説明

ナビゲーション装置

【目的】 本発明は交差点で車両のハンドルを操作中にナビゲーション装置から次の交差点情報を出力することに伴う混乱等による危険を回避することを目的とする。
【構成】 車両が走行する道路の交差点情報を有し、音声で案内するナビゲーション装置において、車両のハンドル操作に伴ってハンドル回転角度を検出する角度センサ7を備え、ハンドル回転角度が所定値以上となっている期間は、次の交差点情報を音声で案内することを禁止する。ハンドル回転角度が所定値以上となっている期間が経過後に、次の交差点情報を音声で案内する。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は道路地図に車両の現在位置、交差点情報等を表示するナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来このような分野の技術として車両が近い将来通過するであろう交差点について音声により交差点情報を提供するものがある。図3は従来のナビゲーション装置における音声案内を説明する図である。車両が交差点を連続して通過する場合に、本図に示すように、車両が実線のように進むとし、車両がA点に位置し、その先に通過すべき交差点B、Cがあるとする。この場合、ナビゲーション装置は交差点Bの手前で「次の交差点を左折して下さい」という音声による案内メッセージを出力する。そして、交差点Cの手前で「次の交差点を右折して下さい」という音声による案内メッセージを出力する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来のナビゲーション装置における音声案内では、本図に示す場合には車両が交差点Bを左折している時に交差点Cに関して「次の交差点を右折して下さい」という音声による案内メッセージが出力される虞がある。車両が交差点Bを左折している時にこのような音声による案内メッセージがでると運転者は混乱してしまい、慌ててハンドル操作を切り直したりする危険性があるという問題がある。
【0004】また、ハンドル操作に気をとられて音声による案内メッセージを聞きもらしてしまうという問題がある。したがって、本発明は、上記問題点に鑑み、車両が交差点を右折又左折する際に音声による案内メッセージによる危険を防止し、音声による案内メッセージの聞きもらしがないナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を解決するために、車両が走行する道路の交差点情報を有し、音声で案内するナビゲーション装置において、車両のハンドル操作に伴ってハンドル回転角度を検出する角度センサを備え、前記ハンドル回転角度が所定値以上となっている期間は、次の交差点情報を音声で案内することを禁止する。そして、前記ハンドル回転角度が所定値以上となっている期間が経過後に、前記次の交差点情報を音声で案内する。
【0006】
【作用】本発明のナビゲーション装置によれば、前記回転角度が所定値以上となっている期間は、交差点を右折又は左折中であると判断し次の交差点情報を音声で案内することを禁止し、前記回転角度が所定値以上となっている期間が経過後には、交差点の右折又は左折終了と判断し前記次の交差点情報を音声で案内する。したがって、ハンドル操作中にされる次の交差点情報の案内メッセージにより、運転者が混乱し慌ててハンドルを切り直したりして事故にあう危険を回避でき、またハンドル操作に気をとられて案内メッセージを聞きもらしてしまうことがなくなる。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は本発明の実施例に係るナビゲーション装置の概略を説明する図である。本図に示すナビゲーション部1は道路地図、交差点情報等の道路情報を有し、目的地の設定と現在位置により車両が進むべき経路を探索する。現在位置は図示しない周知の慣性航法、GPS(Global Positioning System) 等により得られる。探索された経路結果は表示器2に表示される。交差点情報等の道路情報は表示器2にも表示されるが、音声により案内メッセージとして出力される。運転者が表示器2を見ることにより進行方向から目を離すことによる危険を回避するためである。このため、ナビゲーション部1からの交差点情報等の案内メッセージのデータを入力する音声合成部3はこのデータを単語に分析しこの単語に対応して既に記憶されている音声波形を合成する。合成された音声波形を入力するスピーカ4は、案内メッセージを合成音として出力する。したがって、スピーカ4からは、前述した「次の交差点を左折して下さい」、「次の交差点を右折して下さい」という音声による案内メッセージが出力される。
【0008】車両が進むべき経路を探索するために、ナビゲーション部1に目的地の設定が必要であることを述べたが、この目的地の設定に運転者の運転を妨げないようにする必要がある。このため、マイクロフォン5は運転者からの目的地の音声を入力する。該マイクロフォン5に接続される認識部6は運転者の音声と予め記憶されている言語的特徴に関する標準パターンとを比較し類似性に基づき認識判定を行う。ナビゲーション部1はこの認識判定されたデータより目的地の設定を行う。車両のハンドル操作によるハンドル回転角度を検出する角度センサ7はナビゲーション部1に接続される。
【0009】図2は車両が交差点を右折又は左折する場合に図1のナビゲーション部1が動作する例を説明するフローチャートである。ステップS1において、交差点Bに関して、図3に示すように、車両がA点位置にある場合には、「次の交差点Bを左折して下さい」とのメッセージの案内を開始できる状態にする。
【0010】ステップS2において、角度センサ7により検出されたハンドル操作の角度信号を基に、ハンドルが操作中であるかどうかを判断する。すなわち、検出角度信号が所定角度であるときにはハンドルが操作中であると判断する。車両が、A点位置にある場合には、直線的に進行しているので検出角度信号は所定角度以上にならない。このため、上記判断は「NO」となり、次のステップS3に進む。
【0011】ステップS3において、上記ステップS1で、案内を開始できる状態にあるメッセージ「次の交差点Bを左折して下さい」を出力する。次にステップS1に戻り、交差点Cに関して、「次の交差点Cを右折して下さい」とのメッセージの案内を開始できる状態にする。ステップS2において、角度センサ7のハンドル操作の角度信号によりハンドルが操作中であるかどうかを判断する。交差点Bを左折中である場合には、前記検出角度信号が所定値以上になる。このため上記判断は「YES」となる。この判断がされると、交差点Cに関するメッセージの案内を開始できる状態を保持し、すなわち、メッセージの出力を禁止する。交差点Bの左折が終了すると、ハンドルが操作中であるとの判断は「NO」となり、メッセージの出力の禁止が解除され、ステップS3に進む。
【0012】ステップS3において、上記ステップS1で、案内を開始できる状態にあるメッセージ「次の交差点Cを右折して下さい」を出力する。したがって、本実施例によれば、交差点を右折又は左折している場合には、交差点情報等のメッセージが出力されなくなる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、回転角度が所定値以上となっている期間は、交差点を右折又は左折中であると判断し次の交差点情報を音声で案内することを禁止するので、ハンドル操作中にされる次の交差点情報の案内により、運転者が混乱し慌ててハンドルを切り直したりして事故にあう危険を回避でき、またハンドル操作に気をとられて案内メッセージを聞きもらしてしまうことがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るナビゲーション装置の概略を説明する図である。
【図2】車両が交差点を右折又は左折する場合に図1のナビゲーション部1が動作する例を説明するフローチャートである。
【図3】従来のナビゲーション装置における音声案内を説明する図である。
【符号の説明】
1…ナビゲーション部
3…音声合成部
4…スピーカ
7…ハンドル操作の角度センサ

【特許請求の範囲】
【請求項1】 車両が走行する道路の交差点情報を有し、これを音声で案内するナビゲーション装置において、車両のハンドル操作に伴ってハンドル回転角度を検出する角度センサ(7)を備え、前記ハンドル回転角度が所定値以上となっている期間は、次の交差点情報を音声で案内することを禁止することを特徴とするナビゲーション装置。
【請求項2】 前記ハンドル回転角度が所定値以上となっている期間が経過後に、前記次の交差点情報を音声で案内することを特徴とする、請求項1に記載のナビゲーション装置。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate