説明

シアン含有廃水の処理方法

【課題】シアンイオン以外に、金属イオンと錯体化したシアン化合物を含有する排水についても、シアン濃度を確実に1.0mg/L以下まで低減することができるシアン含有廃水の処理方法を提供する。
【解決手段】シアン含有排水(処理原水)を反応槽1に受け入れ、反応槽1では、過酸化水素水または次亜塩素酸ソーダを添加するとともに苛性ソーダでpHをアルカリ性に調整し、その後、全シアン法処理設備2にてシアンを処理する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、シアン含有廃水の処理方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
めっき工場、製錬所、コークス製造工場などから排出されるシアン含有廃水の処理方法として、アルカリ塩素法が一般的に知られている(例えば、特許文献1)。
【0003】
しかし、このアルカリ塩素法では、金属イオンと錯体化した難分解性シアン化合物に対しては処理性が悪く、処理水中のシアンを充分に分解・除去するのが困難である。
【0004】
金属イオンと錯体化した難分解性シアン化合物を含有する廃水の処理方法として、廃水中に2価の銅塩および還元剤を添加し、難溶解性の塩(CuCN、CuFe(CN)等)を生成させて、これを分離・除去する、全シアン法と称される方法がある(例えば、特許文献2)。
【0005】
更に、処理水中のシアン含有量を極低濃度まで処理する方法として、上記全シアン法の後段に酸化工程を組み合わせた処理方法も提案されている(例えば、特許文献3)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2001−269674号公報
【特許文献2】特開昭63−039693号公報
【特許文献3】特開2008−036608号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
水質汚濁防止法では、処理された廃水中のシアン濃度を1.0mg/L以下にすることが規定されている。
【0008】
シアンイオン以外に、金属イオンと錯体化したシアン化合物を含有する廃水、例えば、精錬所やコークス工場などの産業施設から排出されるシアン含有廃水などについては、前述の全シアン法を用いて、処理水中のシアン濃度を0.1mg/L以下にさげることができるが、何らかの理由で廃水に有機物が混合してしまうと、シアン濃度が1.0mg/L以下に下がらない場合がある。この場合は、全シアン法を用いて繰返し処理することでシアン濃度を下げるが、時間とコストがかかるという問題がある。
【0009】
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、シアンイオン以外に、金属イオンと錯体化したシアン化合物および有機物を含有する廃水についても、シアン濃度を確実に1.0mg/L以下まで低減することができるシアン含有廃水の処理方法を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明者らは、シアンイオン以外に、金属イオンと錯体化したシアン化合物および有機物を含有する廃水に全シアン法を適用しても、処理水のシアン濃度が1.0mg/L以下まで下がらない場合があるのは、含有する有機物がシアンの分解・除去を妨害していることを突き止めた。
【0011】
すなわち、このような有機物が廃水中に混合されていると、全シアン法を適用した際に、有機物が銅と結合してしまい、難溶解性塩(CuCN、CuFe(CN)等)が生成されることを妨害することになる。
【0012】
そこで、本発明者らは、この妨害物質である有機物の影響を無くすためには、事前に有機物の形態を変化させて、全シアン法を適用した際に有機物が銅と結合しないようにすればよいと考え、そのような前処理方法について鋭意検討を行った。その結果、過酸化水素水または次亜塩素酸ソーダを用いた酸化処理を全シアン法の前処理とすることにより、処理水のシアン濃度を1.0mg/L以下に下げることができることを見出した。特に、過酸化水素水を用いた酸化処理を全シアン法の前処理とすることにより、処理水のシアン濃度を0.1mg/L以下に下げることができることを見出した。
【0013】
すなわち、水処理において、酸化処理、還元処理は有害物質の処理方法としては、工業的にも一般的に行なわれている方法であるが、元々全シアン法のシアンと銅の反応は還元性雰囲気下で行なわれるので、前処理として還元処理は効果が薄いと考え、酸化処理を適用することにし、工業的に可能な酸化処理について検討を行った結果、上記の過酸化水素水または次亜塩素酸ソーダを用いた酸化処理が最適であることを見出した。
【0014】
上記の知見に基づいて、本発明は以下の特徴を有している。
【0015】
[1]シアン化合物を含有するシアン含有廃水に、銅塩および還元剤を添加して難溶性塩を生成させて分離し、水中からシアン化合物を除去する処理方法において、その前処理としてシアン含有廃水をアルカリ性条件下にて過酸化水素水または次亜塩素酸ソーダを添加する酸化処理を行うことを特徴とするシアン含有廃水の処理方法。
【発明の効果】
【0016】
本発明においては、シアンイオン以外に、金属イオンと錯体化したシアン化合物および有機物を含有するシアン含有廃水についても、シアン濃度を確実に1.0mg/L以下の低濃度までに除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の一実施形態における処理フローを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0018】
