説明

ネズミの誘引、喫食向上剤

【課題】ネズミに対して優れた誘引、喫食効果を発揮することができる物質を見出し、ベイト剤に用いることができ、さらにはトラップにセットして用いることができるものを提供すること。
【解決手段】牛乳、ソース、みりん、ドレッシング、ケチャップ、食酢、及び果汁からなる群より選ばれる1種又は2種以上からなることを特徴とするネズミの誘引、喫食向上剤。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ネズミを誘引し且つネズミの喫食を向上させる、ネズミの誘引、喫食向上剤、及びそれを用いたネズミ用ベイト剤、ネズミ用トラップに関する。
【背景技術】
【0002】
ネズミの駆除で用いられるベイト剤では、そのベイト剤に対するネズミの喫食がよいかどうかが、ネズミの駆除効果に大きな影響を及ぼす。ところがある程度の量の殺鼠成分を配合すると、ネズミのベイト剤に対する喫食量が低下することがあり、逆に喫食量を得るために殺鼠成分の配合量を抑えると駆除効果が十分に得られないばかりか、殺鼠成分に対する抵抗力を発達させる原因ともなりかねない。
そのため殺鼠成分と共に様々な嗜好物質をベイト剤に添加して、喫食量の低下を防止するようにしてきた。このような物質としては、穀類、芋類、種子類、煮干、砂糖等が知られている。
【0003】
ところが従来知られている物質では、ネズミを致死させるのに必要な量の殺鼠成分を摂取させるには誘引、喫食効果が十分ではなく、そのためネズミを効果的に駆除できてはいなかった。
このような問題を解消するために、誘引、喫食効果をもつ成分の検討がいろいろと行われており、例えば、炭素数20以下の脂肪酸エステルを主成分とする植物油を添加することでネズミの毒餌剤に対する喫食性を向上させること(例えば、特許文献1参照。)、シーズニングオイルや海藻類がネズミに対して優れた誘引、喫食向上効果を奏すること(例えば、特許文献2参照。)等が知られている。
【0004】
【特許文献1】特開2000−7502号公報(第1−6頁)
【特許文献2】特開2002−3325号公報(第1−4頁)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記のような技術により、ネズミに対して優れた誘引、喫食効果をもつベイト剤等の提供が可能となってきたが、さらに優れた効果を持つ物質の開発が望まれているのが現状である。
そこで本発明では、ネズミに対して優れた誘引、喫食効果を発揮することができる物質を見出し、ベイト剤に用いることができ、さらにはトラップにセットして用いることができるものを提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、牛乳、ソース、みりん、ドレッシング、ケチャップ、食酢、及び果汁からなる群より選ばれる1種又は2種以上が、ネズミに対する誘引、喫食効果を高めることを発見し本発明に至った。すなわち本発明は、以下の手段により達成されるものである。
(1)牛乳、ソース、みりん、ドレッシング、ケチャップ、食酢、及び果汁からなる群より選ばれる1種又は2種以上からなることを特徴とするネズミ用誘引、喫食向上剤。
(2)(1)記載のネズミの誘引、喫食向上剤を添加してなることを特徴とするネズミ用ベイト剤。
(3)(1)記載のネズミの誘引、喫食向上剤又は(2)記載のネズミ用ベイト剤をセットしたことを特徴とするネズミ用トラップ。
【発明の効果】
【0007】
本発明のネズミの誘引、喫食向上剤は、ネズミに対して優れた誘引効果及び喫食効果を同時に発揮するので、ベイト剤に添加して用いたり、さらにトラップにセットして用いることもでき、効果的にネズミを駆除することができる。また、殺鼠成分と共にベイト剤に添加して用いることでベイト剤に十分な殺鼠力を与えることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
本発明の誘引、喫食向上剤は、牛乳、ソース、みりん、ドレッシング、ケチャップ、食酢、果汁そのものはもちろん、これらに由来する液体状、固体状のものであってもよい。また、単一であっても、複数を混合してもよい。
牛乳としては、例えば、全乳、生乳、加工乳(低脂肪乳、脱脂乳、)、粉ミルク、脱脂粉乳等を用いることができる。またソースとしては、例えば、ウスターソース、中濃ソース、濃厚ソースといった所謂ウスターソース類等を用いることができる。ケチャップとしては、トマトケチャップ等が挙げられる。ドレッシングとしては、例えば、フレンチドレッシング、ワインドレッシング、ジンジャードレッシング、オノロールドレッシング、たらこドレッシング、スイスドレッシング、和風ドレッシング、中華ドレッシング、中華風マリネソース、ごまドレッシング、中華風ディップソース、イタリアンドレッシング等が挙げられる。食酢としては、米酢、穀物酢、りんご酢、ぶどう酢、果実酢等を用いることができる。また果汁(ジュース)としては、パイナップル果汁等が挙げられる。
【0009】
