説明

ネットワークデバイス制御装置

【課題】 ネットワークデバイス制御装置において、ネットワークデバイス装置のLANの切断の前後で同じ論理アドレスを付与する。
【解決手段】 ネットワークデバイス制御装置において、ネットワークに接続されたネットワークデバイス装置の物理アドレスを検出する検出部と、前記検出部が検出した物理アドレスを有する前記ネットワークデバイス装置に論理アドレスを付与する付与部と、前記検出部が検出した物理アドレスと前記付与部が付与した論理アドレスとを関係付けて記憶する記憶部と、ネットワークに接続された前記ネットワークデバイス装置のネットワークへの接続が切断された後再び接続された場合、前記検出部が検出した物理アドレスに基づいて該物理アドレスに関係付けて前記記憶部が記憶した論理アドレスを前記付与部によってネットワークデバイス装置に付与させる制御部を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ネットワークデバイス制御装置に関する。
【背景技術】
【0002】
コンピュータ装置等のネットワークデバイス装置をローカルエリアネットワーク(Local Area Network、以下、LANと言う。)に複数接続して使用する場合、ネットワークデバイス制御装置をLANに接続して用いる。
ネットワークデバイス装置をLANに接続すると、ネットワークデバイス装置相互間で、オーディオ、ビデオ等のデータの伝送、インターネットからダウンロードした各種データの伝送、パソコンからの各家電機器の制御などを行うことができる。
【0003】
LANに接続されるネットワークデバイス装置は、物理アドレスと論理アドレスを有する。物理アドレスは、ネットワークデバイス装置に固有のアドレスである。論理アドレスは、ネットワークデバイス装置をLANに接続したとき、ネットワークデバイス制御装置がネットワークデバイス装置に付与するアドレスである。ネットワークの通信プロトコルとしてインターネットプロトコルを用いる場合、物理アドレスとしてMAC(Media Access Control)アドレスが用いられ、論理アドレスとしてIP(Internet Protocol)アドレスが用いられる(特許文献1参照)。
【0004】
LANに接続されるネットワークデバイス装置には、当該ネットワークデバイス装置を制御するための専用のソフトウェア(以下、ファームウェアと言う。)によってその動作を制御されるものがある。ネットワークデバイス装置のファームウェアを更新する場合、ネットワークデバイス制御装置から、LANを介して、ネットワークデバイス装置にファームウェアを伝送し記憶させる方法がある。
【0005】
LANに接続されるネットワークデバイス装置は、IPアドレスを取得するために、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)クライアントを備える。DHCPクライアントは、LANに接続したとき、ネットワークデバイス制御装置に備えるDHCPサーバからIPアドレスを取得する。DHCPサーバは、ネットワークデバイス装置毎に異なるIPアドレスを付与する。
【0006】
【特許文献1】特開2000−244533号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ネットワークデバイス装置のファームウェアを更新する場合、使用者はネットワークデバイス装置をLANに接続し、ネットワークデバイス装置は、IPアドレスを取得し、ファームウェアを受信してネットワークデバイス装置内の記憶媒体に記憶する。その後、ネットワークデバイス装置は、更新したファームウェアを有効とするために、ネットワークデバイス装置の電力供給を一旦切断して、再起動する。ネットワークデバイス装置が装置内の電力供給を切断したとき、ネットワークデバイス装置のLANの接続も一旦切断され、ネットワークデバイス装置が再起動したときLANに再接続される。ネットワークデバイス装置がLANに再接続されたとき、ネットワークデバイス装置に新たにIPアドレスが付与されるため、ほとんどの場合、LANの切断の前後でIPアドレスが変更され、LANの切断の前後で継続した処理を行うことができなかった。例えば、ファームウェアを更新したネットワークデバイス装置において、正しくファームウェアが更新されたか否かをネットワークデバイス制御装置が自動的に検証する処理はできなかった。
【0008】
本発明の目的は、ネットワークデバイス制御装置において、ネットワークデバイス装置のLANの切断の前後で同じ論理アドレスを付与することができる装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の請求項1に記載のネットワークデバイス制御装置は、ネットワークに接続されたネットワークデバイス装置の物理アドレスを検出する検出部と、前記検出部が検出した物理アドレスを有する前記ネットワークデバイス装置に論理アドレスを付与する付与部と、前記検出部が検出した物理アドレスと前記付与部が付与した論理アドレスとを関係付けて記憶する記憶部と、ネットワークに接続された前記ネットワークデバイス装置のネットワークへの接続が切断された後再び接続された場合、前記検出部が検出した物理アドレスに基づいて該物理アドレスに関係付けて前記記憶部が記憶した論理アドレスを前記付与部によって前記ネットワークデバイス装置に付与させる制御部を備えるものである。
【発明の効果】
【0010】
本発明のネットワークデバイス制御装置によれば、ネットワークに接続されたネットワークデバイス装置のネットワーク接続が切断された場合、当該切断の前後で同じ論理アドレスを付与することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
図1は、本発明のネットワークデバイス制御装置の一実施例の構成を示すブロック図である。ネットワークデバイス制御装置1に、ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4がLANを介して接続されている。ネットワークデバイス制御装置1は、DHCPサーバ1a、アドレス検出部1b、アドレス記憶部1c、ファームウェア記憶部1d、制御部1eを備える。ネットワークデバイス装置2は、DHCPクライアント2a、電源スイッチ2bを備える。ネットワークデバイス装置3は、DHCPクライアント3a、電源スイッチ3bを備える。ネットワークデバイス装置4は、DHCPクライアント4a、電源スイッチ4bを備える。
【0012】
