説明

Fターム[4D038BA01]の内容

特定物質の除去 (9,164) | 装置 (1,350) | 個々の装置 (395)

Fターム[4D038BA01]の下位に属するFターム

Fターム[4D038BA01]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】リンなどの環境汚染物質を環境水中から除去しつつ、長期間に亘って、炭素繊維強化樹脂複合材と金属鉄との接触状態を良好に保つことができる水質浄化材を提供する。
【解決手段】引張り強度が200MPa以上の炭素繊維強化樹脂複合材と金属鉄とからなる水質浄化材であって、該炭素繊維強化樹脂複合材と該金属鉄との少なくとも一部が接触している。 (もっと読む)


【課題】広範囲の排水に使用でき、汚泥の発生が少なく、エネルギー消費が少ない安価で簡便な水処理方法およびその装置を提供する。
【解決手段】排水1に水酸化ナトリウムなど塩基性物質6を加えpHを10以上に調整した後、2価の鉄イオン5を添加して有機物や重金属類等の無機物、イオン、浮遊物質などの汚染粒子を沈澱除去し、上澄み液に直径30nm以下の非晶性の水酸化第2鉄コロイド粒子を添加することによって、残留する小さな浮遊粒子や陰イオンも沈澱除去する水処理方法。 (もっと読む)


【課題】地下水の浄化装置では、掘削した井戸中に浄化材を投入する際に、浄化材下部にポンプを配置し、浄化材に地下水を接触させていたが、メンテナンスが容易でなく、また地下水中にポンプが常時浸漬されているので耐久性にも問題があった。
【解決手段】化学物質で汚染された土壌を浄化する浄化装置であって、浄化材を収容した筒状容器と、前記筒状容器を懸垂するワイヤと、前記ワイヤを上下運動させる振動手段を有する浄化装置およびこれを用いた浄化方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】高効率で分離効果が優れる汚水の分離方法を提供する。
【解決手段】
化学沈殿後の重金属廃水は、固液分離システムで扱われ、化学反応槽の濾過区域6に配置された膜モジュール、膜モジュール水出口管1、電気接点付圧力計3、吸上げポンプ4、吸上げポンプ水入口管2、逆洗ポンプ10、及び逆洗管5を包含し、膜モジュール、膜モジュール水出口管1、電気接点付圧力計3、吸上げポンプ水入口管2、及び吸上げポンプ4は、連続して接続されることにより、膜モジュール水製造システムを形成し、膜モジュール水出口管1、電気接点3がある圧力計、逆洗管5、及び逆洗ポンプ10は連続して接続されることにより、逆洗システムを形成する。 (もっと読む)


【課題】 被処理水からのフッ素成分及び窒素成分の除去を固形物発生量を抑制しつつ簡便に行なうことができると共に、設備を大型化させることなく被処理水の処理を行なうことができる水処理装置及び水処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 窒素処理部は、微生物が担体表面に担持された微生物担持体、及び/又は、微生物自体が凝集して粒子状に形成された微生物凝集体を用いた流動床式処理が行なわれるように構成され、窒素処理部に導入された第1処理水と微生物とを含む混合水のpHをカルシウム塩が析出しない程度に維持しつつ窒素成分を除去するように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】環境水中のアオコの発生を効率的に抑制すること、あるいはアオコの増殖を抑制することができるアオコ抑制材を提供する。
【解決手段】アオコ抑制材が炭素繊維と鉄鋼材とからなり、該鉄鋼材と該炭素繊維との容積比率(鉄鋼材/炭素繊維)が、0.1〜99.9容積%であって、該炭素繊維と該鉄鋼材との少なくとも一部が接触している。 (もっと読む)


【課題】水中に含まれる微量の有機物(例えば、酢酸)を脱水縮合反応により疎水性物質に変換して効率よく回収するための水中脱水縮合反応方法、及びその方法に用いる水層への溶出が極めて低い触媒を提供する。
【解決手段】有機塩基化合物と界面活性剤構造を有するブレンステッド酸を触媒として用いて水中で脱水縮合反応を行う。具体的には水中のカルボン酸と疎水性アルコールとを前記触媒を用いて疎水性エステルへ変換し、水相から有機相(疎水性アルコール相)へ回収する。 (もっと読む)


