説明

ゴルフ用ナビゲーション携帯端末

【課題】コースやホールを自動検出すると共に、グリーンのエッジまでの距離やグリーンのセンターまでの距離を表示可能なゴルフ用ナビゲーション携帯端末を提供する。
【解決手段】ゴルフコース名称、コース名称、各ホール番号、基準打数、ティグランドの中心位置の緯度・経度とティグランドのサークル、目標位置としてグリーンのエッジの緯度・経度とグリーンのセンターの緯度・経度、のゴルフコース位置情報を、測位衛星無線受信部12と任意の外部機器と双方向通信可能な無線接続部13及び有線接続部14と現在の方位を算出可能なセンサー部11と測位処理、外部機器との通信処理及びメモリ部10に情報の読み書き可能な処理部7とを具備し、測位情報および方位情報を表示する表示部8の表示切替や操作部9とを備え、現在位置からホール内の目標位置までの距離、基準打数、時刻、目的位置の方向を表示しゴルフプレーの支援を行うように構成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ゴルフコースでプレイヤーにナビゲーション情報を提供するゴルフ用ナビゲーション携帯端末に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、ゴルフのプレースタイルは、プレイヤーの他にゴルフコースのナビゲーターとしてキャディがその役割をはたしていた。しかしながら、プレースタイルも変化しており、昨今はセルフプレー(キャディなし)でのプレーが多くみられるようになった。
それに伴い、プレーの遅延が多くなり、スムースな運営が難しい状況にある。
【0003】
ゴルフプレイヤーをナビゲーションする装置としては下記の特許文献1、2及び3に記載されるような、測位衛星を利用してゴルフコースにおける現在位置とカップ間の距離を測定し、その距離をゴルフプレイヤーに表示出力するゴルフ用ナビゲーション装置が知られている。
また、その距離を測定する方法については、下記の特許文献1にも記されている。他にも、下記の特許文献4に記載されるようなゴルフのショット位置を記録し、ゴルフプレイヤーにゴルフのプレー履歴を提示する装置が知られている。
【0004】
また、特許文献5記載のように、インターネット回線から情報を読み出すものもあった。また、ゴルフ場(ゴルフコース)に情報を発信するアンテナや基地局を増設し、カップの位置情報等を毎回カートに搭載した装置に送信するものも知られている。
【特許文献1】特開平05−19035号公報
【特許文献2】特開2004−105350号公報
【特許文献3】特開2006−136641号公報
【特許文献4】特開2003−339929号公報
【特許文献5】特開2004−54469号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、ゴルフプレイヤーに表示する目標としてグリーン上のピン(カップ)位置を使用しており、前記のピン位置はゴルフコースの管理者により定期的に位置変更を伴うものである。そのためピン位置が変更される都度、ゴルフコース管理者によって変更されたピン位置の位置情報を作成する手間および前記ピン位置の作成用設備をゴルフコースに設置する必要があるという問題があった。
また、ショット位置の登録においては、ゴルフプレイヤーによって、現在プレーをしているゴルフコース内のホールを手動にて特定もしくは入力する必要があった。
【0006】
また、前記ゴルフコース管理者によって作成されたピン位置情報は、ゴルフプレイヤーもしくはゴルフコース管理者によって、携帯用ナビゲーション装置に登録する必要がある携帯電話の電波や、インターネット回線の電波が受信できないような山間部のゴルフコース(ゴルフ場)では、ホールの内容等の情報が取得できず、使用できないという問題があった。
また、ゴルフコース内に、情報を発信する設備や手間には多大な労力と時間を費やすという問題があった。
【0007】
