説明

オゾン水製造装置

【課題】 食品その他の洗浄・殺菌に用いられるオゾン水を生成する為のオゾン水製造装置に於て、オゾンガスと水との混合効率の向上とコストの低減を図る。
【解決手段】 オゾンガスAを発生する為のオゾン発生手段2と、オゾン発生手段2からのオゾンガスAを供給する為のオゾンガス供給路3と、水Cを供給する為の水供給路4と、オゾンガス供給路3からのオゾンガスAと水供給路4からの水Cを混合させてオゾン水Dを生成する為の密閉型の混合タンク5と、混合タンク5からのオゾン水Dを排出する為のオゾン水排出路6とで構成し、とりわけ密閉型の混合タンク5を設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば、食品その他の洗浄・殺菌に用いられるオゾン水を生成する為のオゾン水製造装置の改良に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、この種のオゾン水製造装置に於ては、オゾンガスと水との混合部分を次の様にしたものが知られている。
(1) ポンプを用いるもの(特許文献1〜4参照)。
(2) エジェクタを用いるもの(特許文献5〜8参照)。
(3) 複数のオーバーフロー槽を有する溶解タンクを用いるもの(特許文献9参照)。
【0003】
【特許文献1】特開平8−229582公報
【特許文献2】特許第3413270公報
【特許文献3】特許第3759461公報
【特許文献4】特許第3759462公報
【特許文献5】特開平6−233805公報
【特許文献6】特開平10−155467公報
【特許文献7】特開2003−320232公報
【特許文献8】特許第3765131公報
【特許文献9】特開2004−57940公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
然しながら、前記(1)のものは、駆動源が必要であるので、イニシャルコスト並びにランニングコストが高く付く難点があった。前記(2)のものは、とりわけ水道水を用いた場合には、圧力が小さくて地域差もあるので、オゾンガスと水との混合効率が芳しくなかった。前記(3)のものは、構造が複雑であるので、イニシャルコストが高く付く難点があった。
要するに、何れのものも、一長一短があり、オゾンガスと水との混合効率を向上できると共に、コストの低減を図る事ができるものが望まれていた。
【0005】
本発明は、叙上の問題点に鑑み、これを解消する為に創案されたもので、その課題とする処は、オゾンガスと水との混合効率を向上できると共に、コストの低減を図る事ができるオゾン水製造装置を提供するにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明のオゾン水製造装置は、オゾンガスを発生する為のオゾン発生手段と、オゾン発生手段からのオゾンガスを供給する為のオゾンガス供給路と、水を供給する為の水供給路と、オゾンガス供給路からのオゾンガスと水供給路からの水を混合させてオゾン水を生成する為の密閉型の混合タンクと、混合タンクからのオゾン水を排出する為のオゾン水排出路と、から構成した事に特徴が存する。
【0007】
オゾン発生手段に依り発生されたオゾンガスは、オゾン供給路を経て混合タンクに供給される。水供給源からの水は、水供給路を経て混合タンクに供給される。供給されたオゾンガスと水は、混合タンク内で混合されてオゾン水が生成される。生成されたオゾン水は、オゾン水排出路を経て排出されて食品その他の洗浄・殺菌に用いられる。
オゾンガスと水を混合タンクに供給すると、これらは混合タンク内で膨張されながら混合されるので、圧力が小さくて地域差がある水道水を用いても、効率良く混合されてオゾン水が生成される。混合タンクは、オゾン水を貯溜する貯溜槽としても利用される。
【0008】
オゾンガス供給路には、オゾン発生手段からのオゾンガスを直接排出する為のオゾンガス排出路を備えているのが好ましい。この様にすれば、オゾン水だけでなくオゾンガスも使用する事ができる。
【0009】
オゾン水排出路には、オゾン水の濃度を検出する為のオゾン水濃度検出器を備えているのが好ましい。この様にすれば、所定濃度のオゾン水を得る事ができる。
【0010】
オゾン水排出路には、オゾン水を循環させる為のオゾン水循環路と、これの途中に設けられたオゾン水循環ポンプとを備えているのが好ましい。この様にすれば、オゾン水の濃度を均一にする事ができる。
【0011】
混合タンクは、縦長の容器状を呈し、上部略中央には水供給路が下向きに接続されていると共に、これの近傍位置にはオゾンガス供給路が下向きに接続されているのが好ましい。この様にすれば、オゾンガスと水とが同方向に平行して供給されるので、混合が円滑に行われて混合効率をより一層高める事ができる。
【発明の効果】
【0012】
本発明に依れば、次の様な優れた効果を奏する事ができる。
(1) オゾン発生手段、オゾンガス供給路、水供給路、混合タンク、オゾン水排出路とで構成し、とりわけオゾンガスと水を混合させてオゾン水を生成する為の密閉型の混合タンクを設けたので、オゾンガスと水との混合効率を向上できると共に、コストの低減を図る事ができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1は、本発明のオゾン水製造装置の構造を示す概要図である。
