説明

国際特許分類[H01Q21/28]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 空中線配列または系 (2,203) | 独立して干渉しない空中線単位または空中線系の組み合わせ (286)

国際特許分類[H01Q21/28]に分類される特許

281 - 286 / 286


平面アンテナ組立品は通信装置のプリント回路基板(PP)に同程度に対称になるように搭載され、MEMS切り替え回路により同時に制御される2つの平面逆Fアンテナ(A1,A2)を備える。それぞれの平面逆Fアンテナ(A1,A2)はプリント回路基板PP表面上に取り付けられたグラウンド層に面しそれに平行な第1の平面上に位置する放射素子(RE1,RE2)と、放射素子(RE1,RE2)からプリント回路基板PPへほぼ直角にのびるフィードタブ(FT1,FT2)及び少なくとも1つの短絡タブ(ST1,ST2)と、を有する。さらにそれぞれの放射素子(RE1,RE2)は任意の設計及び寸法のスロット(SO1,SO2)を有する。
(もっと読む)


本発明は、GSM及びDCS周波数範囲において好適に動作するためのデュアルバンドアンテナに関する。このデュアルバンドアンテナは、同時にダイプレクサの機能を有する。これにより、1つ少ない構成要素で、無線通信装置を製作することが可能となり、重量及び製作コストが減る。
(もっと読む)


無線通信システムは、自由空間結合、表面波漏話、誘電漏洩または他の干渉効果を介して互いに干渉する二つ以上のアンテナを含み得る。この干渉効果は、これらのアンテナの一つに干渉信号を生成する可能性がある。消去装置は、この干渉信号の予測値を生成し、干渉信号からこの予測値を差し引くことによってアンテナ干渉を抑制できる。この消去装置は、干渉を生成するアンテナ上の、または干渉を受けるアンテナ上の信号のサンプリングに基づいて予測値を生成できる。消去装置は、漏話効果のモデルを含み得る。通信システム上でテスト信号を送信するステップは、このモデルを定義または改善し得る。 (もっと読む)


誘導性小型構造部品、特にアンテナに関する。この構造部品は、平坦な構造部分として形成された巻線本体部(1)を備えており、この巻線本体部上には、三つのコイル巻線(2X,2Y,2Z)が、これらのコイル巻線の軸が三つの空間方向(X,Y,Z)を指し示す形で取り付けられている。巻線本体部(1)は、少なくとも部分的にフェライト材料から構成されており、その下側と上側には、第三のコイル巻線を引き回すための案内部材(1.5,1.6,1.7,1.8)を有する。巻線本体部(1)は、電気を通さない非強磁性の材料から成るコイル板(3)上に載せられて、この板と連結される。コイル板(3)は、巻線本体部(1)の下側に配置された案内部材と嵌合する切り欠きを有する。第一と第二のコイル巻線(2X,2Y)の巻線端部は、それぞれ巻線本体部の下側に配置された案内部材の周りに巻き付けられる。第三のコイル巻線(2Z)の巻線端部は、それぞれコイル板(3)の角又は突起の周りに巻き付けられる。
(もっと読む)



【目的】中短波帯で使用されるアンテナ系と、超短波帯で使用されるアンテナ系を、同一支柱、或いはマストの頂部に設置することの出来る方位測定用アンテナを提供することを目的とする。
【構成】中短波帯用の直交ループアンテナ系と超短波帯用の直交4素子アドコックアンテナ系を互い45度間隔をおいて同一支持箱に固定し、センス決定用の無指向性成分にアドコックアンテナを構成するダイポールアンテナ素子の出力の総和を使用するようにしたことを特徴とする方位測定用アンテナ (もっと読む)


281 - 286 / 286