そこで、本発明は、インターネット回線や電話回線に接続できないような場所であっても、ゴルフコースに設備等を増設することなくゴルフプレイヤーにホールの内容を伝達することができ、さらに、コースやホールを自動検出すると共に、グリーンのエッジまでの距離やグリーンのセンターまでの距離を表示可能なゴルフ用ナビゲーション携帯端末の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
そこで、本発明に係るゴルフ用ナビゲーション携帯端末は、国単位にある全ゴルフコースのゴルフコース名称、コース名称、各ホールのホール番号、基準打数、ティグランドの中心位置の緯度・経度とティグランドのサークル、目標位置としてグリーンのエッジの緯度・経度とグリーンのセンターの緯度・経度、のゴルフコース位置情報を、予め機器内部のメモリ部に保存し、測位衛星からの無線信号を受信可能な測位衛星無線受信部と任意の外部機器と双方向通信可能な無線接続部及び有線接続部と現在の方位を算出可能なセンサー部と測位処理、外部機器との通信処理及び上記メモリ部に情報の読み書き可能な処理部を具備し、さらに、上記処理部で求められた測位情報および方位情報を表示する表示部と該表示部の表示切替や上記処理部の処理を操作する操作部とを備え、現在位置からホール内の上記目標位置までの距離、基準打数、時刻、目的位置の方向を表示しゴルフプレーの支援を行うものである。
【0009】
また、上記メモリ部に予め保存したゴルフコースの位置情報と測位衛星から得られた現在位置からゴルフプレイヤーがプレーを開始するゴルフコースを自動検出することにより上記表示部にゴルフコース情報を表示し、また、検索が途中で中断された場合は、現在位置に該当する都道府県等の任意の地理的範囲を自動的に表示するものである。
【0010】
また、上記メモリ部には、予め国単位にある全ゴルフコースの位置データを保存しておるが、上記メモリ部上のデータ以外のゴルフコースが新たに追加された場合等に対応できるように上記無線接続部もしくは上記有線接続部を介して、新たなゴルフコースのデータを取得して、上記メモリ部に保存するものである。
【0011】
また、上記処理部は測位衛星からの情報により継続的に現在位置を算出し、ゴルフプレイヤーがゴルフのプレーを開始した後、現在位置がゴルフコース情報のティグランドのサークル内に入ると、自動的にホールを認識するものである。
【0012】
また、小型かつ軽量で、ゴルフプレイヤーが常に携帯可能で、自動検出されたホール内の現在位置からグリーンエッジやグリーンセンターの目標位置までの距離をリアルタイムに表示部に表示する。ゴルフプレイヤーがショット前にボール位置を上記操作部の操作によって位置を上記メモリ部に記憶させることで、前ボール位置から現在位置までの距離をリアルタイムに上記表示部に表示させる。また、各ショット時にボール位置を上記メモリ部が記憶することにより、ショット時のボール位置、時刻、打数等を同時に上記メモリ部に記憶するものである。
【0013】
また、ゴルフプレイヤーにより上記メモリ部に保存されたゴルフプレー中のボール位置等の情報を任意の外部機器と通信するための上記無線接続部及び上記有線接続部を備え、任意の外部機器に全ボール位置情報を出力するものである。
【0014】
また、上記無線接続部及び上記有線接続部は、上記メモリ部に記録保存された情報のみではなく、上記処理部により得られた現在位置を継続的かつ即時に任意の外部機器に出力するものである。
【0015】
上記測位衛星とは、GPS 、Galileo 、GLONASS 、SBAS等の測位衛星を意味しているものである。
【発明の効果】
【0016】
