説明

国際特許分類[G11C29/50]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 静的記憶 (17,688) | 正確な動作のための記憶装置のチェック;スタンバイまたはオフライン動作中の記憶装置のテスト (2,382) | 故障したメモリ素子の検出またはその位置の特定 (1,973) | マージン試験,例.タイミング,電圧,または電流試験 (102)

国際特許分類[G11C29/50]に分類される特許

1 - 10 / 102


【課題】SRAMセルやセンスアンプの駆動トランジスタのしきい値電圧(Vth)を補正することを可能とする技術を提供する。
【解決手段】データを保持するラッチ回路と、データを伝送する信号線とを備える半導体装置を構成する。ラッチ回路は、第1インバータと、第2インバータとを具備する。第1、第2インバータのそれぞれの出力からビット線(BL0、BL1)やセンスアンプ信号線(SA0、SA0B)を経由してGNDへ至る電気的経路を備え、その電気的経路は、第1のトランジスタを備えるものとする。そして、Vt補正モードには、第1インバータまたは第2インバータの一方のHighレベルを供給し他方にLowレベルを供給することで、第1のトランジスタにより電気的経路を導通する。 (もっと読む)


【課題】マーチパターンテストではアドレスデコーダの配線の遅延を検知できない。
【解決手段】半導体記憶装置のアドレスデコーダは,アドレスサイクルの第1のタイミングで,複数の入力アドレス信号それぞれの非反転及び反転論理レベルを有する第1と第2の内部アドレス信号を出力するアドレスレジスタと,複数の入力アドレス信号の第1と第2の内部アドレス信号を伝播する複数の内部アドレス信号線を有する内部アドレス信号線網と,アドレスレジスタと内部アドレス信号線網の間に設けられ,アドレスレジスタが出力した第1と第2の内部アドレス信号を,アドレスサイクルの第1のタイミング後の第2のタイミングで一定の論理レベルにリセットするリセット回路と,内部アドレス信号線網を介して複数の入力アドレス信号の第1と第2の内部アドレス信号の組合せを供給され,当該組合せを論理演算してそれぞれのワード線又はビット線を選択する複数のアドレスデコード回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】メモリセルのサブスレッショルド・リーク電流の影響によって不良となるデバイスを選別検査で確実にリジェクトする。
【解決手段】行列状に配置された複数のメモリセルMEMと、メモリセルの行に対応して設けられた複数のワード線WL0〜WL4と、メモリセルの列に対応して設けられた複数のビット線対BT0、BB0及びBT1、BB1と、前記複数のワード線のうち、検査対象の注目メモリセル以外の非注目メモリセルが接続された非注目ワード線をフローティングとするスイッチMN1と、前記非注目ワード線がフローティングのときに、当該非注目ワード線を昇圧するポンピング回路POC0とを備える。 (もっと読む)


【課題】DLLの遅延値を補償するテストができるメモリインターフェース回路を供給する。
【解決手段】メモリインターフェース回路のテストシステムを以下のように構成する。クロック信号(CK)の周期を遁倍した遁倍クロック(CKx2、CKx4)を生成する遁倍クロック生成PLL回路(2、14)と、遁倍クロック(CKx2、CKx4)によりDQS信号の出力タイミングを選択して出力する選択回路(5、13)と、DQS信号のリード回路側に配置され、オフセット設定機能を有するDLL回路(4)と、テストパタンデータを自己で生成するパターン発生回路(3)と、テストパタンデータとDQ信号とが一致しているか否かを判定する一致判定回路(9)と、DQ信号を1データ遅れで受け取ったときに、DQ信号とテストパタンデータとが一致していると判定する1データ遅れ一致判定回路(10)とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】データ保持マージンチェックを高速化する技術を提供する。
【解決手段】不揮発性の記憶領域(5)にデータを記憶するメモリ部(2)と、記憶領域(5)に保持されているデータの状態を検査するためのデータ保持マージン検査用データを生成するメモリ制御回路(3)とを具備する不揮発性半導体記憶装置(1)を構成する。メモリ制御回路(3)は、通常のデータ読み出し電圧よりも高いマージン検査用読み出し電圧で、記憶領域(5)から連続的に読みだされたデータに基づいて誤り検出用コード(CRCコード)を生成する。比較回路(25)は、通常のデータ読み出し電圧に基づいて供給される比較用データ(CRCコード)と、誤り検出用コード記憶回路(24)に保持された誤り検出用コード(CRCコード)とを比較した比較結果を、データ保持マージン検査用データとして出力する。 (もっと読む)