ネットワークデバイス制御装置1は、LANにネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4が接続されたとき、それぞれ物理アドレスとしてIPアドレスをネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4に付与する。具体的には、DHCPサーバ1aは、DHCPクライアント2a、DHCPクライアント3a、DHCPクライアント4aにIPアドレスを送信する。アドレス検出部1bは、ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4の物理アドレスとしてMACアドレスを検出する。アドレス記憶部1cは、ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4それぞれの、MACアドレスとIPアドレスとを関係付けて記憶する。ファームウェア記憶部1dは、ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4それぞれの更新用のファームウェアを記憶する。制御部1eは、DHCPサーバ1a、アドレス検出部1b、アドレス記憶部1c、ファームウェア記憶部1dを制御する。
【0013】
DHCPクライアント2a、DHCPクライアント3a、DHCPクライアント4aは、ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4のIPアドレスを取得する。電源スイッチ2b、電源スイッチ3b、電源スイッチ4bは、ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4の電力を供給するか否かを切り換える。
【0014】
図2は、本発明のネットワークデバイス制御装置の一実施例の動作を示すフローチャートである。ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4がそれぞれLANに接続されると、DHCPクライアント2a、DHCPクライアント3a、DHCPクライアント4aは、DHCPサーバ1aにIPアドレスを要求しIPアドレスを取得する(S1)。DHCPサーバ1aは、DHCPクライアント2a、DHCPクライアント3a、DHCPクライアント4aからのIPアドレスの要求に対して、ネットワークデバイス装置毎に異なるIPアドレスを付与する。例えば、ネットワークデバイス装置1aのIPアドレスとして192.168.10.1を付与し、ネットワークデバイス装置1bのIPアドレスとして192.168.10.2を付与し、ネットワークデバイス装置1cのIPアドレスとして192.168.10.3を付与する。
【0015】
アドレス検出部1bは、ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4それぞれのMACアドレスを検出する。アドレス記憶部1cは、検出されたネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4のMACアドレスと、DHCPサーバ1aがネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4に付与したIPアドレスとをそれぞれ関係付けて、記憶する(S2)。アドレス記憶部1cは、例えば、ネットワークデバイス装置1aのMACアドレス005CD100001と付与されたIPアドレス192.168.10.1とを関係付けて記憶し、ネットワークデバイス装置1bのMACアドレス005CD100002と付与されたIPアドレス192.168.10.2とを関係付けて記憶し、ネットワークデバイス装置1cのMACアドレス005CD100003と付与されたIPアドレス192.168.10.3とを関係付けて記憶する。
【0016】
制御部1eは、ファームウェア記憶部1dに予め記憶された更新用のファームウェアを、ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4に伝送する。ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4は、更新用のファームウェアを図示しない記憶部に記憶する(S3)。ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4は、更新用のファームウェアを記憶し終えると、更新後のファームウェアを有効にして動作させるため、電源スイッチ2b、電源スイッチ3b、電源スイッチ4bの電力供給を一旦切断した後、電力供給を再開し再起動する(S4)。
【0017】
アドレス検出部1bは、ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4それぞれのMACアドレスを検出する(S5)。制御部1eは、アドレス検出部1bが検出したMACアドレスに関係付けて記憶されたIPアドレスをアドレス記憶部1cから読み出す(S6)。DHCPサーバ1aは、S6で読み出されたIPアドレスを、ネットワークデバイス装置2、ネットワークデバイス装置3、ネットワークデバイス装置4それぞれに付与する(S7)。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】本発明のネットワークデバイス制御装置の一実施例の構成を示すブロック図。
【図2】本発明のネットワークデバイス制御装置の一実施例の動作を示すフローチャート。
【符号の説明】
【0019】
1 ネットワークデバイス制御装置
1a DHCPサーバ
1b アドレス検出部
1c アドレス記憶部
1d ファームウェア記憶部
1e 制御部
2、3、4 ネットワークデバイス装置
2a、3a、4a DHCPクライアント
2b、3b、4b 電源スイッチ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ネットワークに接続されたネットワークデバイス装置の物理アドレスを検出する検出部と、前記検出部が検出した物理アドレスを有する前記ネットワークデバイス装置に論理アドレスを付与する付与部と、前記検出部が検出した物理アドレスと前記付与部が付与した論理アドレスとを関係付けて記憶する記憶部と、ネットワークに接続された前記ネットワークデバイス装置のネットワークへの接続が切断された後再び接続された場合、前記検出部が検出した物理アドレスに基づいて該物理アドレスに関係付けて前記記憶部が記憶した論理アドレスを前記付与部によって前記ネットワークデバイス装置に付与させる制御部を備えることを特徴とするネットワークデバイス制御装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2006−279445(P2006−279445A)
【公開日】平成18年10月12日(2006.10.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−94642(P2005−94642)
【出願日】平成17年3月29日(2005.3.29)
【出願人】(301066006)株式会社デノン (61)
【Fターム(参考)】