本発明のゴルフ用ナビゲーション携帯端末によれば、電話回線やインターネット回線等の通信網に接続できなくとも、ゴルフプレイヤーのゴルフコース(ゴルフ場)、コース、ホール等の情報を伝えることが(ナビゲーション)できる。ゴルフコースに新たな設備等を増設しなくともゴルフプレイヤーに情報を提供できる。ゴルフコース、コース、ホール等を自動検索できる。現在位置からグリーンのエッジ又はグリーンのセンターまでの距離情報をゴルフプレイヤーに提供できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
以下、実施の形態を示す図面に基づき本発明を詳説する。
図1は外観全体図であり、(a)は左側面図、(b)は正面図、(c)は右側面図、(d)は背面図である。
1は本発明のゴルフ用ナビゲーション携帯端末本体である。8はゴルフプレーヤーに情報を提供する白黒液晶の表示部である。9は操作を行うボタン状の操作部である。14は外部機器と通信を行う有線接続部である。5は電源スイッチである。6は電源となる乾電池等の蓄電池である。
【0018】
次に、図2は、構成図であり、7は全体の動作を司る演算処理部である。8は操作ガイダンスや距離、方位のナビゲーション情報を表示する表示部である。9は表示画面の切り替えやボール位置を記憶するためのボタン状の操作部である。10はゴルフコースのデータボール位置情報、新しいゴルフコース情報、ターゲット情報を記憶するメモリ部である。11は、携帯端末の向いている方向を知るための、方位センサーと加速度センサー等のセンサー部である。12は測位衛星からの電波を受信して受信した結果を演算処理部7に渡す、測位衛星無線受信部である。13は測位位置情報、ボール位置情報、新ゴルフコースデータ、ターゲット情報を外部機器と無線通信にて送受信する外部機器無線接続部である。14は、測位位置情報、ボール位置情報、新ゴルフコースデータ、ターゲット情報を外部機器と無線通信にて送受信する外部機器有線接続部である。
【0019】
また、処理部7は測位衛星の電波を受信して、日時、緯度・経度、高度、進行方向、速度を算出可能なものである。また、処理部7は測位衛星からの情報により継続的に現在位置を算出し、ゴルフプレイヤーがゴルフのプレーを開始した後、現在位置がゴルフコース情報のティグランドのサークル内に入ると、自動的にホールを認識するものである。また、表示部8は、ゴルフコース(ゴルフ場)の名称、コース名称、ホールナンバー、目的位置までの残距離、ショットとショットの間の距離(ボールとボールの間の距離)(飛距離)等を表示するものである。また、操作部9は、ゴルフ場(ゴルフコース)、コース、ホールの選択や表示切換、及び設定変更の支持を入力可能なものである。
【0020】
無線接続部13及び有線接続部14は、メモリ部10に記録保存された情報のみではなく、処理部7により得られた現在位置を継続的かつ即時に任意の外部機器に出力するものである。また、ゴルフプレイヤーによりメモリ部10に保存されたゴルフプレー中のボール位置等の情報を任意の外部機器と通信可能なものである。また任意の外部機器に全ボール位置情報を出力するもの(送信可能なもの)である。
【0021】
また、本発明のゴルフ用ナビゲーション携帯端末は、小型かつ軽量で、ゴルフプレイヤーが常に携帯可能なものである。国単位にある全ゴルフコースのゴルフコース名称(ゴルフ場の名称)、コース名称、各ホールのホール番号、基準打数(パーの打数)、ティグランドの中心座標(緯度・経度)と目標として不変であるグリーンのエッジ座標(緯度・経度)とグリーンセンターの座標(緯度・経度)のゴルフコース位置情報を予めメモリ部10に保存し、現在位置からプレーの目標のグリーンエッジもしくはグリーンセンターまでの距離を処理部7で求め、表示部8に表示するように構成している。
【0022】