【課題】本実施形態は、回路面積の増大を防止可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】本実施形態の半導体記憶装置は、複数のテストからテストを選択する信号を生成する第1生成部と、前記信号に基づいた電位を生成する電位生成部と、前記電位生成部に接続された1の配線と、前記配線と接続され、前記配線の電位に基づいた前記信号を抽出する抽出部と、変換された前記信号に基づいてテスト信号を生成する第2生成部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
容易に試験を行うことができる半導体記憶装置、及び、半導体記憶装置を含む情報処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
半導体記憶装置は、データ信号又はデータストローブ信号をメモリブロックと入出力端子との間で伝送するバスに接続されるODT回路と、前記メモリブロックと前記ODT回路との間で前記バスに挿入されるスイッチ部と、前記メモリブロックの試験時に、前記スイッチ部をオフにするモード制御部と、前記ODT回路に接続される発振器とを含み、前記メモリブロックの試験時に、前記発振器から前記ODT回路に試験用の信号が供給される。 (もっと読む)


【課題】tRP期間の性能限界試験を実行可能な半導体装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】コマンドデコーダ16は、デバイスのアクティブ動作を認識し保持する第1の取り込み部、第1の取り込み部が出力する第1の出力信号を後段の回路(制御回路18)に出力する第1の出力部、デバイスのインアクティブ動作を認識し保持する第2の取り込み部、第2の取り込み部が出力する第2の出力信号を後段の回路に出力する第2の出力部を含む。第1及び第2の取り込み部は、同期信号(クロック信号CLK)の第1の遷移エッジに対応してCommandを取り込み且つ保持し第1の出力部は、第1の遷移エッジに対応して第1の出力信号(inACT)を出力する。第2の出力部は、テストモード信号が第2の論理であるテストモード動作時に、第1の遷移エッジと逆の遷移エッジである同期信号の第2の遷移エッジに対応して第2の出力信号(inPRE)を出力する。 (もっと読む)


【課題】製造バラツキや動作温度などに応じてワード線電位を適正化する。
【解決手段】複数のメモリセルMCがアレイ状に配列されたメモリセルアレイ1において、メモリセルMCの特定の特性を制御し、メモリセルMCの特定の特性が制御された時の特性の分布に基づいて、ワード線wl_0〜wl_mの電位を調整する。リード/ライト回路7を介してメモリセルアレイ1の全てのメモリセルMCからデータが読み出される。そして、カウンタ8において、メモリセルMCから読み出されたデータの反転数がカウントされ、コンパレータ11に出力される。また、セレクタ10において、期待値N2が選択され、コンパレータ11に出力される。そして、コンパレータ11において、メモリセルMCから読み出されたデータの反転数と期待値N2が比較され、その比較結果がソース電位制御部13に送られる。 (もっと読む)


【課題】階層化されたビット線構成のストレス印加テスト時に各ローカルビット線に異なるプリチャージ電圧を供給するための面積増加を抑制し得る半導体装置を提供する。
【解決手段】階層化メモリセルアレイは、グローバルビット線GBL、ローカルビット線LBL、グローバルビット線用のプリチャージ回路Q10、Q11、ローカルビット線用のプリチャージ回路Q20、階層スイッチQ30を備えている。テスト動作時には、高電位と低電位に設定したプリチャージ電圧VBLP0、VBLP1をプリチャージ回路Q10、Q11を介して各グローバルビット線GBLに印加し、かつ各ローカルビット線LBLにプリチャージ電圧VBLPLを印加せず、各階層スイッチQ30を導通させることで1対のローカルビット線LBLに異なる電位の電圧ストレスが印加される。サブアレイSARY毎にプリチャージ電圧VBLPLを2系統に分離するよりも少ない面積で実現できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 102