説明

クリップ付筆記具用のブリスタパック

【課題】ブリスタパック内にクリップ付筆記具を収容させた際に、収容部内のクリップ付筆記具のクリップを、常に正面を向いた状態で維持させることができる構造のクリップ付筆記具用のブリスタパックを得る。
【解決手段】ブリスタパック1の展開状態において、第一ブリスタ部2に平板部4の裏面側4dに向かって突出する隆起部2aを形成し且つ隆起部2aの中間部に筆記具収容用の収容凹部2bを隆起部2aの天面部2cから平板部4の表面側4cに向かって突出するよう形成すると共に第一ブリスタ部2の外縁に第一ブリスタ部2の天面部2cに向かって折り返すクリップ係止用舌片5を突設し、第二ブリスタ部3に第一ブリスタ部2の隆起部2aを被覆させる被覆部3aを平板部4の裏面側4dに向かって突出させて形成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は内部に商品を収容して店舗の陳列棚などに陳列する包装容器に係り、さらに詳細にはクリップ付筆記具用のブリスタパックに関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、筆記具等の小物商品は陳列棚のフックに吊り下げて陳列する方法が広く採用されており。特に商品を包装した状態で展示が可能となる、所謂ブリスタパックと呼ばれる包装容器の利用も多い。
【0003】
前記ブリスタパックにクリップ付筆記具を収容する場合、透明で中身が見えることから、筆記具のクリップは正面を向けて収容させたいのだが、筆記具の軸筒は主に円筒形状をしているため、回転して、クリップの向きが正面からずれてしまう場合があった。そのため商品の包装容器には筆記具の回転防止機構を有するものが求められ、例えば特開平11−165742号公報にあるように、クリップに薄板状の補助具を装着して回転を防止させる構造を用いたり、あるいはブリスタパックでは、表面側にクリップが入る膨出部を設けてクリップを係止させて回転を防止する構造などが採用されていた。
【0004】
しかしながら、前述した特開平11−165742号公報に記載の構造では、包装容器の他に別体である補助具を必要とし、包装容器に商品を収容する際に作業の手間が掛ってしまった。またブリスタパックの表面側にクリップを係止させる膨出部を設ける構造では、クリップに合わせて膨出部を形成する必要があり、内部に収容する筆記具が特定されてしまった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開平11−165742号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明が解決する課題は、ブリスタパック内にクリップ付筆記具を収容させた際に、収容部内のクリップ付筆記具のクリップを、常に正面を向いた状態で維持させることができる構造のクリップ付筆記具用のブリスタパックを得ることにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、
「1.透明樹脂からなる第一ブリスタ部と第二ブリスタ部と両ブリスタ部を内側辺にて連結する平板部とを有したクリップ付筆記具用のブリスタパックであって、前記ブリスタパックの展開状態において、前記第一ブリスタ部に前記平板部の裏面側に向かって突出する隆起部を形成し且つ該隆起部の中間部に筆記具収容用の収容凹部を当該隆起部の天面部から前記平板部の表面側に向かって突出するよう形成すると共に前記第一ブリスタ部の外縁に該第一ブリスタ部の前記天面部側に向かって折り返すクリップ係止用舌片を突設し、前記第二ブリスタ部に前記第一ブリスタ部の隆起部を被覆させる被覆部を前記平板部の裏面側に向かって突出させて形成したことを特徴とするクリップ付筆記具用のブリスタパック。
2.前記第二ブリスタ部の表面に前記第一ブリスタ部の収容凹部と同じ長さで形成した膨出部を設けたことを特徴とする1項に記載のクリップ付筆記具用のブリスタパック。」である。
【発明の効果】
【0008】
本発明のクリップ付筆記具用のブリスタパックは、ブリスタパックと一体で形成されたクリップ係止用舌片によって、ブリスタパックの収容凹部内に収容したクリップ付筆記具の回転を防止することができ、また第一ブリスタ部と第二ブリスタ部と平板部およびクリップ係止用舌片の全てが一体となっていることから、その扱いが楽になるという効果を得ることができる。さらに第二ブリスタ部に第一ブリスタ部の収容凹部と同じ長さの膨出部を形成することにより、さまざまな筆記具に対応させることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】図1は本発明の実施例におけるブリスタパックの展開図である。