また、国単位にある全ゴルフコースのゴルフコース名称、コース名称、各ホールのホール番号、基準打数、ティグランドの中心位置の緯度・経度とティグランドのサークル、目標位置としてグリーンのエッジの緯度・経度とグリーンのセンターの緯度・経度、のゴルフコース位置情報を、予め機器内部のメモリ部10に保存し、測位衛星からの無線信号を受信可能な測位衛星無線受信部12と任意の外部機器と双方向通信可能な無線接続部13及び有線接続部14と現在の方位を算出可能なセンサー部11と測位処理、外部機器との通信処理及びメモリ部10に情報の読み書き可能な処理部7を具備し、さらに、処理部7で求められた測位情報および方位情報を表示する表示部8と表示部8の表示切替や処理部7の処理を操作する操作部9とを備え、現在位置からホール内の目標位置までの距離、基準打数、時刻、目的位置の方向を表示しゴルフプレーの支援を行うものである。
【0023】
また、メモリ部10に予め保存したゴルフコースの位置情報と測位衛星から得られた現在位置からゴルフプレイヤーがプレーを開始するゴルフコースを自動検出することによりゴルフプレイヤーの操作を削減するように構成している。
また、メモリ部10に予め保存したゴルフコースの位置情報と測位衛星から得られた現在位置からゴルフプレーの開始時にプレイヤーによるコース選択の後、スタートホールを自動検出し、ゴルフプレイヤーの操作を削減するように表示部8に表示するように構成したものである。
【0024】
また、自動で検出されたホール内において、操作部9を操作することにより、プレイヤーのショット時の位置をメモリ部10に記憶することで、前ボール位置から現在位置までの距離をリアルタイムに表示する。また、各ショット時にボール位置をメモリ部10に記憶することにより、ショット時のボール位置、時刻、打数等を同時にメモリ部10に記憶するように構成したものである。
また、メモリ部10に予め保存したゴルフコースの位置情報と測位衛星から得られた現在位置からゴルフプレイヤーがプレーを開始するゴルフコースを自動検出することにより表示部8にゴルフコース情報を表示し、また、検索が途中で中断された場合は、現在位置に該当する都道府県等の任意の地理的範囲を自動的に表示するものである。
【0025】
メモリ部10には、以下表1に示すような、固定データと操作部9の操作や、無線接続部13を介して得た情報や、有線接続部14を介して得た情報を追加記憶可能な可変データが記憶(格納)されている。また、メモリ部10には、予め国単位にある全ゴルフコースの位置データを保存しておるが、メモリ部10上のデータ以外のゴルフコースが新たに追加された場合等に対応できるように無線接続部13もしくは有線接続部14を介して、新たなゴルフコースのデータを取得して保存可能なものである。
【0026】
【表1】

【0027】
なお、位置情報及び座標とは、緯度及び経度のことである。
また、グリーンのエッジとは、例えばティーグランドから、最短距離位置のグリーンの縁(エッジ)の座標や、最遠距離のグリーンの縁(エッジ)の座標等である。
また、グリーンのセンターとは、グリーンの面積から得た重心位置等のことである。
また、ターゲット(本日の目標)とは、グリーンのエッジやグリーンのセンター、あるいは、外部からの情報による目標位置や、ゴルフプレイヤーが定義する目標(ゴルフプレイヤーが選択したコース内の緯度・経度)等のことである。例えば、ゴルフプレイヤー定義の目標とは、コース内の池の手前の緯度・経度やバンカーの近傍の緯度・経度等コース内でゴルフプレイヤーが自由に選択した任意の目標位置である。
また、ゴルフコース名称とはゴルフ場の名称のことである。コース名称とは、複数のホールが集まった(9ホール単位の名称)である。例えば、アウトコースやインコースと呼ばれるものである。
また、ブロックエリアとは、日本の都道府県を、北海道・東北、関東、中部、関西、中国・四国、九州・沖縄、といった6ブロック分けたエリアのことである。また、日本国外の地名、例えば、ハワイやグアム、タイ、等の地域名や国名をブロックエリアに追加しても良い。
また、任意の外部機器(又は外部機器)は、2画面を有する折り畳み可能な携帯ゲーム機や、1画面の携帯ゲーム機、パソコン等である。
また、測位衛星とは、GPS 、Galileo 、GLONASS 、SBAS等の測位衛星や、測位用の静止衛星等である。
