説明

国際特許分類[H04L12/44]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | デジタル情報の伝送,例.電信通信 (61,356) | データ交換ネットワーク (30,480) | パスの構成に特徴のあるもの,例.ローカルエリアネットワーク (12,222) | スターまたはツリーネットワーク (1,502)

国際特許分類[H04L12/44]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 1,502


【課題】本発明は、光波長割り当て方法及び光通信システムに関し、各受信側装置における伝送損失による回線品質の劣化を効果的に抑制することを目的とする。
【解決手段】波長分割多重伝送方式を用いる光通信システムにおいて複数の受信側装置の受信波長を割り当てる光波長割り当て方法において、送信側装置と各受信側装置との間の通信で使用される光の波長のうち最も長い波長を送信側装置から各受信側装置へ送信し、各受信側装置において最も長い波長の伝送損失を測定して送信側装置へ通知し、送信側装置において、各受信側装置からの伝送損失の通知に基づいて、最も大きい伝送損失の受信側装置から順に、最も長い受信波長から割り当てるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 装置自身にセキュリティ機能を持たせることで、ネットワークの安全性が保たれ、且つネットワーク内に不要なパケットを流すことによるパケットの伝送効率の低下を防ぐことができるネットワーク接続装置を提供する。
【解決手段】 判定回路13bに、各ポートがどのポートと通信可能であるかが設定され、その設定は、パソコン200によって変更可能になっている。そしてパケットデータ解析回路13aがFIFO12a内に格納されているデータパケットを読み出して、送信先アドレス21と送信元アドレス22におけるアドレス解析を行う。そして送信先アドレスで特定されるポートにおいて、送信元アドレスで特定されるポートが、通信可能なポートであると、判定回路13bにおいて判定された場合は、該判定回路13bは、データパケットをFIFO12bに送り、ファイチップ11a〜11dのいずれかを介して、通信可能ないずれかのポート10a〜10dにパケットを流す。 (もっと読む)


【課題】PONシステムがマルチレートであっても、熱雑音を低減して受信感度を良好にする。
【解決手段】マルチレートの光信号を受信して電気信号に変換するとともに当該電気信号を増幅する受信信号経路を有するマルチレート光通信用受信回路16,26であって、前記受信信号経路は、最高データレートの信号を通過させることができる通過帯域幅を有するとともに、前記通過帯域幅が変更可能に構成され、最高データレートよりも低いデータレートの受信信号の場合には、前記受信信号経路の前記通過帯域幅が、最高データレートの信号を通過させることができる通過帯域幅よりも小さくなるように変更される。 (もっと読む)


高速マルチユーザマルチループDSLシステムが記載される。一実施形態では、それはDSLトラフィックを第一のユーザに運ぶ第一のDSLループと、DSLトラフィックを第二のユーザに運ぶ第二のDSLループを含む。第一のジャンクションが第一のDSLループのトラフィックを第三のDSLループに接続し、第二のジャンクションが第二のDSLループのトラフィックを第三のDSLループに接続する。
(もっと読む)


【課題】ツリー型配信システムにおいて、コンテンツ配信システムにおける安全性を維持しつつ、ノード装置同士の接続時の接続処理時間の遅延を抑制するノード装置等を提供する。
【解決手段】ツリー型配信システムへ参加すべく、他の前記ノード装置との間で参加認証を行なうための認証処理速度を分類する複数のレベル範囲のうち、自己の認証処理速度が属するレベル範囲を取得するレベル範囲取得手段と、前記複数のノード装置の何れかのノード装置と接続する接続手段であって、前記複数のレベル範囲のうち、前記レベル範囲取得手段によって取得されたレベル範囲と、異なるレベル範囲に属する前記認証処理速度を有するノード装置との間で参加認証処理を行なって接続する接続手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