本発明の誘引、喫食向上剤は、ネズミ用ベイト剤に添加して用いることができる。誘引、喫食向上剤を添加するには、ベイト剤に練り込み(配合)したり、ふりかけたり(注ぎかけたり)、併用、併設等すればよい。さらに上記誘引、喫食向上剤は、ネズミ用トラップにセットして用いてもよい。この場合は、トラップに塗布したり、含浸したりして併用又は併設すればよい。ネズミ用ベイト剤に練り込む場合は、ベイト剤全量に対して0.1〜70重量%、さらには1〜50重量%配合すればよい。またベイト剤にふりかける場合は、表面に均一となるようにするのがよく、ベイト剤全量に対して0.01〜50重量%、さらには0.1〜30重量%となるように用いればよい。
【0010】
ネズミ用ベイト剤とするには、公知のベイト剤の基材、食餌成分等の1種又は2種以上を用いて製剤とすればよい。このような物質としては、例えば、玄米、白米、小麦、トウモロコシ、コメ、そば、大豆等の穀物粉末;ジャガイモ、サツマイモ等の芋類粉末、これらのデンプン粉等が挙げられる。この他にも魚粉類;落花生、トウモロコシ、クルミ等の種子や木の実等の粒類;ショ糖、ブドウ糖、果糖、乳糖、黒砂糖、赤砂糖、三温糖等の糖類;油揚、サツマ揚、ソーセージ、パン、バナナ、リンゴ等の食餌成分等が挙げられる。
【0011】
ネズミ用ベイト剤は、顆粒状、ブロック状、細粒状、ペースト状、ゲル状、ビスケット状、ダンゴ状等の形態にすることができる。そして必要に応じてコーン油、米ヌカ油、大豆油、オリーブ油、綿実油等の植物油;魚油、豚油、牛油等の動物油;水、酒(例えば紹興酒、ビール、日本酒、赤ワイン等)、アルコール、グリセリン等の液体;シーズニングオイル、海藻類、ハチミツ、マヨネーズ、醤油、水あめ、めんつゆ、焼肉のたれ、すりごま、ふりかけ、かつおぶし、黒酢等の1種又は2種以上を添加してもよい。具体例としては、牛乳又はソースとコーン油、牛乳及びソースとコーン油等の組成からなるものが挙げられる。
【0012】
さらにチーズ香料、バター香料、ピーナッツ香料、ピーチ香料、ストロベリー香料、ミルク香料等の香料;エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、ジブチルヒドロキシトルエン、dl−α−トコフェロール、ノルジヒドログアヤレチック酸、メチルヒドロキシアニソール、没食子酸プロピル、グアヤク脂、L−システィン塩酸塩等の安定化剤;安息香酸、安息香酸ナトリウム、サリチル酸、ジフェニル、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、デヒドロ酢酸、デヒドロ酢酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸イソブチル、パラオキシ安息香酸イソプロピル、プロピオン酸カルシウム、プロピオン酸ナトリウム等の保存剤;トウガラシ末、アマランス、アマランスアルミニウムレーキ、エリスロシン、エリスロシンアルミニウムレーキ、ニューコクシン、フロキシン、ローズベンガル、アシドレッド、タートラジン、タートラジンアルミニウムレーキ、サンセットイエローFCF、サンセットイエローFCFアルミニウムレーキ、ファストグリーンFCF、ファストグリーンFCFアルミニウムレーキ、ブリリアントブルーFCF、ブリリアントブルーFCFアルミニウムレーキ、インジゴカルミン、インジゴカルミンアルミニウムレーキ、β−カロチン、銅クロロフィル等の誤食防止剤を添加してもよい。
【0013】
上記のように製剤とした本発明のネズミ用ベイト剤は、誘引剤としてネズミ用トラップ(粘着トラップ、捕獲トラップ等)にセット(併置したり、トラップ内に置いたり)したり、殺鼠成分をさらに添加した殺鼠ベイト剤としたりすることができる。
【0014】
殺鼠ベイト剤とするために用いる殺鼠成分としては、ワルファリン、フマリン、クマテトラリル、ジフェチアロール、ブロマジオロン等のクマリン系化合物、ダイファシノン、クロロファシノン等のインダンジオン系化合物、α−ナフチルチオウレア、硫酸タリウム、シリロシド、ノルボルマイド、モノフルオロ酢酸塩、黄リン、リン化亜鉛等の急性中毒殺鼠剤が挙げられ、これらの1種又は2種以上を用いることができる。
【0015】
本発明のネズミの誘引、喫食向上剤、及び該誘引、喫食向上剤を添加したネズミ用ベイト剤、これらをセットしたネズミ用トラップは、ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミ、ハタネズミ等のネズミに対して有効である。
【実施例】
【0016】
以下に実施例によって本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[試験1]
グラニュー糖10.2g、小麦粉25.6g、コーンスターチ64.1g及びジブチルヒドロキシトルエン0.1gからなる顆粒を製造し、表1に記載の各供試物質を、該顆粒の全量に対して10重量%となるように注ぎかけて試験検体とした。そして各検体と顆粒を各200gずつトレーに入れてゲージ内(2m×2m×2m)に並置した。そしてクマネズミ8頭を放して自由に食べさせて、12時間後の喫食量を比較した。
試験の結果、表1に記載したとおり、牛乳とウスターソースを注ぎかけた検体が、その他の供試物質を用いた検体や顆粒だけ(無添加)と比べて顕著な誘引、喫食効果を奏することが実証された。
【0017】
【表1】