また、ティグランドのサークルとは、ティグランドの中心を範囲の中心としたティグランドよりも大きな円形の範囲のことである。
【0028】
また、本発明のゴルフ用ナビゲーション携帯端末は、ゴルフプレイをサポートするナビゲーションモードと、設定モードと、データ削除モードと、データ通信モードと、メンテナンスモードに操作部9を操作することで、切換可能なものである。
【0029】
ナビゲーションモード(ゴルフナビモード)は、現在位置とターゲット(本日の目標、グリーンのエッジ、グリーンのセンター)までの距離を表示させる。また、ボール位置を最大で1000地点まで記録でき、ショットをおこなう前、又は後で、操作部9を操作することで、そのショット位置をメモリ部10に記憶させる。さらに、飛距離やショット数を表示部8に表示させる。
【0030】
設定モードは、操作部9の操作によって、距離の単位をヤードやメートルに変更させる。また、自動ホール検出、表示部8のコントラスト、表示言語の切換等の設定変更が可能である。
【0031】
データ削除モードは、操作部9の操作によって、メモリ部10内に保存しているデータを削除可能にする。地点データ、お気に入りゴルフコースのリストの削除を可能にする。
【0032】
データ通信モードは、操作部9の操作によって、本日の目標、地点データを送受信可能にする。外部機器とのデータの送受信を可能にする。
【0033】
メンテナンスモードは、操作部9の操作によって、測位衛星の状態やファームウエアのバージョンを表示部8に表示可能にする。測位結果から緯度、経度、捕捉衛星数、電波の強度を表示部8に表示可能にする。
【0034】
上述した本発明のゴルフ用ナビゲーション携帯端末装置の使用方法(作用)について説明する。
電源スイッチ5をONにすると、測位衛星の電波を測位衛星無線受信部12が受信して、処理部7が現在位置を演算して求める。
現在位置が求まれば、処理部7は、その位置がメモリ部10に保存されている全てのゴルフコースデータのゴルフコースの緯度・経度の範囲情報をスキャンして、現在位置が範囲内に入るゴルフコースを見つける。
【0035】
次に、ゴルフコースの範囲に入ったゴルフコース情報からティグランドの情報(ティグランドの中心座標と範囲)をスキャンして、現在位置が範囲に入るティグランドを見つける。
ティグランドが見つかれば、そのホールと現在位置との距離と方向を表示部8に表示させる。
【0036】
そのホールをホールアウトして、次のホールのティグランドに到着すると、自動的に上記のティグランドを見つける処理が働き、目標を次のホールの目標に変える。
自動ホール検出の際、コースの最終ホール(例えば9番ホール)であれば、処理部7は、メモリ部10から、同一ゴルフコース(ゴルフ場)内の全コースのスタートホール(1番ホール)を検索する
【0037】
ボールの位置で操作ボタンを押す(操作部9を操作する)ことによって、処理部7は、その位置と時刻および打数をメモリ部10に記憶させる。打数はOB等のペナルティを表示に従い操作部9の操作で設定される。つまり、処理部7は、ペナルティーの打数を含む打数を操作部9の操作によって、メモリ部10に打数をスコア管理のように保存記録する。
【0038】
動作中は周期的に自分の位置情報を無線通信或いは有線通信にて外部機器(携帯ゲーム機等)に出力する。また、プレイ中に記憶したボールの位置情報をプレイ終了後に外部機器に出力する。
ゴルフプレイ中に、ショット地点で操作部9(の内のポジションボタン)を操作すると、メモリ部10は、その地点の位置情報を記憶する。また、外部機器に無線通信が可能な際は、自動的に登録した(ショット)地点データを外部機器に無線接続部13を介して送信する。
地点データ数が1000を越えた際は、処理部7はメモリ部10の古いデータに上書きする。
【0039】
ゴルフプレ中は、表示部8には、ホールナンバー、基準打数(パーの打数)、ターゲットの名称、電池残量、時刻、ターゲットまでの距離が表示される。
