説明

国際特許分類[G07F11/04]の内容

物理学 (1,541,580) | チェック装置 (25,490) | コイン解放装置または類似装置 (6,887) | 別個の品物を送出するコイン解放装置または同様なもの (930) | マガジンが動かないものからなるもの (529) | マガジン内に他の品物の上に垂直に貯えられているもの (239)

国際特許分類[G07F11/04]の下位に属する分類

国際特許分類[G07F11/04]に分類される特許

1 - 10 / 52


【課題】Z−CARD等の遊戯カードを1枚ずつ、コインを投入することで繰り出すことができるカード販売器において操作により返却用落下穴を通り越すような不正を行えないカード販売器を提供し、更に、カード販売器を傾けるよう操作してもコインに勢いを与えられないようなカード販売器を提供すること。
【解決手段】複数のカードを積載するためのカード収納部15と、コインが投入されるコイン投入部4と、該投入されたコインを搬送させるためのコイン搬送機構10と、コイン搬送機構10に連動されてカード収納部15からカードを繰り出すためのカード繰り出し機構31と、を備え、1枚のコインを投入することにより1枚のカードを繰り出すカード販売器1であって、コイン投入部4が、一定重量以下のコインがコイン搬送機構10に送られるのを防止する通過阻止手段を備えたカード販売器1。 (もっと読む)


【課題】複数の商品を上下方向に積み重ねて収容する自動販売機の商品払出装置において、商品を水平方向に押し出すことなく所定数ずつ払い出す。
【解決手段】商品払出装置100は、商品を上下方向に重ねて収容する収容部10と、購買操作に応じた払出操作を受け付ける払出操作受付部(第1払出操作受付部21、第2払出操作受付部22)と、商品を保持する商品保持部(第1保持部材30、第2保持部材40により構成される)を有する。商品保持部は、常態においては、収容部10の商品のうち最も下に位置する第1商品を下支えすることにより商品を保持する。払出操作が行われると、第1商品よりも所定数上に位置する第2商品を下支えすることにより第2商品及びその上に位置する商品を保持した状態で、第1商品の下支えを解除し、第2商品よりも下の商品を下方へ落下させて払い出す。 (もっと読む)


【課題】複数の商品を上下方向に積み重ねて収容する什器において、商品を水平方向に押し出すことなく所定数ずつ払い出す。
【解決手段】什器は、商品を上下方向に重ねて収容する収容部10と、払出操作を受け付ける払出操作部(第1払出操作部21、第2払出操作部22)と、商品を保持する商品保持部(第1保持部材30、第2保持部材40により構成される)を有する。商品保持部は、常態においては、収容部10の商品のうち最も下に位置する第1商品を下支えすることにより商品を保持する。払出操作が行われると、第1商品よりも所定数上に位置する第2商品を下支えすることにより第2商品及びその上に位置する商品を保持した状態で、第1商品の下支えを解除し、第2商品よりも下の商品を下方へ落下させて払い出す。 (もっと読む)


【課題】商品収納装置がソレノイドを駆動源とする商品収納装置であっても、商品搬送装置における商品の詰まりを防止できる自動販売機の制御装置を提供すること。
【解決手段】商品収納装置から払い出された商品を商品取出口に向けて搬送する商品搬送装置を駆動制御する自動販売機の制御装置であって、商品収納装置がモータを駆動源とする場合には、商品収納装置が正常に商品の払い出しを終了した時から予め求めた搬送時間に余裕時間を加えて時間が経過した時に商品搬送装置の駆動を停止する一方、商品収納装置がソレノイドを駆動源とする場合には、商品収納装置がモータを駆動源とする場合に求めた搬送時間に余裕時間を加えた時間を商品搬送装置の駆動時間Tとするので、商品搬送装置の駆動時間が十分に確保され、商品収納装置がソレノイドを駆動源とする商品収納装置であっても、商品搬送装置における商品の詰まりを防止できる。 (もっと読む)


