモリにサスペンドされた状態にするサスペンドプロセスが開始されたときに、システムの動作状態の持続的コピーを保存するいくつかのデータ転送動作を開始すべく割り込みをする機能を持つ基本入出力システム(BIOS)を備える。
BIOSは、データ転送動作が完了したか否かを1回以上チェックし、BIOSがチェックを実行していない少なくとも1つの期間、システムのプロセッサに低電力消費モードで動作させる機能をさらに備える。

(もっと読む)


システムは、AC不足状態に応じて、1以上のハードウェア要素の電力消費を低減するよう、システムの1以上のハードウェア要素をスロットルする能力を持つ。
一実施形態では、システムは、AC不足状態に応じてシステムをメモリにサスペンドすることを遅延する能力をさらに備える。
さらに、システムは、システムが未だアクティブである間にACが回復した場合には、1以上のハードウェア要素をそれらのノーマルな電力消費に戻し、遅延されたメモリへのシステムのサスペンドをキャンセルする能力を備える。

(もっと読む)


AC停電状況に応じてシステムをメモリにサスペンドされた状態にすべくサスペンドプロセスが開始されたとき、サスペンドプロセスが完了する前に、割り込みをしてシステムの動作状態の持続的コピーを保存する機能を持つシステムが提供される。

(もっと読む)


【課題】 サスペンド機能を備えるホスト機器から通信インタフェースを介して供給された電源による動作時において、サスペンド状態となった場合にこのことを使用者に通知する。
【解決手段】 USB制御部71は、ホスト機器からの信号が3msec停止すると、制御信号“SUSPEND”をHレベルにする。電源制御マイコン20はこれに応じて、DC/DCコンバータ14およびクロック発振器18の動作を停止させて、システム制御部7をOFF状態にさせる。これにより、デジタルスチルカメラはサスペンドモードに移行する。また、これとともに電源制御マイコン20は、サスペンド表示部11のモータ部11cを制御して可動蓋を開放させ、サスペンド状態であることを示す文字や記号があらかじめ描かれた表示盤を露出させる。 (もっと読む)


【課題】 携帯テレビ電話等のように電池を電源とした電話機能付き携帯通信端末では、端末全体の消費電力は大きく、電池残量が低下すると全ての機能が使えなくなるという問題があった。
【解決手段】 電池2の電池残量を電池残量監視手段5で監視し、十分残量がある場合には電源制御手段30より端末全体に電源を供給する。電池残量が減少し予め定めた値より小さくなると端末制御手段1は電源制御手段30に対して電話機能を実現しているブロック以外に供給している電源(電源A)を指示し端末を携帯電話として動作させる。さらに電池残量が減り携帯電話として動作するに十分な電力が得られない場合、電話機能を実現しているブロックに対しても電源の供給を停止する。電池残量が減少した場合に音声通信機能以外の機能を停止させ、電話としての動作時間を長く持続できるようにする。 (もっと読む)




421 - 429 / 429