説明

サッシにおける開閉巻網戸

【課題】着脱の作業や掃除が容易となるサッシにおける開閉巻網戸を提供する。
【解決手段】障子の装着部分よりも室内側の端部に網開閉式の開閉巻網戸を嵌着したサッシ窓枠において、開閉巻網戸は、それぞれ押出形材からなる左右縦框と上下框との枠組みで、そのうち、網巻側の網部縦框が室内側及び枠内側に開き形のほゞL字形の断面形状であって、巻取軸筒を軸支し内装した網収納ケーシングがこの網部縦框に着脱可能に内装され、網収納ケーシングが前面及び枠内側に蓋部材による開閉口のある同じくほゞL字形の断面形状であって、この網収納ケーシングから引き出される網の端に取り付けられるスライド取っ手は、前記上下框とスライドで係合し網引き込み側へは網部縦框の開き口へ排出可能になっており、この排出により網収納ケーシングは、巻取軸筒とそれに巻き取られた網及びスライド取っ手と一体に前記枠組みから分離して引き出し得るように構成してある。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、引違障子や辷出障子等の障子が納まる窓枠にその障子の装着部分よりも内側に開閉巻網戸が取り付けられる形式のサッシにおける開閉巻網戸に関する。
【背景技術】
【0002】
アルミサッシにおいては、一般的に、引違障子が納まる位置の外側にスライド可能に網戸が装着される。しかし、網戸の取付けの安定性を確保する等の事情により室内側に網戸が設けられ場合もある。また、辷出障子は、一端をリンクで支持することにより外側へ開く構造であるので、その妨げにならないように、この場合網戸は必ず内側に取り付けられる。
【0003】
また、網戸の構造については、全体的に網を張った網が固定した構造の軽量の障子式が一般的であるが、一端の縦框(又は縦枠)を網収納框となし、そこに巻取軸筒を設けて網を開閉式にした構造のものも従来使用される。このように巻取軸筒を縦框に内装した構造のものは、本出願人において従来から開発してきたものでもある(特許文献1及び特許文献2参照)。この構造の網戸を「開閉巻網戸」と本願では称することとする。
【0004】
サッシにおけるこのような開閉巻網戸においては、網に塵埃や油成分(台所や飲食店で出る煙に由来する頑固な汚れ)が付着し通気性を阻害し不始末となることから、それを時々さっぱりと掃除する必要がある。そこで、網収納框には扉部材が軸支されており、また、それを開いて掃除しやすく巻取軸筒を取り外しできるようになっていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特許第4073937号公報
【特許文献2】特開2008−150491号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
巻取軸筒を取り外すときには、網とその先端のスライド取っ手とを一組に取り外すことになるが、それらの組合せが乱雑となるため、従来は、巻取軸筒の着脱作業や掃除が困難であって手間がかかりその作業が容易ではなかった。
【0007】
この発明は、上記のような実情に鑑みて、掃除をするときには、巻取軸筒をケースに納めたまま網やスライド取っ手とともに枠組みから分離して安定して取り外すことのできるため、着脱の作業や掃除が容易となるサッシにおける開閉巻網戸を提供することを課題とした。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の課題を解決するために、この発明は、障子の装着部分よりも室内側の端部に網開閉式の開閉巻網戸を嵌着したサッシ窓枠において、開閉巻網戸は、それぞれ押出形材からなる左右縦框と上下框との枠組みで、そのうち、網巻側の網部縦框が室内側及び枠内側に開き形のほゞL字形の断面形状であって、巻取軸筒を軸支し内装した網収納ケーシングがこの網部縦框に着脱可能に内装され、網収納ケーシングが前面及び枠内側に蓋部材による開閉口のある同じくほゞL字形の断面形状であって、この網収納ケーシングから引き出される網の端に取り付けられるスライド取っ手は、前記上下框とスライドで係合し網引き込み側へは網部縦框の開き口へ排出可能になっており、この排出により網収納ケーシングは、巻取軸筒とそれに巻き取られた網及びスライド取っ手と一体に前記枠組みから分離して引き出し得るように構成してあることを特徴とするサッシにおける開閉巻網戸を提供する。
【発明の効果】
【0009】
以上説明したように、この発明のサッシにおける開閉巻網戸によれば、網の巻取軸筒は網収納ケーシングに納めた安定した状態で分離し、網やスライド取っ手と共に枠組みから分離して取り外すことができ、網収納ケーシングが蓋部材で広く開閉できる構造であるため、巻取軸筒を納めたまま、或いは取り外して、いずれの状態においても容易に掃除をすることができ、また、きつい汚れであると、業者が網収納ケーシングに納めたまま持ちかえって特別な掃除又は網の取り替え作業をなすのにも適する等、室内環境を合理的に保持するよう網清掃のメンテナンスを施す上に優れた効果がある。
【0010】