本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
【0019】
この実施形態において処理対象となるシアン含有廃水としては、前述したような、精錬所やコークス工場などの産業施設から排出されるシアン含有廃水、特にシアン含有ガスの冷却や洗浄によって発生するシアン含有廃水などである。これらの廃水は、シアンだけで無く、金属も含まれることが多く、その結果、廃水中には、金属のシアン錯体も含め多種類のシアン化合物が存在し処理が困難である。更に、これら廃水に有機物が混合されている場合は、そのまま全シアン法を用いても処理水中のシアン濃度は1.0mg/L以下には下がらない。
【0020】
そこで、この実施形態においては、先ず、シアン含有廃水(原水)に過酸化水素水または次亜塩素酸ソーダを添加する。この時のpHはアルカリ性にする。特に好ましいのはpH12以上(すなわち、pH12〜14)である。
【0021】
これによって、シアン含有廃水に含まれている有機物の形態が変化し、シアン法を適用した際に有機物が銅と結合しないようになる。
【0022】
そして、全シアン法を適用する。すなわち、シアン含有廃水に銅塩と還元剤を添加して、難溶性塩(CuCN、CuFe(CN)等)を生成させて、それを分離除去する。
【0023】
過酸化水素水または次亜塩素酸ソーダの添加量については、予めシアン含有廃水(原水)中の有機物の濃度を測定しておき、それに見合った量を添加するようにすればよい。
【0024】
図1は、この実施形態における処理フローを示す図である。
【0025】
シアン含有廃水(処理原水)を反応槽1に受け入れる。反応槽1では、過酸化水素水または次亜塩素酸ソーダを添加するとともに苛性ソーダでpHをアルカリ性に調整する。その後、全シアン法処理設備2にてシアンを処理する。処理設備2では、シアンは難溶性塩となって分離除去され、その処理水中のシアン濃度は所望の低濃度になる。
【0026】
具体例としては、シアン濃度が8.1mg/Lであるシアン含有廃水(処理原水)を反応槽1に受け入れる。反応槽1では、過酸化水素水1200mg/L添加および苛性ソーダでpHを12に調整する。その後、全シアン法処理設備2にてシアンを処理する。処理設備2では、シアンは難溶性塩となって分離除去され、その処理水中のシアン濃度は1.0mg/L以下(詳しくは、0.1mg/L以下)になる。
【0027】
このように、これら一連の処理により処理水中のシアン濃度を1.0mg/L以下にすることができる。
【0028】
ちなみに、この実施形態は、特に、シアン含有廃水(原水)のシアン濃度が10mg/L以下である場合に好適である。
【0029】
このようにして、この実施形態においては、シアン化合物を含有するシアン含有廃水を全シアン法で処理するに際して、その前処理として、シアン含有廃水(原水)に対してアルカリ性条件下にて過酸化水素水または次亜塩素酸ソーダを添加する酸化処理を行うことによって、その後に全シアン法で処理した処理水中のシアン濃度を安定的に1.0mg/L以下にすることができるようになる。
【実施例1】
【0030】
本発明の実施例を述べる。
【0031】
この実施例では、シアンイオン以外に、金属のシアン錯体も含め多種類のシアン化合物が存在するとともに、他廃水や薬品等が混ざり有機物が混合されているシアン含有廃水(原水)の処理を行った。
【0032】
その際に、本発明例として、上記の本発明の一実施形態に基づいてシアン含有廃水(原水)の処理を行った。
【0033】
すなわち、本発明例1では、シアン含有廃水(原水)に対して、前処理としてアルカリ性条件下にて過酸化水素水を添加する酸化処理を行った後、全シアン法で処理した。
【0034】
また、本発明例2では、シアン含有廃水(原水)に対して、前処理としてアルカリ性条件下にて次亜塩素酸ソーダを添加する酸化処理を行った後、全シアン法で処理した。
【0035】
これに対して、比較例1として、シアン含有廃水(原水)に対して、前処理としてフェントン処理による酸化処理を行った後、全シアン法で処理した。
【0036】
また、比較例2として、シアン含有廃水(原水)に対して、前処理を行わずに、そのまま全シアン法で処理した。
【0037】
表1に、本発明例1、2と比較例1、2におけるシアン含有廃水(原水)のシアン濃度と全シアン法で処理した後の処理水のシアン濃度を示す。
【0038】
【表1】

【0039】
表1に示すように、本発明例1では、処理水中のシアン濃度が0.1mg/L以下になっている。また、本発明例2では、処理水中のシアン濃度が1.0mg/L以下になっている。このように、本発明例1、2は、比較例1、2に比べて著しく効果があることが分かる。
【符号の説明】
【0040】
1 反応槽
2 全シアン法処理設備

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シアン化合物を含有するシアン含有排水に、銅塩および還元剤を添加して難溶性塩を生成させて分離し、水中からシアン化合物を除去する処理方法において、その前処理としてシアン含有排水をアルカリ性条件下にて過酸化水素水または次亜塩素酸ソーダを添加する酸化処理を行うことを特徴とするシアン含有排水の処理方法。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2012−157798(P2012−157798A)
【公開日】平成24年8月23日(2012.8.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−17817(P2011−17817)
【出願日】平成23年1月31日(2011.1.31)
【出願人】(000001258)JFEスチール株式会社 (8,589)
【Fターム(参考)】