【0018】
[試験2]
グラニュー糖9g、小麦粉22.5g、コーンスターチ58.4g及びジブチルヒドロキシトルエン0.1gとともに、表2に記載の各供試物質10gを練り込んで2時間乾燥させたものを試験検体とした。そして各検体と顆粒を各200gずつトレーに入れてゲージ内(2m×2m×2m)に並置した。そしてクマネズミ8頭を放して自由に食べさせて、10時間後の喫食量を比較した。
試験の結果、表2に記載したとおり、牛乳とウスターソースは顆粒に練り込んだ場合であっても、顆粒だけ(無添加)と比べて顕著な誘引、喫食効果を奏することが実証された。
【0019】
【表2】

【0020】
[試験3]
各供試物質を表3に記載のものに替えて調製した試験検体と、顆粒とを各100gずつ用いたほかは試験1と同様に行った。
試験の結果、表3に記載したとおり、みりんとフレンチドレッシングは顆粒だけ(無添加)と比べて顕著な誘引、喫食効果を奏することが実証された。
【0021】
【表3】

【0022】
[試験4]
各供試物質を表4に記載のものに替えて調製した試験検体と、顆粒とを各100gずつ用いたほかは試験1と同様に行った。
試験の結果、表4に記載したとおり、ケチャップと穀物酢は顆粒だけ(無添加)と比べて顕著な誘引、喫食効果を奏することが実証された。
【0023】
【表4】

【0024】
[試験5]
各供試物質を表5に記載のものに替えて調製した試験検体と、顆粒とを各100gずつ用いたほかは試験1と同様に行った。
試験の結果、表5に記載したとおり、パイナップル果汁は顆粒だけ(無添加)と比べて顕著な誘引、喫食効果を奏することが実証された。
【0025】
【表5】


【特許請求の範囲】
【請求項1】
牛乳、ソース、みりん、ドレッシング、ケチャップ、食酢、及び果汁からなる群より選ばれる1種又は2種以上からなることを特徴とするネズミ用誘引、喫食向上剤。
【請求項2】
請求項1記載のネズミの誘引、喫食向上剤を添加してなることを特徴とするネズミ用ベイト剤。
【請求項3】
請求項1記載のネズミの誘引、喫食向上剤又は請求項2記載のネズミ用ベイト剤をセットしたことを特徴とするネズミ用トラップ。

【公開番号】特開2007−77111(P2007−77111A)
【公開日】平成19年3月29日(2007.3.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−270147(P2005−270147)
【出願日】平成17年9月16日(2005.9.16)
【出願人】(000100539)アース製薬株式会社 (191)
【Fターム(参考)】