ターゲットは、外部から得てメモリ部10に記録された本日の目標の座標、メモリ部10内のグリーンのエッジの座標、メモリ部10内のグリーンのセンターの座標、の何れを表示させるかを操作部9の操作によって決定される。表示部8には、現在位置から選択(決定)されたターゲットまでの距離がリアルタイムで表示される。
【0040】
また、表示される距離は、現在位置からターゲットまでの距離、登録された地点間の距離(ショット毎の飛距離)や、ショットの合計飛距離(各ショットでのボールの停止位置を結んだ距離)等、である。
【0041】
また、本発明のゴルフ用ナビゲーション携帯端末は、ゴルフコースや、コース、ホールを、操作部9を操作することで、手動検索可能なものである。つまり、処理部7は、国や地域、都道府県(州等)、を表示部8に表示させ、さらに、ア行、カ行といった五十音から文字を選択することで、ゴルフコース(ゴルフ場)名称を表示させ、使用者(ゴルフプレイヤー)にコースやホールを選択させることを可能にする。
【0042】
また、現在位置が何れのゴルフコース(ゴルフ場)エリア内に入っていない場合や、自動コース検索が中断された場合は、都道府県の名称又はエリア名を表示部8に表示する。 また、ゴルフコースの密集部で、目的のゴルフコースと異なる検索が表示された際は、他コース検索を操作部9で選択することで、処理部7は再検索する。
また、自動検出されたホールの現在位置からグリーンエッジやグリーンセンターの目標位置までの距離をリアルタイムに表示部8に表示する。ゴルフプレイヤーがショット前にボール位置を上記操作部9の操作によって位置を上記メモリ部10に記憶させることで、前ボール位置から現在位置までの距離をリアルタイムに表示部8に表示させる。また、各ショット時にボール位置をメモリ部10が記憶することにより、ショット時のボール位置、時刻、打数等を同時にメモリ部10に記憶する。
【0043】
以上のように、本発明は、国単位にある全ゴルフコースのゴルフコース名称、コース名称、各ホールのホール番号、基準打数、ティグランドの中心位置の緯度・経度とティグランドのサークル、目標位置としてグリーンのエッジの緯度・経度とグリーンのセンターの緯度・経度、のゴルフコース位置情報を、予め機器内部のメモリ部10に保存し;測位衛星からの無線信号を受信可能な測位衛星無線受信部12と;任意の外部機器と双方向通信可能な無線接続部13及び有線接続部14と;現在の方位を算出可能なセンサー部11と;測位処理、外部機器との通信処理、及びメモリ部10に情報の読み書きが、可能な処理部7と;を具備し;さらに、処理部7で求められた測位情報および方位情報を表示する表示部8と;表示部8の表示切替や処理部7の処理を操作する操作部9と;を備え;現在位置からホール内の目標位置までの距離、基準打数、時刻、目的位置の方向を表示しゴルフプレーの支援を行うので、測位衛星無線受信部12とセンサー部11の情報から、現在位置と方位、進行方向等を処理部7にて演算し、表示部8に表示して使用者(ゴルフプレイヤー)へ確実に知らせることができる。ゴルフコースとホールを自動で検出できる。つまり、使用者が操作する負担を軽減する。電話回線やインターネット回線等の通信網に接続できなくとも、ゴルフプレイヤーのゴルフコース(ゴルフ場)、コース、ホール等の情報を伝えることが(ナビゲーション)できる。ゴルフコースに新たな設備等を増設しなくともゴルフプレイヤーに情報を提供できる。ゴルフコース、コース、ホール等を自動検索できる。グリーンのエッジ又はグリーンのセンターまでの距離情報をゴルフプレイヤーに提供できる。ゴルフプレイヤーがホールの選択や切換等をゴルフプレイ中に操作することなく、常に、プレイ中のホール情報を(目標までの距離と方位)を表示するため、プレイヤーがプレイを妨げられることなくホール情報を知ることができる。距離表示の対象となる目標を、日によって変動するピン(カップ)とは異なる不変の目標、つまり、グリーンのエッジやグリーンのセンターとすることで、ゴルフコースのデータを予めメモリ部10に保存することができる。また、ゴルフプレイヤーが目標を入力する煩わしさを削減できる。プレイに専念できる。また、ゴルフコース(ゴルフ場)の管理者が、ピン位置等の情報を提供する手間や設備投資を削減できる。