請求項2及び3によれば、さらに上記効果が顕著となり、既存形状の窓枠にも安定して開閉巻網戸を取り付けることができ、また、網収納ケーシングの着脱も容易である。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】この発明の一実施例を示すサッシにおける開閉巻網戸の平面から見た横断面図である。
【図2】同サッシにおける開閉巻網戸の縦断面図である。
【図3】同サッシにおける開閉巻網戸の要部を拡大し網収納ケーシングの取り外し状態を二点鎖線で示した横断面図である。
【図4】同サッシにおける開閉巻網戸の要部を板状キーとともに示すその上端部の斜視図である 。
【図5】同サッシにおける開閉巻網戸の要部の上端部を、網収納ケーシングの取り外し状態で示す斜視図である。
【図6】網部縦框に対する網収納ケーシングの取付け状態を示す図4のA−A線矢視の断面図で、(イ)図は網収納ケーシングの組み付けロック状態の説明図であり、(ロ)図はロック解除状態を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
この発明においてサッシとは、主としてアルミ等の押出形材で組み立てられ、建物躯体の開口部に嵌めてネジ止めされる窓枠1と、それに内装される辷出障子や引違障子、開閉巻網戸3等の建具からなる全体をいうものとする。
【実施例1】
【0013】
建物躯体に明けた開口部が木枠2で枠組みされており、その枠組みには、サッシ窓枠1がネジ止めすることによりその枠よりも突出するよう外付けに取り付けられ、大半が突出した部分でそこに図示しない辷出障子が装着される。開閉巻網戸3は辷出障子の装着部分5よりも室内側の端部に嵌着される。また、窓枠1は、先端部が外側へ反転して外壁7の外側に突っかかっている。この外付けのための取り付け強度を得るために、比較的大きなネジ8が用いられ、これによって室内側基部が木枠2に強固に固定される。
【0014】
サッシ窓枠1は、それぞれ同一押出形材からなる左右縦枠9,9及び上下枠10,10とからなり、各枠の本体部分は板状体であってその後端部近くに周知の仕切壁11が枠内へ突設され、仕切壁11の位置が辷出障子の装着部分5と開閉巻網戸3の嵌着部分との境界となっている。また、室内側後端部は、前記大ネジ8により木枠2に止めるために溝形でリブ機能を備える形状に形成される。
【0015】
この形状については、枠外側への段差13を設けるととともに、段差13で低くなった位置にさらに低く凹部となる蟻溝15が設けられ、蟻溝15にネジ8の頭部が納められる。また、蟻溝15には、キャップ材17が嵌着され、これが縦枠9とその内面で面一であるが、窓枠1の各隅角にL字形のコーナー化粧部材19が被着されており、その厚みが面一よりも突出している。
【0016】
開閉巻網戸3は、左右縦框21,22と、上下框23,23との枠組み構造であって、これには各隅角にプラスチックの連結部材12,12,・・が用いられる。この枠組みの中に網20が開閉可能に張られ、スプリングの弾力に抗して一方の縦框21側へ引き(磁石で自動的に止められる)、スプリングの弾力で他方の側へ巻き取られるように、網20の端にスライド取っ手26が取り付けられ、それが上下框23,23にスライダー28,28でスライド可能に係合している。また、網20を巻き取る側の網部縦框22には網収納ケーシング25が着脱可能に組み込まれ、これには蓋部材27が軸支される。この網収納ケーシング25には巻取軸筒30が内装され、これで網20を巻き取って網収納ケーシング25に収納される。
【0017】
網部縦框22は、縦枠9の板状部分と仕切壁11との間に安定して丁度納まるL字形の形材であって、板状部分に当接する側の後端には傾斜した段差により板状から持ち上がる係止片29が形成され、係止片29とその近くに形成した突起31との間が止ビス33の頭部が納まる皿溝35として形成される。また、L字形の隅角と、仕切壁11に接合する部分の先端とにビスポケット37,38を設けてある。この網部縦框22は、前記止ビス33を縦枠9に螺入することにより固定される。
【0018】
網部縦框22の上下両端にある連結部材12,12は、縦框22の端に嵌着される端面板12aと、上下框23,23に嵌入される挿入片12bとが一体成形されたもので、端面板12aが前記ビスポケット37,38に螺入するビス37a,38aにより網部縦框22に固定される。また、挿入片12bには逆止爪41が突設されているので、これを上下框23,23に嵌入すると、離脱不能に結合される。
【0019】
網部縦框22においては、両端面板12a,12aの間に網収納ケーシング25が差し込まれる。それで網部縦框22に組み込まれるが、このロック状態を保持するために、上下端面盤43,43には、抜孔43を設けるとともに、抜孔43に弾力で納まり得る逆止片45が孔縁から突設される。このロック構造について詳しくは後記する。
【0020】
網収納ケーシング25は、縦框22の内側に沿ってほゞL字形に形成された形材であるが、上下両端が端面盤43,43で封じられたもので、室内側の先端に蓋部材17の支軸45がビスポケット形に形成され、L字形の内角部と枠側先端にビスポケット47,48が設けられる。端面盤43,43は、それに螺入されるビス47a,48aによりケーシング形材に止められる。また、側面には縦框22の係止片29の下に入るL字形の係合片50が突設され、止ビス33を外すと係止片29を外しながら網収納ケーシング25を取り外すことができる。網部縦框22に対して網収納ケーシング25は、係止片29との結合の他、ビスポケット38,48との圧接結合によっても保持される。