【図2】図2は図1のブリスタパックにクリップ付筆記具を収容させた状態を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
次に図面を参照しながら、本発明の包装容器について説明を行うが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。また図中の同じ部材、同じ部品については、同じ符号としてある。
【0011】
図1を用いて本実施例のブリスタパックの展開状態について説明を行う。図1に示すようにブリスタパック1は透明樹脂からなる第一ブリスタ部2と第二ブリスタ部3と両ブリスタ部を内側辺4a,4bにて連結する平板部4とを有し、第一ブリスタ部2に平板部4の裏面側4d側に向かって突出する隆起部2aを形成し且つ隆起部2aの中間部に筆記具収容用の収容凹部2bを隆起部2aの天面部2cから平板部4の表面側4cに向かって突出するよう形成すると共に第一ブリスタ部2の外縁に、第一ブリスタ部2の天面部2cに向かって折り返すクリップ係止用舌片2dを突設してある。また第二ブリスタ部3には、第一ブリスタ部2の隆起部2aを被覆させる被覆部3aを平板部4の裏面側4dに向かって突出させて形成してある。尚、本実施例では、第二ブリスタ部3の天面部3bに後述する筆記具のクリップを包囲する膨出部3cを形成してある。また、平板部4の上方に吊下孔4eを穿孔してある。
【0012】
次に図2を用いて本実施例のブリスタパックにクリップ付筆記具を収容させた状態について説明を行う。図2に示すようにブリスタパック1は、図1の展開状態から図1に示した矢印Aと矢印Bの順番で、第一ブリスタ部2と第二ブリスタ部3とを折り返してあり、その際に第一ブリスタ部2の収容凹部2bにクリップ付筆記具5のクリップ5aを、第一ブリスタ部2に形成したクリップ係止用舌片2dに係止させて収容することにより、図2に示すようにクリップ付筆記具5のクリップ5aが正面を向いた状態を維持させることができた。またこの状態で、第二ブリスタ部3の天面部3bに形成した膨出部3cの内方に、クリップ5aが位置するので、クリップ付筆記具5の突出したクリップ5aが第二ブリスタ部2の天面部3bの内面に接触して傷つくことはなかった。
【産業上の利用可能性】
【0013】
本発明のブリスタパックは、クリップ付筆記具以外にもクリップが付いた化粧具や塗布具などの包装容器として採用することができる。
【符号の説明】
【0014】
1…ブリスタパック、
2…第一ブリスタ部、2a…隆起部、2b…収容凹部、2c…天面部、
2d…クリップ係止用舌片、
3…第二ブリスタ部、3a…被覆部、3b…天面部、3c…膨出部、
4…平板部、4a,4b…内側辺、4c…表面側、4d…裏面側、
4e…吊下孔、
5…クリップ付筆記具、5a…クリップ。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
透明樹脂からなる第一ブリスタ部と第二ブリスタ部と両ブリスタ部を内側辺にて連結する平板部とを有したクリップ付筆記具用のブリスタパックであって、前記ブリスタパックの展開状態において、前記第一ブリスタ部に前記平板部の裏面側に向かって突出する隆起部を形成し且つ該隆起部の中間部に筆記具収容用の収容凹部を当該隆起部の天面部から前記平板部の表面側に向かって突出するよう形成すると共に前記第一ブリスタ部の外縁に該第一ブリスタ部の前記天面部側に向かって折り返すクリップ係止用舌片を突設し、前記第二ブリスタ部に前記第一ブリスタ部の隆起部を被覆させる被覆部を前記平板部の裏面側に向かって突出させて形成したことを特徴とするクリップ付筆記具用のブリスタパック。
【請求項2】
前記第二ブリスタ部の表面に前記第一ブリスタ部の収容凹部と同じ長さで形成した膨出部を設けたことを特徴とする請求項1に記載のクリップ付筆記具用のブリスタパック。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2011−148524(P2011−148524A)
【公開日】平成23年8月4日(2011.8.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−11136(P2010−11136)
【出願日】平成22年1月21日(2010.1.21)
【出願人】(303022891)株式会社パイロットコーポレーション (647)
【Fターム(参考)】