【課題】Feの添加量が少なく、高分子凝集剤が不要で、かつ、スラッジ発生量が少ない、ランニングコストの少ないシアン汚染地下水の処理方法を提供する。
【解決手段】シアンで汚染された地下水のpHを5.5以下に調整し、ポリ硫酸第二鉄を添加して撹拌した後、固液分離することを特徴とするシアン汚染地下水の処理方法。 (もっと読む)


【解決課題】SVが2000h−1を超えるような大きなSVで通水しても、更に、触媒の充填層高を薄くしても過酸化水素の分解除去又は溶存酸素の除去を可能にする、高性能触媒を提供すること。
【解決手段】有機多孔質アニオン交換体に、平均粒子径1〜100nmの白金族金属のナノ粒子が、担持されている白金族金属担持触媒であり、該有機多孔質アニオン交換体は、互いにつながっているマクロポアとマクロポアの壁内に平均直径が乾燥状態で1〜1000μmの共通の開口(メソポア)を有する連続気泡構造を有し、全細孔容積が1〜50ml/gであり、アニオン交換基が均一に分布しており、アニオン交換容量が0.5〜5.0mg当量/g乾燥多孔質体であること、該白金族金属の担持量が、乾燥状態で0.004〜20重量%であること、を特徴とする白金族金属担持触媒。 (もっと読む)


【課題】二次側への固形物の移動を規制するフィルタの交換が容易な濾過装置を提供すること。
【解決手段】 濾過装置1は、第1濾過タンク20内の底面に積層された第1砂利層Hと、第1砂利層H上に積層される除マンガン用濾過材Iと、除マンガン用濾過材I上に積層される除鉄用濾過材Jとを有する第1濾過槽10、及び、第1濾過槽10の二次側に接続され、その内部に着脱が可能なフィルタ37を有するフィルタ部29が蓋部34に設けられた第2濾過槽12を備え、フィルタ37は第2濾過槽12の蓋部34を取り外すことで交換可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】オゾン溶液に溶存したオゾンの分解能力を高めつつ、安価かつ安全にオゾン溶液のオゾン濃度を低下させることができる処理方法及びその処理装置を提供する。
【解決手段】処理槽10内に収容されたオゾン溶液Lの処理方法であって、前記オゾン溶液の一部を処理槽10から排出すると共に、排出したオゾン溶液を、処理槽内に収容されたオゾン溶液の液面Lfに向かって、液面Lf上のガスからオゾン溶液L中で気泡が生成されるように、処理槽10内に導入する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、排水中のリン成分を吸着剤によって除去する排水処理において、吸着剤の再生効率を高く維持したまま吸着剤の再生処理液を再利用するリン吸着剤再生方法を提供すること。
【解決手段】リン含有排水中のリン成分の除去を、リン成分を吸着剤に吸着した後、続いて行う吸着したリン成分の脱着および吸着剤の再生処理を、アルカリ金属塩から選ばれる少なくとも1種類の水溶液を通水することによって行う吸着剤の再生方法について、水溶液中に脱着したリン成分イオンに多価金属塩をリン成分イオンの2倍モル以下となるように添加してリン成分イオンを不溶化して、沈降分離後の上澄み液をアルカリ金属塩水溶液として再生処理に再使用する。 (もっと読む)


【課題】小規模で浄化工法後の後処理がほとんど不要であり、かつ効率のよい浄化ができる汚染土壌および汚染地下水の浄化方法を得る。
【解決手段】化学物質で汚染された土壌に井戸1を穿孔し、浄化材7を筒状容器内に収容してなる浄化器具9を井戸1の地下水内に設置し、浄化材7に井戸内の地下水を強制的に通水させる。浄化器具9は、浄化材7を収容する筒状容器11と、筒状容器11に設けられて該筒状容器内の浄化材7に地下水を強制的に通水するポンプ15を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】Acacia seyalを起原とするアラビアガム(タルハガム)から、発癌性が危惧される過酸化水素を使用しない加工方法によってタンニンを除去する。
【解決手段】Acacia seyalを起原とするアラビアガム(タルハガム)を、溶存酸素を除去した水に溶解する。この水溶液を合成吸着剤によって処理することにより、タンニンを吸着除去する。こうして、食品用途に使用可能なタンニンの除去されたタルハガムを得る。 (もっと読む)