【0044】
また、メモリ部10に予め保存したゴルフコースの位置情報と測位衛星から得られた現在位置からゴルフプレイヤーがプレーを開始するゴルフコースを自動検出することにより表示部8にゴルフコース情報を表示し、また、検索が途中で中断された場合は、現在位置に該当する都道府県等の任意の地理的範囲を自動的に表示するので、使用者が操作する負担を軽減する。
【0045】
また、メモリ部10には、予め国単位にある全ゴルフコースの位置データを保存しておるが、メモリ部10上のデータ以外のゴルフコースが新たに追加された場合等に対応できるように無線接続部13もしくは有線接続部14を介して、新たなゴルフコースのデータを取得して、メモリ部10に保存するので、予め保存したゴルフコース以外のゴルコースにも使用できる。ゴルフコースの増設やコースレイアウト変更にも迅速に対応できる。
【0046】
また、処理部7は測位衛星からの情報により継続的に現在位置を算出し、ゴルフプレイヤーがゴルフのプレーを開始した後、現在位置がゴルフコース情報のティグランドのサークル内に入ると、自動的にホールを認識するので、ゴルフプレイヤーがホールを選択及び入力する煩わしさを削減できる。プレイに専念できる。また、プレイ時間が短縮できる。
【0047】
小型かつ軽量で、ゴルフプレイヤーが常に携帯可能で、自動検出されたホール内の現在位置からグリーンエッジやグリーンセンターの目標位置までの距離をリアルタイムに表示部8に表示する。ゴルフプレイヤーがショット前にボール位置を操作部9の操作によって位置をメモリ部10に記憶させることで、前ボール位置から現在位置までの距離をリアルタイムに表示部8に表示させる。また、各ショット時にボール位置をメモリ部10が記憶することにより、ショット時のボール位置、時刻、打数等を同時にメモリ部10に記憶するので、プレイ後のスコア管理を容易にできる。
【0048】
ゴルフプレイヤーによりメモリ部10に保存されたゴルフプレー中のボール位置等の情報を任意の外部機器と通信するための無線接続部13及び有線接続部14を備え、任意の外部機器に全ボール位置情報を出力するので、スコア管理を容易に保存できる。
【0049】
無線接続部13及び有線接続部14は、メモリ部10に記録保存された情報のみではなく、処理部7により得られた現在位置を継続的かつ即時に任意の外部機器に出力するので、多数のデータを外部機器に保存できる。また、任意の外部機器を操作する手間を軽減できる。
【0050】
測位衛星とは、GPS 、Galileo 、GLONASS 、SBAS等の測位衛星を意味しているので、より強い電波を受信できる。つまり、より正確な現在位置情報を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0051】
【図1】本発明の実施の一形態を示す全体図である。
【図2】本発明の実施の一形態を示す簡略構成図(ブロック図)である。
【符号の説明】
【0052】
7 処理部
8 表示部
9 操作部
10 メモリ部
11 センサ部
12 測位衛星無線受信部
13 無線接続部
14 有線接続部


【特許請求の範囲】
【請求項1】