【0014】
オゾン水製造装置1は、オゾン発生手段2、オゾンガス供給路3、水供給路4、混合タンク5、オゾン水排出路6とからその主要部が構成されている。
【0015】
オゾン発生手段2は、オゾンガスAを発生する為のもので、この例では、酸素ガスBが貯留された酸素ボンベ7と、これからの酸素ガスBを所定の流量(1L/min)に調整する為のレギュレータ8と、酸素ボンベ7からの酸素ガスBを供給する為の酸素ガス供給路9と、これに設けられて酸素ボンベ7からの酸素ガスBを通断する酸素ガス供給弁(電磁弁)10と、無声放電に依って酸素ガスBからオゾンガスAを所定の発生量(3g/h)だけ発生させるオゾン発生器11とを備えている。
【0016】
オゾンガス供給路3は、オゾン発生手段2からのオゾンガスAを供給する為のもので、この例では、オゾン発生手段2と混合タンク5との間に介設されて居り、オゾン発生手段2からのオゾンガスAを直接排出する為のオゾンガス排出路12と、これとの分岐点に設けられてオゾン発生手段2からのオゾンガスAを混合タンク5側又はオゾンガス排出路12側に切換えて接続する為の三方弁(電磁弁)13と、オゾン発生手段2からのオゾンガスAの通流を許容して混合タンク5からの逆流を阻止する為の逆止弁14と、オゾンガスAの供給状態を検出する為のオゾンガス供給状態検出器(圧力スイッチ)15とを備えている。
【0017】
水供給路4は、水Cを供給する為のもので、この例では、所定の流量(20〜25L/min)で所定の圧力(0.25〜0.35Mpa)の水道水を供給する水供給源(水道水の蛇口)16と混合タンク5との間に介設されて居り、水Cの供給状態を検出する為の水供給状態検出器(フロースイッチ)17と、水供給源16からの水Cを通断する水供給弁(電磁弁)18とを備えている。
【0018】
混合タンク5は、オゾンガス供給路3からのオゾンガスAと水供給路4からの水Cを混合(溶解)させてオゾン水Dを生成する為の密閉型のもので、この例では、所定の容量(10L)を有する縦長の容器(円筒)状を呈して居り、上部略中央には水供給路4が下向きに接続されていると共に、これの近傍位置にはオゾンガス供給路3が下向きに接続されている。混合タンク5の下部略中央には、ドレン路19が接続されていると共に、これにはドレン弁(ドレンコック)20が介設されている。
【0019】
オゾン水排出路6は、混合タンク5からのオゾン水Dを排出する為のもので、この例では、混合タンク5とオゾン水貯溜槽21との間に介設されて居り、オゾン水Dの排出状態を検出する為のオゾン水排出状態検出器(フロースイッチ)22と、混合タンク5からのオゾン水Dを通断するオゾン水排出弁(電磁弁)23と、オゾン水Dの濃度を検出する為のオゾン水濃度検出器(オゾン水濃度計)24と、オゾン水貯溜槽21のオゾン水Dを循環させる為のオゾン水循環路25と、これの途中に設けられたオゾン水循環ポンプ26とを備えている。
オゾン水排出路6は、一端が混合タンク5の上部から内部に貫通されて下部近傍に臨まされていると共に、他端がオゾン水貯溜槽21の上部に臨まされている。
オゾン水貯溜槽21は、オゾン水製造装置1の外部に設置されたもので、上方が開放した容器状を呈している。
【0020】
水供給路4とオゾン水排出路6とオゾン水循環路25は、オゾン水製造装置1の内外で分断されてクイックジョイント27に依り着脱可能に接続される様になっている。
【0021】
次に、この様な構成に基づいてその作用を述解する。
酸素ガス供給弁10が開弁されると共に、三方弁13が混合タンク5側に切換えられてオゾン発生手段2のオゾン発生器11が運転されると、酸素ボンベ7の酸素ガスBが酸素ガス供給路9に依りレギュレータ8と酸素ガス供給弁10を通ってオゾン発生器11に供給され、無声放電に依りオゾンガスDが発生される。発生されたオゾンガスDは、オゾンガス供給路3に依り三方弁13と逆止弁14を通って混合タンク5に供給される。
【0022】
この様な状態で、水供給弁18が開弁されると、水供給源16からの水Cは、水供給路4に依り水供給状態検出器17と水供給弁18を通って混合タンク5に供給される。
混合タンク5に供給されたオゾンガスAと水Cは、この内部で膨張されながら混合(溶解)されてオゾン水Dが生成される。生成されたオゾン水Dは、混合タンク5内に貯留される。
【0023】
この様な状態で、オゾン水排出弁23が開弁されると、混合タンク5に貯溜されたオゾン水Dは、オゾン水排出路6に依りオゾン水排出状態検出器22とオゾン水排出弁23を通ってオゾン水貯溜槽21に貯溜される。
【0024】
この時、オゾン水濃度検出器24に依りオゾン水Dの濃度が検出されるので、オゾン供給路2からのオゾンガスAと水供給路4からの水Cの夫々流量を調節する事に依り所定の濃度のオゾン水Dにする事ができる。
【0025】
オゾン水排出弁23が閉弁されてオゾン水循環ポンプ26が運転されると、オゾン水貯溜槽21に貯溜されたオゾン水Dは、オゾン水排出路6とオゾン水循環路25に依り循環されて濃度が一定に保たれる。