MPLSネットワークにおけるループ解消法及びルータを説明する。本方法が、現ノードがカラースレッドのリワインドイベントを受けると、カラースレッドの上流ノードにストールかないかどうかを判定する。ある場合、カラースレッドのリワインドメッセージが上流ノードのインタフェースで禁止される。ない場合、スレッドメッセージが上流ノードへリワインドされ、ラベルマップメッセージが返される。現ノードがカラースレッドの取消しイベントを発見すると、上流インタフェースへのカラースレッド情報が削除され、ノード自身が同一サービスのカラースレッドを既に受信していないかどうかを判定する。受け取っている場合、新しいカラースレッドを、カラースレッドの下流インタフェースへ展開する。受け取っていない場合、カラースレッドの下流インタフェースへカラースレッドの取消しイベントを継続して発行する。この方法は冗長LSPの確立を回避する。ノードが、特定のFECに、取消しカラースレッドと同じカラースレッドが他にもあることを見つけた場合、他の上流ノードはリワインドカラースレッドおよびラベルマッピングメッセージを受け取ることができることを確認する。
(もっと読む)


【課題】物理的にループ接続されたポートを低消費電力ステートに遷移させつつも、ループ接続されたバスケーブルが物理的に切断されるときのフェールセーフを実現することのできるインターフェース装置及びトポロジ構築方法を提供する。
【解決手段】ステートマシンは、UntestedステートST3のときに、ループが検出されると、ステートST3からLoop_disabledステートST4へ遷移させる。ステートマシンは、ステートST3からステートST4へ遷移すると、Loop_disabled値を「1」にセットしたまま、ステートST4からSleep1ステートST5へ遷移させる。ステートマシンは、ステートST5のときにバスリセットが検知されると、ステートST5からステートST4へ遷移させる。さらに、ステートマシンは、上記バスリセットの検知によって、ステートST4からステートST3へ遷移させる。 (もっと読む)


【課題】送信装置の送信データが複数の受信装置に対して同報送信される場合において、通信効率を適切に維持しつつ、各受信装置でのデータ誤りを抑制する技術を提供する。
【解決手段】情報取得部13は、局側通信装置1と、同報通信の対象となる複数の加入者側通信装置のそれぞれとの間での通信品質情報CQを個別に取得する。チェックビット数決定部14は、情報取得部13で取得された通信品質情報CQに基づいて、誤り訂正用のチェックビットのビット数を決定する。データ符号化部12aは、チェックビット数決定部14で決定されたビット数を有するチェックビットを送信データDSDに付加して、当該送信データDSDを符号化する。データ送信部11aは、データ符号化部12aで符号化された送信データDSDを加入者側通信装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】パケット長に係わりなくパケットの伝送が可能であり、他のユーザーが一時的に大容量の帯域が必要となった場合にも対応可能である。
【解決手段】光回線終端装置10と、光端末装置34及び光端末装置36との間で、光ファイバ伝送路30と光合分岐器32を介して、符号分割多重方式による双方向光通信を行う光アクセスネットワークシステムである。光回線終端装置は、帯域制御部14と帯域分配部12とを具え、帯域制御部は、光端末装置の数に等しい個数の信号変換器対が設置されている。また、光端末装置は、それぞれ帯域制御部42及び44と、帯域分配部38及び40とを具え、帯域制御部には、それぞれ、信号変換器対が1組ずつ設置されている。光回線終端装置及び光端末装置の帯域制御部は、それぞれ通信帯域可変制御機能をそれぞれ有する1組の可変シリアル/パラレル変換部及び可変パラレル/シリアル変換部とから構成される信号変換器対を具えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、上位スイッチ装置のポート数を増加させるために増設する中位スイッチ装置としてボックス型スイッチを使用でき、冗長機能を有することができ、既存装置の設定変更の必要がないネットワークの冗長方法及び中位スイッチ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】上位スイッチ装置及び下位スイッチ装置は、一対の中位スイッチ装置の同一ポート番号のポートに対しリンクアグリゲーションを設定して接続され、一対の中位スイッチ装置は冗長用ポートにより相互に接続され、一対の中位スイッチ装置のいずれか一方で下位スイッチ装置に接続されたポートの障害時に、障害ポート宛のフレームに当該フレームの入力ポート情報を付加して冗長用ポートから一対の中位スイッチ装置の他方に転送し、一対の中位スイッチ装置の他方にて冗長用ポートから受信したフレームに付加された入力ポート情報に従ってフレームを転送する (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,502