国単位にある全ゴルフコースのゴルフコース名称、コース名称、各ホールのホール番号、基準打数、ティグランドの中心位置の緯度・経度とティグランドのサークル、目標位置としてグリーンのエッジの緯度・経度とグリーンのセンターの緯度・経度、のゴルフコース位置情報を、予め機器内部のメモリ部(10)に保存し、測位衛星からの無線信号を受信可能な測位衛星無線受信部(12)と任意の外部機器と双方向通信可能な無線接続部(13)及び有線接続部(14)と現在の方位を算出可能なセンサー部(11)と測位処理、外部機器との通信処理及び上記メモリ部(10)に情報の読み書き可能な処理部(7)を具備し、さらに、上記処理部(7)で求められた測位情報および方位情報を表示する表示部(8)と該表示部(8)の表示切替や上記処理部(7)の処理を操作する操作部(9)とを備え、現在位置からホール内の上記目標位置までの距離、基準打数、時刻、目的位置の方向を表示しゴルフプレーの支援を行う事を特徴とするゴルフ用ナビゲーション携帯端末。
【請求項2】
上記メモリ部(10)に予め保存したゴルフコースの位置情報と測位衛星から得られた現在位置からゴルフプレイヤーがプレーを開始するゴルフコースを自動検出することにより上記表示部(8)にゴルフコース情報を表示し、また、検索が途中で中断された場合は、現在位置に該当する都道府県等の任意の地理的範囲を自動的に表示する請求項1記載のゴルフ用ナビゲーション携帯端末。
【請求項3】
上記メモリ部(10)には、予め国単位にある全ゴルフコースの位置データを保存しておるが、上記メモリ部(10)上のデータ以外のゴルフコースが新たに追加された場合等に対応できるように上記無線接続部(13)もしくは上記有線接続部(14)を介して、新たなゴルフコースのデータを取得して、上記メモリ部(10)に保存する請求項1又は2記載のゴルフ用ナビゲーション携帯端末。
【請求項4】
上記処理部(7)は測位衛星からの情報により継続的に現在位置を算出し、ゴルフプレイヤーがゴルフのプレーを開始した後、現在位置がゴルフコース情報のティグランドのサークル内に入ると、自動的にホールを認識する請求項1,2又は3記載のゴルフ用ナビゲーション携帯端末。
【請求項5】
小型かつ軽量で、ゴルフプレイヤーが常に携帯可能で、自動検出されたホール内の現在位置からグリーンエッジやグリーンセンターの目標位置までの距離をリアルタイムに表示部(8)に表示する。ゴルフプレイヤーがショット前にボール位置を上記操作部(9)の操作によって位置を上記メモリ部(10)に記憶させることで、前ボール位置から現在位置までの距離をリアルタイムに上記表示部(8)に表示させる。また、各ショット時にボール位置を上記メモリ部(10)が記憶することにより、ショット時のボール位置、時刻、打数等を同時に上記メモリ部(10)に記憶する請求項1,2,3又は4記載のゴルフ用ナビゲーション携帯端末。
【請求項6】
ゴルフプレイヤーにより上記メモリ部(10)に保存されたゴルフプレー中のボール位置等の情報を任意の外部機器と通信するための上記無線接続部(13)及び上記有線接続部(14)を備え、任意の外部機器に全ボール位置情報を出力する請求項1,2,3,4又は5記載のゴルフ用ナビゲーション携帯端末。
【請求項7】
上記無線接続部(13)及び上記有線接続部(14)は、上記メモリ部(10)に記録保存された情報のみではなく、上記処理部(7)により得られた現在位置を継続的かつ即時に任意の外部機器に出力する請求項1,2,3,4,5又は6記載のゴルフ用ナビゲーション携帯端末。
【請求項8】
上記測位衛星とは、GPS 、Galileo 、GLONASS 、SBAS等の測位衛星を意味している請求項1,2,3,4,5,6又は7記載のゴルフ用ナビゲーション携帯端末。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2009−183556(P2009−183556A)
【公開日】平成21年8月20日(2009.8.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−27987(P2008−27987)
【出願日】平成20年2月7日(2008.2.7)
【出願人】(501141253)マゼランシステムズジャパン株式会社 (15)
【出願人】(504387171)株式会社パー七十二プラザ (4)
【Fターム(参考)】