【課題】煩雑な運転管理を行うことなく、簡易且つ低コストに硫化水素を重金属含有液に供給制御し、被処理液を硫化水素で汚染することなく不溶化処理する。被処理液に含有される微生物毒性物質などに阻害されることなく、微生物を機能させて、被処理液に硫化水素を効率よく供給し、硫化水素では不溶化処理が難しいセレン酸イオンを不溶化処理するこれらの方法、装置を提供する。
【解決手段】非多孔性膜2を少なくとも一部に備える密封構造の容器4中に硫化水素3’を充填するか、又は硫化水素生成原料3を充填して容器4を被処理液に浸漬し、容器4の非多孔性膜2の分子透過性能に支配される速度で硫化水素3’を容器周辺に供給して、被処理液中に含まれる重金属を不溶化する工程を含むようする。又、当該工程を行う前または当該工程を行うのと同時に、セレン酸イオンを亜セレン酸イオンに還元するセレン酸還元微生物と被処理液とを嫌気性条件下で接触させる。 (もっと読む)


【課題】浄化材を包む保持体を改良して液体中で自由に動き回れるようにすることにより、浄化効率を高める。
【解決手段】複数個の浄化材を網状保持体に包んだ浄化素子23を製造する。浄化素子23の比重は、水の比重に等しいか、或いはそれ以下にしておく。プール又は浴槽として使用する主水槽21の一部に浄水部22を設け、浄水部22に浄化素子23を浮遊させる。浄水部22以外の部分がプール又は浴槽として利用されているとき、その振動が浄水部22に伝わり、浄化素子23が浄水部22内で動き回る。その結果、水が浄化素子23内に入り込んで浄化材と接触することにより、浄化される。 (もっと読む)


【課題】異なる機能の水処理を同時に行うことが出来ると共に長時間の連続運転が可能な移動床式ろ過装置を提供する。
【解決手段】横流型移動床式ろ過装置(100)のろ材として、有効粒径の大きいマンガン砂(10−1)と、有効粒径の小さい珪砂(10−2)とを用いる。
【効果】流入チャンバー(2)の直近に主としてマンガン砂(10−1)が積層しマンガン除去層となり、流出チャンバー(3)の直近に主として珪砂(10−2)が積層し濁質除去層となる。マンガン砂(10−1)および珪砂(10−2)を循環移動させる間に、付着したマンガンおよび濁質が脱離・廃棄され、長時間の連続運転が可能になる。 (もっと読む)


【課題】長期に亘って一定の塩素除去能力を発揮するとともに、使用時に安定してマイナスイオンを発生する放水用器具を提供する。
【解決手段】水を取り込む入水部2と、取り込んだ水を所定方向に通水する通水部4と、通水された水を外部へ流出させる出水部6とを備え、入水部から取り込まれ、通水部を通水し、出水部から流出されるまでのいずれかにおいて、水に浄水処理を施して水中の塩素を除去すると共に、水に磁気処理を施してマイナスイオンを発生させることが可能な放水用器具であって、当該入水部、通水部、出水部のうちの少なくとも1つには、浄水処理を施す浄水処理部10と磁気処理を施す磁気処理部20とが内蔵されており、浄水処理部は、銀イオンを水中に放出して水中の塩素を除去する機構を有していると共に、磁気処理部は、水に対して磁力を作用してマイナスイオンを発生させる機構を有している。 (もっと読む)


【課題】排ガスや排水に含まれるCO2を効果的に除去し地球温暖化防止に寄与する。
【解決手段】排ガスや排水流路にカルシウムを含有する物質や装置を装着し、CO2をカルシウム塩として回収したり、海底に石灰岩として堆積させる。必要により酸・アルカリと接触させたり、磁石や超音波発生装置、気泡発生装置を併用することができる。 (もっと読む)


【課題】 フッ素を含有する処理対象液から効率的にフッ素を除去する。
【解決手段】 フッ素を含有する処理対象液W(W1)に、その処理対象液中のフッ素との反応によりフッ素含有難溶解性物質を生成する反応剤Aを混合させて混合液W2を生成し、多数の晶析用固形剤Bを充填層状態に収容した充填容器3Bに混合液W2を通過させることで、晶析用固形剤Bの表面にフッ素含有難溶解性物質を晶析させるフッ素除去方法であって、混合液W2を充填容器3Bに通過させるのに先立って、混合液中の懸濁物質S2を沈殿させ、この沈殿処理により懸濁物質S2を除去した混合液W2を充填容器3Bに通過させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 22