【課題】いわゆる異形商品を良好に収納し、かつかかる商品による商品詰まりの発生を防止することができる自動販売機の商品収納装置を提供すること。
【解決手段】上下方向に沿って延在し、かつ投入された商品を横倒し姿勢で順次収納する商品収納通路13を備えてなり、払出指令が与えられた場合に商品収納通路13に収納された商品のうち最下位の商品を下方へ払い出す自動販売機の商品収納ラック10において、商品収納通路13に収納された商品が商品高さ方向に沿って変位することを規制する規制手段を備えたものである。この規制手段は、商品収納通路13の延在方向が長手方向となる一対のガイド部材16を備えたことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】直積式商品収納ラックの商品通路幅調整機構に組み付けた調節レバーについて、その把手部の形状を改良したプラスチック製の調節レバーを提供する。
【解決手段】調節レバー24は調整リンク19のカール曲げ部19a−1に嵌挿する丸棒軸部24aと、該軸部の一端から扁平状に拡大して軸方向に延在する把手部24bからなる樹脂成形品で、前記把手部24bの根元部分に形成されたコーナー24b−1と24b−2を非対称位置に形成して応力集中を緩和するようにし、また前記コーナーの形状に合わせて調整リンクのカール曲げ部19a−1の端部には半月状の切欠部19a−2を形成し、さらに調節レバー24の前記コーナー部分を含めて把手部24bの根元部に増肉部24b−3を形成して曲げ剛性を増強する。 (もっと読む)


【課題】手動で小物品を供給する物品供給装置に関して、物品が欠乏したとき操作不能にすると共に、商品売切れ情報を表示する装置を提供する。
【解決手段】ストッカー(3)に積層された物品を最下位の物品から順に搬出口(4)に向けて押し出すイジェクタ機構(5)と、手動によりイジェクタ機構(5)を往復動させる操作機構(7)が設けられ、最上位の物品(bn)に追従体(37)が載置されている。コインを投入し、操作機構(7)をニュートラル位置(N)から1回転することにより物品が搬出される。最上位の物品が押し出され、ストッカー(3)の物品が欠乏したとき、追従体(37)が落下してイジェクタ機構(5)を駆動位置(EJ)でロックする。このとき、操作機構(7)は中途位置(M)で停止させられ、コインを受取ることができない。追従体(37)は、表示作動機構(31)を作動させ、ハウジングの正面壁(2a)の表示窓(23)に商品売切れ情報(30)を表示する。 (もっと読む)


【課題】直積み型自動販売機により、商品収納経路における最下端の商品の上端部と下から2番目の商品の下端部とが経路幅方向に重なる可能性のある柔軟性容器商品などの商品を扱うことができながら、払出不良を発生しない商品収納装置を提供する。
【解決手段】商品収納経路10における最下端の商品Aの上端部と下から2番目の商品Aの下端部とが経路幅方向に重なる可能性のある商品(柔軟性容器商品A)の重複領域の有効経路幅H1を、商品収納経路10における前記重複領域より上方の領域の有効経路幅H2より大きく形成した。これにより、商品Aの払出時に、最下端の商品の上端部が、下から2番目の商品の下端部や商品収納経路の側壁部から受ける圧力(押圧力)がない状態または極めて低い状態となり、最下端の商品が宙吊りになることが防止される。 (もっと読む)


【課題】下から所定番目の商品の立ち上がりを防止できるとともに、払出通路の有効通路幅が意図せずに勝手に切換わってしまうのを防止できる自動販売機の商品払出装置を提供する。
【解決手段】商品収納搬送路1の下端部に、商品Sが払い出される払出通路2が設けられ、払出通路2に臨む一方側箇所に、払出通路2を開閉して最下端の商品Sを払い出す払出機構3が配設され、払出通路2に臨む他方側箇所において、払出通路2を挟んで払出機構3と対向する姿勢で、払出通路2の有効通路幅Aを調整可能な通路幅調整板4が配設された自動販売機の商品払出装置41であって、払出機構3が配設されている側に、下から所定番目の商品Sが立ち上がることを阻止する立ち上り阻止部材42を配設した。 (もっと読む)


【課題】自動販売機の庫内に搭載した直積ラックのコラム扉について、その扉板を薄肉化して材料費の低減を図りつつ、扉を開く際に扉板を所定の開放位置に制止して扉板に捩じれ,反りなどの変形発生を防止できるようにした扉のストッパ機構を提供する。
【解決手段】外扉付き本体キャビネットの庫内に搭載した直積ラック5が、上下のラックフレームの間に複数組のコラムユニットを横一列に配列して組み付け、かつ各コラムの前面に片開き式のコラム扉11を配して上下のラックフレームの間に跨がって架設した構成になるものにおいて、前記直積ラックの各コラム扉11に対向して上部のラックフレーム7には、軸受穴7aの側方に並べてストッパ7cを形成し、コラム扉11に手を掛けて開く際に扉上端部をストッパ7cに突き当てて扉を所定の開放位置に制止させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 52