【0026】
オゾン水製造装置1の運転を停止した状態で、ドレン弁20が開弁されると、混合タンク5内のオゾン水Dがドレン路19に依りドレン弁20を通ってドレンされる。
【0027】
オゾン発生手段2のオゾン発生器11が運転されている状態で、三方弁13がオゾンガス排出路12側に切換えられた場合は、オゾン発生器11で発生したオゾンガスDが三方弁13を通ってオゾンガス排出路12から直接排出される。
【0028】
オゾン水製造装置1は、酸素ガス供給弁10と水供給弁18とオゾン水排出弁23の開閉弁操作と、オゾン発生器11の運転操作を適宜行う事に依りバッチ式と流水式との両方式に依りオゾン水Dを製造する事ができる。
【0029】
オゾンガス供給路3には、オゾン発生手段2からのオゾンガスAを直接排出する為のオゾンガス排出路12を備えているので、オゾン水DだけでなくオゾンガスAも使用する事ができる。
オゾン水排出路6には、オゾン水Dの濃度を検出する為のオゾン水濃度検出器24を備えているので、所定濃度のオゾン水Dを得る事ができる。
オゾン水排出路6には、オゾン水Dを循環させる為のオゾン水循環路25と、これの途中に設けられたオゾン水循環ポンプ26とを備えているので、オゾン水Dの濃度を均一にする事ができる。
【0030】
混合タンク5は、縦長の容器状を呈し、上部略中央には水供給路4が下向きに接続されていると共に、これの近傍位置にはオゾンガス供給路3が下向きに接続されているので、オゾンガスAと水Cとが同方向に平行して供給され、混合が円滑に行われて混合効率をより一層高める事ができる。
混合タンク5は、内部には何も設けられていない密閉型で、単にオゾンガス供給路3と水供給路4等が接続されているだけであるので、可動部分がなく、構造が極めて簡単である。
【0031】
尚、オゾン発生手段2は、先の例では、酸素ボンベ7の酸素ガスBからオゾンガスAを発生させるものであったが、これに限らず、例えば空気中の酸素からオゾンガスを発生させるものでも良い。
水供給源16は、先の例では、蛇口からの水道水を利用したが、これに限らず、例えば別途水発生装置等を設けても良い。
オゾンガス供給状態検出器15は、先の例では、圧力スイッチであったが、これに限らず、例えばフロースイッチ等でも良い。
水供給状態検出器17とオゾン水排出状態検出器22は、先の例では、フロースイッチであったが、これに限らず、例えば圧力スイッチ等でも良い。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】本発明のオゾン水製造装置の構造を示す概要図。
【符号の説明】
【0033】
1…オゾン水製造装置、2…オゾン発生手段、3…オゾンガス供給路、4…水供給路、5…混合タンク、6…オゾン水排出路、7…酸素ボンベ、8…レギュレータ、9…酸素ガス供給路、10…酸素ガス供給弁、11…オゾン発生器、12…オゾンガス排出路、13…三方弁、14…逆止弁、15…オゾンガス供給状態検出器、16…水供給源、17…水供給状態検出器、18…水供給弁、19…ドレン路、20…ドレン弁、21…オゾン水貯溜槽、22…オゾン水排出状態検出器、23…オゾン水排出弁、24…オゾン水濃度検出手段、25…オゾン水循環路、26…オゾン水循環ポンプ、27…クイックジョイント、A…オゾンガス、B…酸素ガス、C…水、D…オゾン水。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
オゾンガスを発生する為のオゾン発生手段と、オゾン発生手段からのオゾンガスを供給する為のオゾンガス供給路と、水を供給する為の水供給路と、オゾンガス供給路からのオゾンガスと水供給路からの水を混合させてオゾン水を生成する為の密閉型の混合タンクと、混合タンクからのオゾン水を排出する為のオゾン水排出路と、から構成した事を特徴とするオゾン水製造装置。
【請求項2】
オゾンガス供給路には、オゾン発生手段からのオゾンガスを直接排出する為のオゾンガス排出路を備えている請求項1に記載のオゾン水製造装置。
【請求項3】
オゾン水排出路には、オゾン水の濃度を検出する為のオゾン水濃度検出器を備えている請求項1に記載のオゾン水製造装置。
【請求項4】
オゾン水排出路には、オゾン水を循環させる為のオゾン水循環路と、これの途中に設けられたオゾン水循環ポンプとを備えている請求項1に記載のオゾン水製造装置。
【請求項5】
混合タンクは、縦長の容器状を呈し、上部略中央には水供給路が下向きに接続されていると共に、これの近傍位置にはオゾンガス供給路が下向きに接続されている請求項1に記載のオゾン水製造装置。




【図1】
image rotate


【公開番号】特開2009−609(P2009−609A)
【公開日】平成21年1月8日(2009.1.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−163241(P2007−163241)
【出願日】平成19年6月21日(2007.6.21)
【出願人】(000143961)株式会社桜川ポンプ製作所 (5)
【Fターム(参考)】