【0021】
蓋部材17は、網収納ケーシング25の開閉口を開閉するように断面L字形の形材であって、その一端に網部縦框22の支軸45に嵌まるビスポケット形の軸受部46が形成される。
【0022】
なお、上下端面盤43,43の間において巻取軸筒30が図示しないコイルスプリングにより巻き方向に回転付勢されており、上部端面盤43の中に巻取軸筒30のコイルスプリングの弾発力を調整する装置が内蔵される。49がドライバー操作可能なその調整摘みである。
【0023】
網部縦框22に網収納ケーシング25を固定する前記したロック構造については、端面盤43,43の上面に、端面板12a,12aの前記の逆止片45,45が落ち込むそれと同じ程度の溝幅の凹部47を設けるとともに、それを室内側に開口する幅広い溝形に形成してある。そこで、網部縦框22に網収納ケーシング25を差し込むと、逆止片45が一旦抜孔43に入ってから復帰することで凹部47の段差47aに引っ掛かりロック状態となる(図5,図6(イ))。しかし、板状キー51を凹部47に差し込むと、それが逆止片45を持ち上げて段差47aでの逆止片45の引っ掛かりが外れるから、ロック状態が解除され(図6(ロ))、これで網収納ケーシング25を取り外すことができる(図6)。
【0024】
図3は、網収納ケーシング25の組み付け状態を実線で、取り外した状態を二点鎖線で示したもので、スライド取っ手26は、スライダー28,28が連結部材12,12の挿入片12b,12bの下を通り抜け、網部縦框22からも外れ、網収納ケーシング25にコンパクトに並列になり、これで網20やスライド取っ手26が集合する。
【0025】
なお、窓枠1について、前記した仕切壁11は、左右縦枠9,9と上下枠10,10に突設されるが、下枠10については、開閉巻網戸3を受ける逆L字形の受部片14が突設される。そして、受部片14には、辷出障子を開閉するハンドル50が取り付けられる。
【符号の説明】
【0026】
1 サッシ窓枠
3 開閉巻網戸
5 障子の装着部分
8 大ネジ
9,9 左右縦枠
10,10 上下枠
11 仕切壁
15 蟻溝
20 網
21 縦框
22 網部縦框
23,23 上下框
25 網収納ケーシング
26 スライド取っ手
28 スライダー
29 係止片
30 巻取軸筒
31 突起
33 止ビス
35 皿溝
43 端面盤
45 支軸
46 軸受部
50 係合片


【特許請求の範囲】
【請求項1】
障子の装着部分よりも室内側の端部に網開閉式の開閉巻網戸を嵌着したサッシ窓枠において、開閉巻網戸は、それぞれ押出形材からなる左右縦框と上下框との枠組みで、そのうち、網巻側の網部縦框が室内側及び枠内側に開き形のほゞL字形の断面形状であって、巻取軸筒を軸支し内装した網収納ケーシングがこの網部縦框に着脱可能に内装され、網収納ケーシングが前面及び枠内側に蓋部材による開閉口のある同じくほゞL字形の断面形状であって、この網収納ケーシングから引き出される網の端に取り付けられるスライド取っ手は、前記上下框とスライドーで係合し網引き込み側へは網部縦框の開き口へ排出可能になっており、この排出により網収納ケーシングは、巻取軸筒とそれに巻き取られた網及びスライド取っ手と一体に前記枠組みから分離して引き出し得るように構成してあることを特徴とするサッシにおける開閉巻網戸。
【請求項2】
建物躯体に対して外付けに取り付けられる窓枠であって、窓枠には、左右縦枠の後端部に障子の装着部分と開閉巻網戸の嵌着部との間に仕切壁が突設され、室内側の後端部に建物躯体に止める大ネジの頭部が納まる蟻溝を段差で低く形成してあり、開閉巻網戸の網部縦框が縦枠と仕切壁との間のコーナーに断面L字形の形状で丁度嵌まる形状であり、室内側の先端部に起き上がりよる係止片と突起とを設けることにより、その間を縦枠にねじ込む止ビスの頭部が納まる皿溝に形成し、網収納ケーシングに前記係止片に差し込まれる係合片が突設されていることを特徴とする請求項1記載のサッシにおける開閉巻網戸。
【請求項3】
網収納ケーシングは、L字形断面の形材の上下両端に端面盤を固着し、開閉口を開閉する蓋部材を軸支してなり、蓋部材の開閉構造については、室内側への後端にビスポケット形の支軸を形成し、蓋部材を断面L字形に形成するとともに、一端に支軸に嵌まる同じくビスポケット状の軸受部を形成したことを特徴とする請求項1または2記載のサッシにおける開閉巻網戸。






【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2011−231463(P2011−231463A)
【公開日】平成23年11月17日(2011.11.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−99942(P2010−99942)
【出願日】平成22年4月23日(2010.4.23)
【出願人】(000112185)ビニフレーム工業株式会社 (53)
【Fターム(参考)】